プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:218871

QRコード

5連敗とラインの話

タイトルにもあるように、毎年恒例の「ホゲ月」となっております

去年も7月は最初の釣果が31日だったと記憶してます
忙しくて釣りに行けないのも去年と同じ

この時期は、稚鮎を追いかけて川に入ってきたシーバスが、稚鮎がシーバスが到達できない上流部に行ってしまうとともに、「どこかに行ってしまう」時期

たぶん、僕の地元では、一旦海に降りるんだろうと思ってます

5~7月は、海には小鯖、キビナゴ、トウゴロイワシなどが接岸し、砂浜にはハゼやキスが群れをなします

川の中は、おそらく川エビはいるものの、シーバスのお腹をいっぱいにするほどには増えておらず、彼らにしたら川にいる理由のない季節

そのシーバスが、ベイトの少ない地元の河川に再び入ってくる理由は「避暑」だと仮説づけてます

しかし、今年はまだ暑くなっていません
必然的に川にシーバスは上がって来ないことになります

それを確かめる意味も含めて、川の中流部に行ってきました

しばらく降った雨で増水気味
秋ならば絶好の条件です

川の中をのぞいてみると、お!なんかいるvrrmkjf3b8muxvpp84pb_480_480-68400d20.jpg

ん~、でも、シルエットと動きからしてシーバスじゃないね~
ウグイかニゴイかな?

ポイントに着いてタックルを組んでいると、もう一人、ポイントに来た方が

色々話を聞くと、今年はシーバスの魚影が薄いとのこと
5月頃までは釣果を聞いたが、それ以降はサッパリだと

仮説に合致する

でも、そうだと今日は釣れないことになる(笑)
なんとか増水で好転せんものか

ライズもないし、まだ明るいので、表層では出ないだろうと、ガボッツ、プガチョフコブラはスルーして、アーダ零からスタート

反応がないのでTKLM9/11に換えてみるも、これまた無反応

アーダ86に換えて、レンジを入れてみるも、これも無反応

暗くなってもライズもアタリもない
ポイントにいた方も望み薄と帰っていった

まあ、粘る理由もないので撤収することにしました

帰宅してタックルとルアーを水洗いし、FGノットを組み直す

PEをチェックしていると、お?ラインが傷ついている箇所がある
どこかに擦ったっけ?

そこまで詰めて、念のためもう少しラインをチェックしておこう

お?もう1ヶ所ある
あれ?さらにもう1ヶ所…

どこかに擦った覚えはない
う~ん、これは…

以前に、アワセ切れが多発することを投稿しましたが、それは全て同じメーカーのラインでした
そして、今回使用しているのもそのメーカーのラインでした

そのメーカーのラインは、実はとても評判のいいラインです
それを否定するつもりはありません

ただ、コーティング系のラインを使うのは初めてだったので、その特性を理解していなかったんだと思います

コーティング系ラインは、ハリがあり、ライントラブルが少ないためとても使いやすい
現に、そのラインを使っていた間は、エアノットや糸玉などのトラブルは皆無でした

ただ、コーティング系ラインは、コーティングがとれてしまうと弱くなってしまうようです

ノンコーティング系ラインを使っていた時は、エアノットに悩まされることはありましたが、アワセ切れはありませんでした

もちろん劣化はしますが、急激に弱くなることはありませんでした

その特性を知っていれば、優劣ではなく好みで使い分けできると思います

というわけで、今後は1号までの港湾・小河川用は、擦れなければ劣化がゆるやかなノンコーティング系の8本撚り、1.2号以上の大河川・サーフ・磯用は、コーティングがとれていなければ摩擦に強いコーティング系の4本撚りを使おうと思います

コメントを見る

ガリベンさんのあわせて読みたい関連釣りログ