プロフィール
ガリベン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:239813
QRコード
【図示】レンジの重要性を再認識
地上は暑さも和らいで、少しずつ秋めいてきましたね。
水中もそろそろ秋パターンになってきたかなーと考えています。
しかし、以前にも書きましたが、僕にとってこの地域の秋は未知の世界。去年はからきし釣れてませんので、攻略の糸口を掴みたいものです。
さて、その一歩となるかもしれない釣行記を図示してみました。
…
水中もそろそろ秋パターンになってきたかなーと考えています。
しかし、以前にも書きましたが、僕にとってこの地域の秋は未知の世界。去年はからきし釣れてませんので、攻略の糸口を掴みたいものです。
さて、その一歩となるかもしれない釣行記を図示してみました。
…
- 2019年9月18日
- コメント(0)
遠征、そしてホゲ
朝起きて、家の外を見ると、あれ?晴れてる…
雨じゃなかったっけ?予報変わったのか。
しまったあ、晴れなら木曽三川遠征と思っていたのを、雨の予報だったので取り止めたのに、行けばよかった…もう間に合わん。
ということで、昼過ぎまでふて寝してました。
夕方になって、あ、そうだ。この前のポイント行こ。
流れの出る…
雨じゃなかったっけ?予報変わったのか。
しまったあ、晴れなら木曽三川遠征と思っていたのを、雨の予報だったので取り止めたのに、行けばよかった…もう間に合わん。
ということで、昼過ぎまでふて寝してました。
夕方になって、あ、そうだ。この前のポイント行こ。
流れの出る…
- 2019年9月17日
- コメント(0)
普段使っているルアーのパターン
地上はそろそろ秋めいて来ましたが、水中はまだ水温が高いようで、川でクロダイが大量に涼んでいたりしますね。
さて、以前に僕は腕がないのをルアー選択で何とかカバーしていると書きました。その選択もまだまだなのですが、普段、使っているルアーを参考までにあげてみます。
ポイントに入ったあと、シーバスのいるレン…
さて、以前に僕は腕がないのをルアー選択で何とかカバーしていると書きました。その選択もまだまだなのですが、普段、使っているルアーを参考までにあげてみます。
ポイントに入ったあと、シーバスのいるレン…
- 2019年9月13日
- コメント(0)
遠征!
休みだ!晴れだ!遠征だ!
というわけで、車を1時間ほど走らせて川に来ました。ここの川は有名な川で、プロアングラーの方も何人か定期的に訪れているようです。
よし、デッカイの釣るぞ~!
まずは中流域
シャローからの流れ込み!絶対そこにいるでしょ!
ルアーはどれにしよう?フローティングは落ち込みに沈まないので…
というわけで、車を1時間ほど走らせて川に来ました。ここの川は有名な川で、プロアングラーの方も何人か定期的に訪れているようです。
よし、デッカイの釣るぞ~!
まずは中流域
シャローからの流れ込み!絶対そこにいるでしょ!
ルアーはどれにしよう?フローティングは落ち込みに沈まないので…
- 2019年9月10日
- コメント(0)
未知の秋へ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
台風シーズン到来とともに来た東京湾直撃の台風でしたが、関東の皆様は被害はありませんでしたでしょうか?
ところで、僕の住む地方の川もそろそろ秋のパターンになりつつあるようです。
一般的にはシーバスのハイシーズンですが、僕に限っては、未知のシーズンの始まりでもあります。
だって、引っ越してきて2年間、秋に…
ところで、僕の住む地方の川もそろそろ秋のパターンになりつつあるようです。
一般的にはシーバスのハイシーズンですが、僕に限っては、未知のシーズンの始まりでもあります。
だって、引っ越してきて2年間、秋に…
- 2019年9月10日
- コメント(0)
【図示】船着き場の攻防
図示です。中二病なんすけど、やっぱり釣れてこそ楽しいシーバス・フィッシングなので、参考になれば、と。
今回は船着き場です。
船着き場で需要なのは
シーバスがいることです!
はい、ここ大切ですよ~。
「船の下についている」って言われますけど、意外といませんからね~。
じゃあ、どんな船についていることが多い…
今回は船着き場です。
船着き場で需要なのは
シーバスがいることです!
はい、ここ大切ですよ~。
「船の下についている」って言われますけど、意外といませんからね~。
じゃあ、どんな船についていることが多い…
- 2019年9月7日
- コメント(0)
シーバスのち雨のち雷雨
当分の間は、雨の隙間を見つけての釣行になるだろうなー。
と思っていたら、釣りの師匠(年下)から「今日、行きませんか?」とお誘いが。
ええ、ええ、行きましょう!
場所は港湾。カタクチイワシが入ってきたことは先日に確認済み。デカイシーバスがいるといいなあ、と思いつつ現場に着くと、風なし、流れなし、ライズな…
と思っていたら、釣りの師匠(年下)から「今日、行きませんか?」とお誘いが。
ええ、ええ、行きましょう!
場所は港湾。カタクチイワシが入ってきたことは先日に確認済み。デカイシーバスがいるといいなあ、と思いつつ現場に着くと、風なし、流れなし、ライズな…
- 2019年9月5日
- コメント(0)
藪こぎまでしてボウズ
前々から、調査せねばと思っていたポイントを探索に行きました。
ムム、藪だ。
久しぶりの藪こぎです。
藪を抜けると
川だ。当たり前か。
アーダ零をセットして一通り探るも反応なし。
アーダ86に換えて一通り探るも反応なし。
沈んでいるのか、いないのか。
セットアッパー75Sに換えてキャスト
「ガサッ」
「ブチッ」
へ…
ムム、藪だ。
久しぶりの藪こぎです。
藪を抜けると
川だ。当たり前か。
アーダ零をセットして一通り探るも反応なし。
アーダ86に換えて一通り探るも反応なし。
沈んでいるのか、いないのか。
セットアッパー75Sに換えてキャスト
「ガサッ」
「ブチッ」
へ…
- 2019年9月2日
- コメント(0)
【図示】ランカー2本目
仕事がひと段落ついたので、取れてない休みを振り替えての3連休中です。今日の午後も釣りに行きたいなぁ~
さて、またまた中二病の図示です。ちょいと前の釣果です。
場所:河川
潮汐:中潮のさげ
状況:雨後の笹濁り
小雨が降った後の時合を狙ってのエントリーです。
ですが、先行者3名。まあ、そりゃいるよね。普通に考…
さて、またまた中二病の図示です。ちょいと前の釣果です。
場所:河川
潮汐:中潮のさげ
状況:雨後の笹濁り
小雨が降った後の時合を狙ってのエントリーです。
ですが、先行者3名。まあ、そりゃいるよね。普通に考…
- 2019年9月1日
- コメント(0)
最新のコメント