プロフィール
gen218
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:249172
QRコード
▼ メバリングなのにセゴリング
- ジャンル:釣行記
行ってきました!
夢のGランド♪
前日は2時まで糸島の地磯をランガンして5時半起き。
睡眠2時間でクソ忙しい母の日をなんとか終わらせて、最終便で釣友と乗り込みました。
船の中でもう頭がボーっとして限界といってますがこの数日の悔しさとワクワク感が勝ち燃えてます(`_´)ゞ
到着して、目指すはアジングポイントへ
海を見るとアジングポイントにいい感じに潮が入ってきてる!!!!!
俺の感が言う
「この潮ヤバイぜ!」
速攻で仕掛けを作って第一投キャスト!!!
、、、、
、、、
、、
、
おし!
次だ!!!
、、、、
、、、
、、
、
何度投げてもアタリすら無し。
いつもなら小メバぐらいくるのにアタリすら無し。
その前までヤリイカ、ササイカが激アツっていうからエギ振っても反応無し。
えっーー!!!
離島にきてズーボーなんてありえない(T_T)
ココで満潮なったから晩飯へ

旨そうやろうが!?笑
ホルモン鍋!
最後に鮭おにぎりをブチ混んで雑炊♪
最高や!
気合いも入りどこに今日のベイトがいるのかを考える。
アミだったらどこにいったら溜まってるかを、、、
風が真っ正面の波止に行く!と決める
キャロ付けて投げればなんとかなるだろうし、ベイトが溜まるならあそこだろ。
途中寄り道をしたら小メバ発見!
小アジも釣れた〜♪
こんな時の小アジ、小メバはスゴく嬉しい(^_^)v

そして、本命ポイントへ!!!
キャストすると潮の流れが早い!!!
こんな時こそSMF2のユーリだろ!
2投目でガツン!!!
アジ用にセットしてあるドラグがジーっジーっと出る出る
なんか大物がキターーーーーー♪(織田裕二をマネする山本高広風
ドキドキする気持ちを抑えて慎重に丁寧に寄せて浮かせたら
ん!?
黒いぞ
アラカブ?
あっ!!!
タモが堤防の上だ^^;
アラカブならブリ揚げでいいかとブリ揚げると

デカーイ!!!
メバルじゃんか!!!
ブリ揚げしないで助けを呼べよ!あぶねー!って自分に言い聞かせ^^;
本当に落とさなくて良かった〜
しかも、フックが曲がってる(>_<)
尺近くなるとパワーハンパない
ココでスイッチが入り撮影無しなんです(>_<)
ユーリで丸のセイゴを1、ヒラスズキのセイゴを1
ワームでメバルのデカイの1
他のプラグを投げてもこないのにユーリを投げると20〜24までのメバルが面白いようにアタックしてくる!
普通なら魚とルアーを一緒に撮影しないといけないんだろうけど初心者なので勘弁を(^_^)v
この子がユーリ

面白い形してるでしょ!?
アクションはね
巻いてー、止める
ただ巻きしてー、止める
今日はただこれだけ!
アイが下に向いてついてるでしょ!?
ココについてることにより、止めた時にフラフラってして倒れるらしい。
その倒れた時にメバルが我慢しきれなくて食ってくるらしい!
このユーリを開発したソルトマスターさん
略してソルさんと呼んでます。
メバルの事を良く知ってらっしゃるので出来上がるルアーも実釣果から分かるように並のルアーじゃない。
ソルさんに出会えた事、快くユーリを出してくれた事に感謝の一日でした♪
ありがとうございましたm(__)m
最後にまとめて
えい!

メバルが27.5センチ、27センチ
ヒラスズキが40センチぐらい
あっ
ヒラスズキもこんなデカイメバルも初めてでした!
大満足の釣行でした♪
iPhoneからの投稿
夢のGランド♪
前日は2時まで糸島の地磯をランガンして5時半起き。
睡眠2時間でクソ忙しい母の日をなんとか終わらせて、最終便で釣友と乗り込みました。
船の中でもう頭がボーっとして限界といってますがこの数日の悔しさとワクワク感が勝ち燃えてます(`_´)ゞ
到着して、目指すはアジングポイントへ
海を見るとアジングポイントにいい感じに潮が入ってきてる!!!!!
俺の感が言う
「この潮ヤバイぜ!」
速攻で仕掛けを作って第一投キャスト!!!
、、、、
、、、
、、
、
おし!
次だ!!!
、、、、
、、、
、、
、
何度投げてもアタリすら無し。
いつもなら小メバぐらいくるのにアタリすら無し。
その前までヤリイカ、ササイカが激アツっていうからエギ振っても反応無し。
えっーー!!!
離島にきてズーボーなんてありえない(T_T)
ココで満潮なったから晩飯へ

旨そうやろうが!?笑
ホルモン鍋!
最後に鮭おにぎりをブチ混んで雑炊♪
最高や!
気合いも入りどこに今日のベイトがいるのかを考える。
アミだったらどこにいったら溜まってるかを、、、
風が真っ正面の波止に行く!と決める
キャロ付けて投げればなんとかなるだろうし、ベイトが溜まるならあそこだろ。
途中寄り道をしたら小メバ発見!
小アジも釣れた〜♪
こんな時の小アジ、小メバはスゴく嬉しい(^_^)v

そして、本命ポイントへ!!!
キャストすると潮の流れが早い!!!
こんな時こそSMF2のユーリだろ!
2投目でガツン!!!
アジ用にセットしてあるドラグがジーっジーっと出る出る
なんか大物がキターーーーーー♪(織田裕二をマネする山本高広風
ドキドキする気持ちを抑えて慎重に丁寧に寄せて浮かせたら
ん!?
黒いぞ
アラカブ?
あっ!!!
タモが堤防の上だ^^;
アラカブならブリ揚げでいいかとブリ揚げると

デカーイ!!!
メバルじゃんか!!!
ブリ揚げしないで助けを呼べよ!あぶねー!って自分に言い聞かせ^^;
本当に落とさなくて良かった〜
しかも、フックが曲がってる(>_<)
尺近くなるとパワーハンパない
ココでスイッチが入り撮影無しなんです(>_<)
ユーリで丸のセイゴを1、ヒラスズキのセイゴを1
ワームでメバルのデカイの1
他のプラグを投げてもこないのにユーリを投げると20〜24までのメバルが面白いようにアタックしてくる!
普通なら魚とルアーを一緒に撮影しないといけないんだろうけど初心者なので勘弁を(^_^)v
この子がユーリ

面白い形してるでしょ!?
アクションはね
巻いてー、止める
ただ巻きしてー、止める
今日はただこれだけ!
アイが下に向いてついてるでしょ!?
ココについてることにより、止めた時にフラフラってして倒れるらしい。
その倒れた時にメバルが我慢しきれなくて食ってくるらしい!
このユーリを開発したソルトマスターさん
略してソルさんと呼んでます。
メバルの事を良く知ってらっしゃるので出来上がるルアーも実釣果から分かるように並のルアーじゃない。
ソルさんに出会えた事、快くユーリを出してくれた事に感謝の一日でした♪
ありがとうございましたm(__)m
最後にまとめて
えい!

メバルが27.5センチ、27センチ
ヒラスズキが40センチぐらい
あっ
ヒラスズキもこんなデカイメバルも初めてでした!
大満足の釣行でした♪
iPhoneからの投稿
- 2013年5月13日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント