プロフィール
ヨシ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:21692
QRコード
対象魚
▼ おーまいごっど(お~神よ)
- ジャンル:釣行記
先日もいつもの小規模河口へシーバスを狙いに行ってきました。
かなり風が強くしかも逆風でかなり釣りにくく、波もかなりありました。
最初ポイントを見た時暗い中このコンディションは怖いなぁ~と断念するか迷いましたが、ここまで来たガソリンが勿体ないと思い釣りを行う事を決定しました。
最初に投げたルアーは前回初シーバスを呼んでくれたBlooowin!140s。
前回と同じコースを通してみる。
反応無し。
結構粘ったけどアタリが無いので次はスネコン130を投入。
フィッシングショーで買った限定オレンジカラーを投げてみる。
アップ気味に投げ、ゆっくりドリフト気味に引いてくるとグンと重くなった。
ん?これは根掛かりか?と思いながら強引に巻くと
寄せられる。しかも引いてる気がする❗
寄せて来た瞬間暴れ始めました❗
この感触はまさか!?\(^o^)/
前回の記憶が呼び起こされます❗
しかもこの重さはかなりデカイ(((((゜゜;)
ベイトタックルのパワーを生かし強引に寄せる。
MAXに締めたドラグが弱冠出ながらも魚体を一気に水面まで上げた瞬間・・・
ギャー❗❗まさかのアカエイ((((;゜Д゜)))
始めて釣った(--;)
釣り場はちょっとした堤防みたいになっていて、しかも小規模河口なので結構激流です。
浮かしたは良いけどランディングどうしよう??
ネットはあったけど堤防の真下よりちょっと先に川が流れているのでネットがナナメになったらあんなデカイエイ持ち上げた瞬間に折れそうと思い迷う(--;)
いくらベイトタックルがパワーあるって言ってもあのサイズは確実にぶっこ抜いたらロッドが折れる。
迷った挙げ句ラインを手で持って抜きあげようと思い引いたらラインが石に擦れてラインブレイク。
俺のスネコンが( TДT)あれ高いのに?
その後色々投げるも反応は無く、挙げ句Blooowinまでもが根掛かりで海の藻屑に・・・
マイナス4000円なり・・・(;´Д`)
この日はこれで終了。
んで後日PEラインが消耗していたので新しいのに変えていました。
新しいラインに巻き直し、キレイになったのでガイドに通して竿のしなりを見ようと思い、軽く糸を手で引いた瞬間ポキッとキレイに折れてしまいました。
もう頭が真っ白になりました( ;∀;)
折れた・・・え~折れたよ。マジかよ。
と独り言のようにずっと言ってました。
きっとアカエイを掛けた時にダメージをおったのかもしれません。
結構なサイズのシーバスをぶっこ抜いても折れなかったのにあんなに簡単に折れるなんて(--;)
財布を嫁が握っているので何とか自分で修理できないか色々やりましたが結局直りませんでした。
やはり折れた場所が悪かった。せめてトップガイド付近が折れたならガイドをパーツ注文して修理できたのですが、中間部分なので修理は厳しい。
そこでダメ元で嫁に相談。すると何とか注文を承諾してくれました。
さっそく釣具屋に見積りの相談をしたら詳しい値段は注文してからだけど13000円前後で2ピースの先側だけを購入できるそうです。
しかし、しばらくは釣りはお預けです。
ゼロから始める釣り生活は最初からつまずきました(;´_ゝ`)
てかあんな簡単に折れたのにアカエイの時に折れなかったナゾ(笑)

かなり風が強くしかも逆風でかなり釣りにくく、波もかなりありました。
最初ポイントを見た時暗い中このコンディションは怖いなぁ~と断念するか迷いましたが、ここまで来たガソリンが勿体ないと思い釣りを行う事を決定しました。
最初に投げたルアーは前回初シーバスを呼んでくれたBlooowin!140s。
前回と同じコースを通してみる。
反応無し。
結構粘ったけどアタリが無いので次はスネコン130を投入。
フィッシングショーで買った限定オレンジカラーを投げてみる。
アップ気味に投げ、ゆっくりドリフト気味に引いてくるとグンと重くなった。
ん?これは根掛かりか?と思いながら強引に巻くと
寄せられる。しかも引いてる気がする❗
寄せて来た瞬間暴れ始めました❗
この感触はまさか!?\(^o^)/
前回の記憶が呼び起こされます❗
しかもこの重さはかなりデカイ(((((゜゜;)
ベイトタックルのパワーを生かし強引に寄せる。
MAXに締めたドラグが弱冠出ながらも魚体を一気に水面まで上げた瞬間・・・
ギャー❗❗まさかのアカエイ((((;゜Д゜)))
始めて釣った(--;)
釣り場はちょっとした堤防みたいになっていて、しかも小規模河口なので結構激流です。
浮かしたは良いけどランディングどうしよう??
ネットはあったけど堤防の真下よりちょっと先に川が流れているのでネットがナナメになったらあんなデカイエイ持ち上げた瞬間に折れそうと思い迷う(--;)
いくらベイトタックルがパワーあるって言ってもあのサイズは確実にぶっこ抜いたらロッドが折れる。
迷った挙げ句ラインを手で持って抜きあげようと思い引いたらラインが石に擦れてラインブレイク。
俺のスネコンが( TДT)あれ高いのに?
その後色々投げるも反応は無く、挙げ句Blooowinまでもが根掛かりで海の藻屑に・・・
マイナス4000円なり・・・(;´Д`)
この日はこれで終了。
んで後日PEラインが消耗していたので新しいのに変えていました。
新しいラインに巻き直し、キレイになったのでガイドに通して竿のしなりを見ようと思い、軽く糸を手で引いた瞬間ポキッとキレイに折れてしまいました。
もう頭が真っ白になりました( ;∀;)
折れた・・・え~折れたよ。マジかよ。
と独り言のようにずっと言ってました。
きっとアカエイを掛けた時にダメージをおったのかもしれません。
結構なサイズのシーバスをぶっこ抜いても折れなかったのにあんなに簡単に折れるなんて(--;)
財布を嫁が握っているので何とか自分で修理できないか色々やりましたが結局直りませんでした。
やはり折れた場所が悪かった。せめてトップガイド付近が折れたならガイドをパーツ注文して修理できたのですが、中間部分なので修理は厳しい。
そこでダメ元で嫁に相談。すると何とか注文を承諾してくれました。
さっそく釣具屋に見積りの相談をしたら詳しい値段は注文してからだけど13000円前後で2ピースの先側だけを購入できるそうです。
しかし、しばらくは釣りはお預けです。
ゼロから始める釣り生活は最初からつまずきました(;´_ゝ`)
てかあんな簡単に折れたのにアカエイの時に折れなかったナゾ(笑)

- 2016年7月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント