プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:239812

QRコード

リールが変わると…

あ~、忙しい、忙しい。
総務ってうまくネーミングしたもんだ。あらゆる仕事が舞い込んでくる。人事も兼ねているので、なおさら忙しい。
というわけで、あまり釣り行けてません。
行けないならと、メインリールであるヴァンキッシュ3000MHGをオーバーホールに預けることにしました。
その間の相棒は
ヴァンキッシュ4000XG

続きを読む

【図示】人生初ランカー獲得記

台風が通過中です。各地に被害のないことを祈ります。
さて、僕は台風の影響なのか、1日中偏頭痛に悩まされまして、疲れ切って仕事から帰りバタンキューで寝ておりました。
が、これも台風のせいなのか、22時ごろに目が覚めてしまい、眠れなくなってしまいました。
ならば、先日にやってみた図示を作ってみよう。
シーンは…

続きを読む

図示っつーのをやってみる【中二病】

先日にも投稿したシーバス専門誌を読んでいて、僕らアングラーが一番知りたいのは、攻め方やシチュエーションなんだよね~と、独りごちていた時、
「あ、そんなら自分であげてみてもいんじゃね?」
と思い立ち、エクセルと格闘し、作ってみました。
これは8月7日に投稿した川ヒラ65㎝の図解です。
フィールド:河川
潮汐:…

続きを読む

ムムッ!?川平

ほえ~、今日も仕事が盛り沢山の日でした。一区切りつくまでやっつけたら、既に10:40でした。
時合を逃した?
ノンノ~ン♪(何かがはじけました)
時合はこれから~ん♪
深夜の川へと向かいます。
雨が降ったはずですが、あまり濁りがない。でも気にしな~い♪(しつこい)
表層を流れる真水の層にはいないだろうとアーダ86…

続きを読む

なんとかボウズは逃れたものの

久しぶりに釣りに行ってきました。
でも、仕事で遅くなって、エントリーは22時。
流れもなくなっており、時合を逃した様子でした。
まあ、でもちっこいのなら出せるだろう、と試行錯誤しながら、2時間かけてやっとチーバスちゃんゲット
口唇の固いところにフッキング。最近、あわせを横あわせから縦あわせに変えたのですが…

続きを読む

シーバスも勉強が欠かせません

梅雨も明け、サマーシーズン本番なのですが、僕はしばしシーバスをお休みしております。
理由は、仕事が忙しいのと、車検で釣り号が使用できないためです。もう数日すると仕事も車検も区切りがつくので、また行くつもりです。
さて、釣りに行けないと禁断症状が出て、ルアーを爆買いしてしまうため、今月は愛読書であるこ…

続きを読む

ルアーの認識の重要性

梅雨が明けたようで、じめじめした不快感が無くなることは嬉しいのですが、シーバスはパターンが変わるので悩ましくもあります。
また調査の日々ですね。
ところで、先日、僕のシーバスの師匠(年下ですが)と話していて、「あそこのシャローはスーサンのような表層系のルアーでしか攻略は無理だよね」と言ったら、「ん?…

続きを読む

ホゲました

まだまだ梅雨模様の今日この頃ですが、雨のすき間を縫って昨日出撃しました。結果は先に述べますがボウズです。
一か所目:港湾
条件としては、水位も濁りもそろっていたのですが、いません。シーバスがいません。これはカタクチイワシか何かの群れを追いかけて移動したな、と思い、カタクチイワシが寄るポイントを見に行…

続きを読む

熊が出るんだった

最近、新たに開拓したポイント周りを調査しています。
さらに調査範囲を広げようと思っていたのですが、ふと夕食時にみたテレビで熊の襲撃で死者が出ているというニュースが流れていました。
あ、そういえば、ポイント近くで熊を見たって話、聞いたな…
隣町では毎年、熊の目撃情報が流されていたなぁ…
熊って、人に会った…

続きを読む

聞いてみるもんだ

先日、会社の出張で志摩方面へ行った時のこと、訪問相手と世間話になり、ふと、近辺でシーバスの釣れるところはありませんかと尋ねました。
志摩は大きな川がなく、たいして期待もせずに世間話ついでに聞いたのですが、「〇〇で、よくランカー出るらしいですよ」とのこと。
な、な、なにぃ~!?
ググってみると、ああ~、…

続きを読む