プロフィール
ガリベン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:251629
QRコード
▼ 台風にご注意
台風17号が日本近辺を通過中です。皆様、お気をつけ下さい。そして被害のないことをお祈りしております。
さて、シーバス・フィッシングをする人にとって、台風後の増水や濁りは、シーバス、特に大型シーバスの警戒心が和らいだり、岸際に寄ってきていたりして、チャンスになりやすいのですが、注意も必要です。
1.増水で流されたり中洲に取り残されたりする
2.ウェーディング中に、増水による地形変化に気づかず深みにはまってしまう
3.ウェーディング中に流木などに当たる
4.上流から流されてきたヘビに噛まれる(冗談ではなく木曽川河川敷ではよく遭遇しました)
これら自身の安全に関することや
5.台風の被害にあった地域で釣りをしてひんしゅくをかう
なんてことも考えられます。
特に、釣り人に対する地元住民の印象は悪化してきており、釣り禁止の看板を掲げる地域が増えてきております。実際に、人や車が通る橋の上や道路から釣っている人を多数見かけますし、僕も目の前を天秤重りがかすめたり、魚を釣り上げた時に勢いで車道にはみ出してきた釣り人をひきそうになったこともあるので、禁止にされてももう何も言えません。
浮かれる前に気をつけないといけないこともあるということを肝に命じて、釣りを楽しもうと思っています。
さて、シーバス・フィッシングをする人にとって、台風後の増水や濁りは、シーバス、特に大型シーバスの警戒心が和らいだり、岸際に寄ってきていたりして、チャンスになりやすいのですが、注意も必要です。
1.増水で流されたり中洲に取り残されたりする
2.ウェーディング中に、増水による地形変化に気づかず深みにはまってしまう
3.ウェーディング中に流木などに当たる
4.上流から流されてきたヘビに噛まれる(冗談ではなく木曽川河川敷ではよく遭遇しました)
これら自身の安全に関することや
5.台風の被害にあった地域で釣りをしてひんしゅくをかう
なんてことも考えられます。
特に、釣り人に対する地元住民の印象は悪化してきており、釣り禁止の看板を掲げる地域が増えてきております。実際に、人や車が通る橋の上や道路から釣っている人を多数見かけますし、僕も目の前を天秤重りがかすめたり、魚を釣り上げた時に勢いで車道にはみ出してきた釣り人をひきそうになったこともあるので、禁止にされてももう何も言えません。
浮かれる前に気をつけないといけないこともあるということを肝に命じて、釣りを楽しもうと思っています。
- 2019年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
ガリベンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント