プロフィール

もんじゃ五平

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (6)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (4)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (1)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (4)

2014年11月 (7)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (6)

2013年11月 (7)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (5)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (9)

2012年12月 (10)

2012年11月 (11)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (7)

2011年11月 (11)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (14)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (10)

2010年11月 (16)

2010年10月 (16)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (8)

2010年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:153
  • 昨日のアクセス:288
  • 総アクセス数:1424841

QRコード

やっかいだね、凄腕参戦!!

  • ジャンル:日記/一般
 店のほうがありがたいことに忙しく、釣りに行けない日々が続いている
ので、今回はちょっと凄腕とこのFIMOについて書こうかと。

 それにしてもこのFIMO、凄腕をはじめとして全体がアングラーの競争意識を刺激するいい造りになっている。

 アクセス数ランキングはもちろんのこと、ソル友の数やファンの数まで
ランキングされてしまう。 

 当然、無駄にソル友の数を増やそうとする人も出てくるし、

 「ファン登録してください。」とお願いする人も出てくるわけです。

 それぞれその人その人の考えがあるので、否定はしませんが、
私的には疑問な点もあったりします。

 まずはソル友数、プロアングラーのソル友数が増えるのは、ごく必然的
なことだと思うのですが、一般アングラーで自分から百数十人を超える数
のソル友を集めている人もいると聞きます。

 たくさんのアングラーと繋がりを持つことは有意義なことだと思いますが、
本当の意味でその人達と共に竿を振る機会が持てるのでしょうか?
もしくは、顔をあわす機会すらあるのでしょうか?
もっと引いて言うなら、その百数十人のソル友の釣りログにちゃんと
コメント入れてコミュニケーションとる誠意を持ってのことなのか?

ここらへんが疑問ですね。(ちゃんとしてる人はもちろん対象外)

 次がファン数の件ですね。 プロやプロを目指す方がファン数を増やすために
ファン登録を求めるといううのは、プロ活動の1つとして当然なのでしょう。
でも私的にはすごい違和感を感じてしまうのです。
 このFIMOにおけるファン登録、その人の釣りが好きでファン登録する
というのはもちろんのこと、その人が釣りログ書いたらすぐ判るようファン登録する
という2パターンあるわけです。
どちらにしてもいい釣りしていい釣りログ書いていれば、自然とみんなが
ポチッっとしてくれるわけです。・・・
 それが自然な流れであり、それこそが実数のような気がします。
それでは駄目なんですかね?

 そしてタイトルにあるように最もやっかいなのが凄腕です。(笑)

この凄腕に参戦してしまうと、自分の釣果が順位という形で評価されて
しまうわけです。・・・

 いや~、最高に面白い遊びです!!

 ですが、上位進出、いやそれこそ優勝を目指すとなると、非常に
たいへんな道のりになるのです。
 自分の釣りだけでなく他の人の釣りとの競争なわけですから、
勝利を意識してやるなら、自分のペースなんて悠長なこと言ってられません。
 それで勝つにこしたことはもちろんありませんが、上位に名を連ねる
人達は、そんな生半可な連中ではありません。(笑)

 抜かれれば、当たり前のように抜くために出撃して行くのです。

 なんて素敵な人達なんでしょう!(^^)
 
ここには、抜かれたのに今月はもういいや。なんて人は一人もいません。
31日の夜、わずかでも竿を振る時間があるなら、その最後の1分まで竿を振るのです。

 なんてカッコ良過ぎる連中なんだ!!(^^)
 
 そして私も、あきらめるっていうのや、これでいいやと妥協するのが
非常に苦手な人間です。(笑)

 じつは陸っぱりですごいいいポイントを見つけているのですが、
凄腕オフショアにエントリーしている私としては、そこに向かうことを
躊躇してしまいます。 いや、完全に釣れなくてもボートで粘る気マンマンです。
 正直トップとの差はあり過ぎて、いまさらどうにもならない差なんでしょうが、
 あきらめるという気持ちが嫌なんですよね。

 今月残されたチャンスは今晩だけ、最後の1分まで竿振ってきます。

 つまらない内容だったかもしれませんが、最後まで観てくれた方には
本当に感謝です。 ありがとうございました。

みんなからのコメント コメントする

もんじゃ五平

東京都

>tomoyaさん
コメントありがとうございます。
そんなtomoyaさんみたいな方におすすめの
凄腕参戦!!のしかたをご紹介。
自分は70cmUPでしかウェイインしない!
と縛りで参戦するといいのでは。
さすがに70cm縛りならそうそう画像撮る必要もないでしょう。
あとは、それでリミットいかなくても言い訳しない覚悟があれば
簡単です。
それならお話の20本の最初の5本で飽きることもなかったかと。(^^)
こういうのは楽しんだほうが得ですよ。

はじめまして。
ソル友に関してまったくの同感です。
そして何より凄腕に関して痛く同感(笑)
『負けられない戦いがある』って感じですよね( ̄ー ̄)

誇大魚

同じですね
無理と焦りだけはしないように、気合いはいってますよ

紺野史朗 (シロー)

