プロフィール
Gaku
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:158958
QRコード
▼ 伊豆半島磯 ヒラスズキx6
- ジャンル:釣行記
4月12日(日)
土曜に家庭内業務をやっつけ、珍しく日曜出撃となったこの日。
今年初となる伊豆磯へと出撃です@@@
思えば伊豆の山登りで砕けたマイ右ひざ。
消化不良気味の昨年後半の釣りに、年明けの手術から釣りに行けぬ日々1ヶ月。
復活具合にあわせて河川、干潟、三浦磯と徐々にペースを上げ、ようやくの伊豆復帰に感慨深いものがありやす。
野を越え、山を越え、開けた景色に広がる濃厚サラシスープ。
ここが最も胸の高鳴るイイ時間。
この後、「おっしゃ!」となるか、「あり?」となるかは、神のみぞ知る“いんしゅあらー”の世界なのだが、有難いことにこの日は前者。
▲スカッシュS125
シモリ際、払い出し、足元ポケットと、それっぽい所を通してガチンゴチン。
▲フラペンHD(プロト)
明らかなサカナの入りを確信し近辺をランガンすると、モーニングタイムを外れてもぽつぽつとバイトが出てくれる。
無理はしないつもりであったが、この展開で無理しないほど大人な釣り人ではなく。
▲フラペンHD(プロト)
2つ、3つと磯を回ると、予想通りフレッシュな磯場に出る度に何かしらの反応が出てくれた。
▲NL-Ⅰ
連発こそ朝のうちだけでしたが、歩くほどに反応が取れる釣りは楽しいもので、あちこち歩き回って6キャッチ。
▲フラペンS85
ヒットの数自体はその倍くらいあったのだが、不意に訪れたリールトラブルのおかげで随分と勿体ないことをした。
ベールアームにガタがあったのは釣り始めに気付いていたが、次第にガタがデカくなってくるとライントラブルが頻発。
ファイト時のブレイクや、掛けたはいいが巻けないなんてトラブルも度々発生し、後半4つほどは掛けてもキャッチまでは持ち込めず。
終いには締結用の段付ボルトが折損し、アームがプラリとぶら下がったところで強制終了ですw
このツインパはずいぶん酷使したからなぁ・・・。
さてさて、3ヶ所巡って全てキャッチに至るという、ものの見事に“当たりくじ”を引き当てた今回の伊豆釣行。
これが毎度なら堪らないが、そうそう上手くはいかないってね。
ここんとこ色々と立て込んでいて釣りから遠ざかっていますが、GW連休あたりから少し海へも行ける見込みです。
また至福の時間を求めてアチコチ徘徊してようと思います@@@
【タックル】
ROD:SHIMANO AR-C1106
REEL:SHIMANO TWINPOWER SW4000XG
LINE :YGKよつあみ G-soul SUPER ZIGMAN X8 2号
LEADER:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 30LB
HIT LURE:
Maria/スカッシュS125、フラペンS85、NL-Ⅰ、他プロト
Ima/sasuke120剛力
【ウェア】
JACKET:LITTLE OCEAN タイドウェーディングジャケットⅡ
INNER:LITTLE PRESENTS ウェットトップ、ウェットボトム
BOTTOM:LITTLE PRESENTS SPリバーパンツ
GLOVE:LITTLE OCEAN 3Dメッシュゲームグローブ(オーシャンブルー)
FloatingVest:LITTLE OCEAN ウェーディングPFD(ブラックxブルー)
偏光グラス:宅配のめがねやさん 伊藤光学/ナチュラルグレー
- 2015年4月25日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント