プロフィール

TAG

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:19934

QRコード

相模川シーバス 12月中旬

  • ジャンル:日記/一般
11月下旬から読みが裏目に出て、なかなか思うような釣りが出来ていない。。。
刻々と変わる状況に、週一アングラーでは補正し切れなかった。。。

とりあえず、来年のために書き留めておく。。。笑


11月上旬から中旬は台風による地形変化を読み解き、流芯の落ち鮎パターンにハメることができた。

次の釣行では水温低下を感じ、中流域を攻めたがベイトを見つけられず。

再度上流に上がり、瀬落ちパターンを試みたがプレッシャーの高さと急激な水温低下の影響か?
完全に不発。。。

日を改めて瀬落ちを狙うも、またもや不発。
落ち鮎の気配すら無し。


そして今回はベイトを探しながら中流域から下流域を広く探ることに。
どうにかしてシーバスを掛けたい。。。

まずは中流域の下げによるストラクチャーゲームを試みる。
が、シーバスは着いていない??

次に下げの流れを探る。
良さそうなサイズのボラ?は群れで居るが捕食感は無い。

ポイントを移動しながらベイトを探す。
シャローに小さなベイトの群れがいる。
コイツらに賭けてしばらく回遊を待つが無反応。

疲れた。。。
久々の6時間超えゲーム。
若い頃は徹夜でやってたけどなぁ。。笑

更に下流域に下ることに。
ついに上げ潮ゲームに突入。

ひたすらベイトを探す。

今度は水面下1メートル辺りに中型のベイトを感じる。
コノシロ? ボラ?
群れの大きさは10メートル弱か?
群れの前後上下を攻めても反応無し。。。

さてどうするか。。。
考えていると、マイクロベイトが入ってきたようでセイゴ系のボイル開始。
上げ潮も急に効いてきた。

ああ。。。
いつものパターンか。。。
今日は粘ったな。。。

ボーズ癖を修正?するため、X80Jrをキャスト。
食わせのポイントを探る。
スロー、ファースト、トゥイッチ。。。

この日はただ巻ファーストに好反応。。。
来い来いっ!!

そしてやっとヒット!!



遊んでくれてありがとう!!

頃合いはアッという間に終了。
さて、こんなことをしている場合では無い。

次、ボトムを探ってみる。

X80をカウントダウン。。。
各バイブレーションをカウントダウン。。。

反応無し。

疲れた。。。
限界だな。
セイゴもシーバスと見なして今日は撤収!!!

コメントを見る