その他アジア

応援してます(^O^)/

aramis9999

こんにちは
確かにfimoに出会って釣りが、もっと楽しくなりました 釣り人の思いが詰まったサイトですね 。
凄腕楽しみですね、五平さんは頑張ってるので上位に進出しそう

yositosi

fimoに登録してから釣りしてない時間も楽しくなりました

釣りの技術や考え方も変わったと思います

色々な考え方、スタイルがあると思いますが、自分はいつまでもワクワクしながら釣りに行けたらいいな〜

ミツオ

東京都

もんじゃ五平

東京都

>もずちゃん
そうです、その1本です。
そいつを獲るために最後までがんばればいいんです。
それも凄腕参戦の楽しみですね。
がんばれー。

もんじゃ五平

東京都

>灰色男さん
上位陣は本当に凄い人達ばかりですね。
見てるだけでも熱いです!
最後まで楽しみですね。

私も順位は別にしても最後まで1本獲ることにこだわりたいです。
凄腕、かかわれば楽しめますね。

もんじゃ五平

東京都

>か~まんさん
最後は自分が納得する釣りをするだけですね。
私は、最後まで諦めない!ってのが今回自分の納得できる釣りの1つです。
か~まんさんもがんばってランカー獲って下さい。
それではまた。

もんじゃ五平

東京都

>釣りキチ四平さん
コメあざ~す。
結果は期待しないで下さい。
今回ばかりは、玉砕覚悟ですね。
でもお互いがんばりましょう!

もんじゃ五平

東京都

>☆単福☆さん
ありがとうございます。
私など下の下です。
でもこのFIMOには本物の男前なアングラーがたくさんいますね。
よければこれからも気軽にコメント入れて下さい。
よろしくです。(^^)

もんじゃ五平

東京都

>久保田 剛之さん
ほんとに諦めるってのは、釣りにも行かないことです。
釣りに行ってるってことは、身体のどこかが諦めてないってことですね。(^^)

それにしてもいつも拝見させていただいてるので、初めてって気がしません。
ありがとうございました。
凄腕、がんばってくださいね。

もんじゃ五平

東京都

>村岡 昌憲さん
コメあざ~す。
そんなあなたも素敵な人のひとりですね。(^^)
熱くがんばりましょう。

色々な見方があると思いますが、あくまで自分が楽しめれば良いですよね!

凄腕ラストスパート頑張って下さいね!

りある

東京都

わたくしは凄腕じゃないんで、凄腕やってねえです

ちんたら、ゆっくり、真面目に遊びます

時間と金と甲斐性と戦える腕あればやりたいな

フッコ釣って登録しても仕方ないですしね

kakuy

南極

俺も諦めるのは大嫌い!! てか諦め悪いだけともいいますけど(汗)

いつも月の最後にヒーヒーいってます(笑)

ピカチュウ@FS

東京都

僕は初心者ですが、それなりに楽しんでやってます。リミットメイクもままならないですが・・・(笑)

ねむ

東京都

私は釣りに対するスタイルが違うので参戦はしていません。でもスポーツニュースを見る感覚で毎日確認はしてしまいます。見慣れた名前が上位に出ていないと気になります。
皆さんの熱意と行動力には頭が下がります。
怪我や事故に気を付けて頑張って欲しいと願っている『凄腕ファン』です。

竿太郎

埼玉県

はじめまして。

いつも読ませていただいているのですが、思い切ってコメントしてみました。


僕は・・・写真を何枚も撮るのが面倒くさくて凄腕参戦辞退しました。。
一晩で20本以上釣って最初の5本だけ写真撮ったところで・・・(苦笑)

tomoya

東京都

凄腕は私は参加することに意味があるみたいな状態になってしまってますが汗、今月はもういいやなんて思いません!
釣れ…ないかもしれないですがw記録にも記憶にも残るシーバス、1本ずつ大切に釣ってやるんだー!!

もずちゃん

東京都

凄腕のトップ争いは本当に盛り上がってますね

自分には縁遠い話ですけど
皆さんそれなりの苦労をされているからこそでしょう

お店がお忙しいのは何よりじゃないですか
最後まで頑張った人に釣りの神様は微笑んでくれますよ!

灰色男

東京都

僕は自分なりに色々とコンセプトをたのしんでるので、それが一番です。ソル友もリアルに会ったアングラーのみですしね(笑)
五平さんの粘りに負けないように、あと1ヶ月でランカーを出したいと思います。何故かウェーディングでランカーが出ないので…

か〜まん

千葉県

水とコンタクトしていないと魚は釣れませんからね。釣りは正直です。
性格も出ますし…報告楽しみに待ってます。もちろん自分も出撃っす!

釣りキチ四平

東京都

初コメお邪魔しますm(__)m

文章能力の無い自分には上手く言い表す事ができませんが…

男前です(>_<)

☆単福☆

三重県

初コメントです♪
正直諦めたら大きいのが釣れまして、また諦めきれないという不思議な連鎖が生じました(笑)

久保田剛之

神奈川県

店長のその情熱が素敵ですし、多くのお客さんを惹きつけるんですよ。
俺もラストスパート、今晩勝負です。

村岡昌憲

東京都