プロフィール
ヨシ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:21685
QRコード
対象魚
▼ ベイトに最適なPE
- ジャンル:釣り具インプレ
僕がソルトを始めたのは今から約9年前になります。
最初はスピニングタックルから始じめたのですが、やはり元バサーとしてはベイトタックルでソルトをやってみたかったわけです。
理由は単純に写真撮った時に一番かっこいいから(笑)
最初は単純にそれだけの理由で初めました。
やってる内にメリットもある事に気づいていきましたけどね❗
リールも色々買っては試行錯誤して飛距離を求めてきました。
ただ自分の中でベイトタックルをソルトで使う時に一番重要だと思うのはラインだと思うんですよ。
PEラインをベイトに巻くとトラブルが絶えないですね。
快適に釣りをする為にはライン選びが大事なのです。
数年間色々試してきました。
定番のキャストアウェイから始まり、パワープロ、剛戦X、Gソウル、ファイヤーライン色々試してきましたが、イマイチピンと来ませんでした。
多分ファイヤーラインが惜しい所のフィーリングまでいってたのですが、俺が求めていたキャストフィーリングはナイロンを巻いて投げてた時と同じフィーリングが欲しかったのでイマイチでした。食い込みが無くて良かったんですがね。
しかし偶然安いとゆう理由でたまたま買ったラインが全てを満たすラインだったのです。
それがこれ

ヤマトヨテグスのPEレジンシェラーです。
ラインを触った時にこの感じは良いんじゃね?
と思っていましたが、キャストを初めてした時にぴったり過ぎてテンション上がりました。
8本編みでありながらかなりハードなコーティングが施してあり、ラインの食い込みもしにくく、バックラッシュしても重症化しにくい、シルキーな投げ心地に1投で気に入ってしまいました。
しかもかなりコスパも高い。
投げるとわかります。この良さ。
ハードコーティングなのにしなやかで今だにこのラインを超えるフィーリングのラインに出合いません。
ベイトタックルのPEに悩んでいる人は1度で良いので使ってみてもらいたいです。
めっちゃオススメです。
最初はスピニングタックルから始じめたのですが、やはり元バサーとしてはベイトタックルでソルトをやってみたかったわけです。
理由は単純に写真撮った時に一番かっこいいから(笑)
最初は単純にそれだけの理由で初めました。
やってる内にメリットもある事に気づいていきましたけどね❗
リールも色々買っては試行錯誤して飛距離を求めてきました。
ただ自分の中でベイトタックルをソルトで使う時に一番重要だと思うのはラインだと思うんですよ。
PEラインをベイトに巻くとトラブルが絶えないですね。
快適に釣りをする為にはライン選びが大事なのです。
数年間色々試してきました。
定番のキャストアウェイから始まり、パワープロ、剛戦X、Gソウル、ファイヤーライン色々試してきましたが、イマイチピンと来ませんでした。
多分ファイヤーラインが惜しい所のフィーリングまでいってたのですが、俺が求めていたキャストフィーリングはナイロンを巻いて投げてた時と同じフィーリングが欲しかったのでイマイチでした。食い込みが無くて良かったんですがね。
しかし偶然安いとゆう理由でたまたま買ったラインが全てを満たすラインだったのです。
それがこれ

ヤマトヨテグスのPEレジンシェラーです。
ラインを触った時にこの感じは良いんじゃね?
と思っていましたが、キャストを初めてした時にぴったり過ぎてテンション上がりました。
8本編みでありながらかなりハードなコーティングが施してあり、ラインの食い込みもしにくく、バックラッシュしても重症化しにくい、シルキーな投げ心地に1投で気に入ってしまいました。
しかもかなりコスパも高い。
投げるとわかります。この良さ。
ハードコーティングなのにしなやかで今だにこのラインを超えるフィーリングのラインに出合いません。
ベイトタックルのPEに悩んでいる人は1度で良いので使ってみてもらいたいです。
めっちゃオススメです。
- 2016年12月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント