プロフィール
ガリベン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:250750
QRコード
▼ 【極上中二病】サーフのヒラスズキについて
- ジャンル:style-攻略法
- (シーバス)
2月に始めたばかりなのに…
いくら何でも、中二病が過ぎるのでは…
でも、書いてしまいます
サーフのヒラスズキについて
(* ̄∇ ̄*)エヘ
…
とはいえ
まだよくわかっていません(爆)
( ゚∀゚)アハ
なので、わかったところまで書きます
まず、よく行くサーフの形状ですが

こういう一直線に深くなっていく形状ではありません

このように凸凹しながら深くなっていきます
で、大潮の満潮時などは

このように手前にできたブレイク(深み)にかかるようにサラシができるため、絶好の時合となります
でも、潮が引いたり、大潮ほどの潮位でないときは

こういう状態になります
まだ僕はこの状態で食わせる方法がわかりません
今日、エントリー時がまさにこの状態だったのですが、やはり食いませんでした
で、潮が引いていくと

一段下のブレイクに魚がつき、その上にサラシがかかるようになります
多分、僕が釣れたのはこの状態になった時ではないかと
確証はありませんが、仮説として考えています
で、サーフでキャストしている間、僕は常にキョロキョロしてます
それは

この状態で釣ってる人を見つけるためです
どうも、ジグやワームに手がかりがあるようですね
どちらも普段はほとんど使いませんが、引き出しを増やすために、次回に試してみることにします
いくら何でも、中二病が過ぎるのでは…
でも、書いてしまいます
サーフのヒラスズキについて
(* ̄∇ ̄*)エヘ
…
とはいえ
まだよくわかっていません(爆)
( ゚∀゚)アハ
なので、わかったところまで書きます
まず、よく行くサーフの形状ですが

こういう一直線に深くなっていく形状ではありません

このように凸凹しながら深くなっていきます
で、大潮の満潮時などは

このように手前にできたブレイク(深み)にかかるようにサラシができるため、絶好の時合となります
でも、潮が引いたり、大潮ほどの潮位でないときは

こういう状態になります
まだ僕はこの状態で食わせる方法がわかりません
今日、エントリー時がまさにこの状態だったのですが、やはり食いませんでした
で、潮が引いていくと

一段下のブレイクに魚がつき、その上にサラシがかかるようになります
多分、僕が釣れたのはこの状態になった時ではないかと
確証はありませんが、仮説として考えています
で、サーフでキャストしている間、僕は常にキョロキョロしてます
それは

この状態で釣ってる人を見つけるためです
どうも、ジグやワームに手がかりがあるようですね
どちらも普段はほとんど使いませんが、引き出しを増やすために、次回に試してみることにします
- 2021年6月20日
- コメント(1)
コメントを見る
ガリベンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント