プロフィール

カペリン

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:128502

QRコード

苦悩の日々

最近はチョコチョコと釣りには出かけてましたが、苦戦続きでした^^;簡単にまとめてアップします。
11月20日(木)中潮
この日は仕事が終わってからΩシーマスターさん、虹のパパさんとライトロックしに古平へ向かいます。
エギンガーがポツポツとマメイカ上げてますが、爆釣してる訳ではないので最初の目的通りロックします…

続きを読む

跳ねる秋鮭、力む釣り人を走らす

  • ジャンル:釣行記
11月8日(土)大潮
今年も横浜の友人が北海道へ鮭釣りへやってきました。向かうは八雲、噴火湾の跳ね撃ちとなります。
例年通り第57正宝丸さんにお世話になります。今年の僕の課題はニュータックルに入魂すること。シイラ用に買ったキャスティングロッド、シーラプチャーがシイラに遭遇する事なく秋を迎えてしまったので、…

続きを読む

石狩沖ヒラメジギング

11月1日(土)小潮
今回は会社の釣り部でヒラメの船釣りを行うことになりました。会社のお金で仕立て船、なんて贅沢なんでしょう(^^♪
石狩の大和丸さんにお世話になりました。僕以外は全員バケ釣りです。ひとりだけジギングですが、たった5人での仕立て船なので全く問題ありません、ブンブン竿振れます(笑)
ポイントまでは…

続きを読む

小樽マメイカ

  • ジャンル:釣行記
10月24日(金)大潮
毎月心待ちにしている給料日、しかも金曜日と重なるとくれば夜遊びしないわけにもいきますまい。
そこでΩシーマスターさん、虹のパパさん、H店長と一緒に小樽のマメイカ狙いに行ってきました(笑)
まずは厩町岸壁へ向かったのですが、人がビッシリで入る隙間もありません^^;全員イカ狙いなのか、サビ…

続きを読む

静内沖五目ジギング

  • ジャンル:釣行記
10月12日(日)中潮
今回は日高の沖五目にスローピッチでチャレンジ!相棒はいつものSさん。
静内の芳栄丸さんにお世話になりました。ジギングでも気持ちよく餌釣りの人と同乗させてもらえます。と・こ・ろ・が…去年ノースキャストさんのツアーで芳栄丸さんにお世話になった時は静内漁港からの出航だったのですが、今回は…

続きを読む

最少記録・・か?

9月26日(金)中潮
今回は久々にΩシーマスターさんとH店長に誘われて余市方面へナイトロックへ。
自分の中で一つの課題を設けることにします、それはベイトフィネスの熟練度アップ!春先にベイトフィネスのタックルを揃えましたが、まだロックでどう使ったらいいのか試行錯誤しています。今のベイトフィネスの使い方は通常…

続きを読む

ヒラメジギング

  • ジャンル:釣行記
9月23日(火・祝)大潮
今回は初のヒラメ船にスローピッチジギングで挑戦!相棒はいつものSさん。
余市のシーランチさんにお世話になりました。
僕たち2人以外は全員バケ釣りの様子なので、ちょっと不安でしたが船長は快く乗船を了承してくれました。
ミヨシの右舷側に陣取り5時出航!
1番ワクワクする時間帯ですね(^ ^)港…

続きを読む

積丹ジギング

9月6日(土)中潮
本日は友人のSさんがスローピッチのタックルを揃えたので、ジギングデビュー戦をご一緒することになりました。
Sさんの希望でブリではなく根魚を狙う予定でしたが、なかなか沖五目でジギング可の船が見つからない^^;困り果てて古平のアンタレスさんに連絡すると『ブリのお客さんもいるから、両方やるよう…

続きを読む

積丹ブリジギング

  • ジャンル:釣行記
7月21日(祝)長潮
この日はノースキャストさんのツアーに参加して今年初のブリジギングに挑戦。
今年は早い時期からブリが上がっており、そろそろスレてきたのか『魚は居るけどジグ食わない』なんて声も聞こえてきた。僕の拙いジグさばきで釣れるのか!?
お世話になったのは美国の征海丸さん。自分のクーラーは持ち込ま…

続きを読む

苫小牧ボートロック

7月5日(土)小潮
今回はRF-Sさん主催の初心者ボートロック教室以来の苫小牧ボートロックです。いつもの仲間H店長にSさん。それにΩシーマスターさんとその友人2名も初同行となり総勢6名での乗船となりました。
午前便では50cmオーバーのソイが釣れたらしいです、太平洋ではまだ産卵期の最中なんですね。
まずは噂のソイ場…

続きを読む