プロフィール
Gaku
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:159547
QRコード
▼ 三浦半島磯 ヒラスズキx1
- ジャンル:釣行記
2017.Entry19
7月に入り暑さも本格化、夏本番を感じる景色が広がります。
相も変わらず本業が落ち着きませんが、合間を縫っては磯場に足を運んでいます@@@
7月に入り暑さも本格化、夏本番を感じる景色が広がります。
相も変わらず本業が落ち着きませんが、合間を縫っては磯場に足を運んでいます@@@
さてさて、いつ以来だかの三浦入り。
ここ数年は伊豆銀鱗の道を志し、やや足が遠のいている三浦ですが、ワタクシにとって育ちの磯。
心が湧くような思いはそうそうなくも、見慣れたサラシ景色にどこか安心感を覚えます。

そこにのっかってサカナもくっついてくればよいのですが、これがなかなかに渋い。
「イタダキ」と思えるベストキャストが度々入るものの、手応えのない海に首を捻るばかり。
西風に乗っけて、根の際を舐めるようにkomomoを漂わせると、ようやくのカッツーン!

ima/komomo SF-125
と食い付いたコヒラちゃま。
と食い付いたコヒラちゃま。
久々の三浦に、数年ぶりのお立ち台。
海の状況は全く分かりませぬが、目一杯厳しく攻めてコレならば、この日に諦めも付くというもの。
次は秋に訪れる三浦は、秋以降になりましょうか。また次回に期待です。
さてさて、これからの季節の磯。
暑さも本格化し、短パンスタイルのアングラ様が増えてくることと思いますが、軽装ゆえに気を付けたいのが足元の安全面。
軽くコケたり、藪漕ぎで引っ掛けたりと、ちょっとしたアクシデントで、思いもよらぬ怪我を被ったりするのが磯の怖いところで。

LITTLE PLEZENTS/ウェットゲーター
そこでゲーターの着用を。
つまらない怪我や、アンダーの破損で、せっかくの釣りに難癖がついてしまうのは大変残念な事。
水中散歩に拘った水抜けのよさとフィット感に履き心地も良好です。
この夏の磯遊びに、是非とも足元の安全面もご配慮下さいませ@@@
【TACKLE】
ROD:YAMAGABLANKS バリスティック11HIRA
REEL:SHIMANO STELLA SW5000HG
LINE:YGKよつあみ SUPER JIGMAN X8 2号
LEADER:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 30LB
HIT RURE:ima/komomo125SF
【WEAR】
WEAR:LITTLE PRESENTS ドライロングZIPシャツ
INNER:LITTLE PRESENTS ドライロングT、ウェットボトム
BOTTOM:LITTLE PRESENTS SPリバーパンツ
GLOVE:LITTLE OCEAN ジギンググローブ
SHOES:LITTLE PRESENTS ミッドストリームWDシューズ(ピンフェルト)
PFD:LITTLE OCEAN オーシャンFGベスト(ブラック)
- 2017年7月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント