プロフィール
おたま
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:13032
QRコード
▼ 改めて感じるメバリングの奥深さ
- ジャンル:釣行記
メバリングの奥深さ
メバリング歴、数えること20年。
私が小学生高学年くらいの時、漁港のジグ単(当時ジグ単って言葉もなかった)からスタートし
フロート、プラグの釣りと様々なジャンルに挑戦していきました。
最初は意外と簡単に釣れたことからハマっていったのですが
ハマるにつれて、釣れなくなり、さらにハマった感じですww
特に外海のメバルを狙うようになってからが沼でした。
回遊性のメバルの難しさ。
潮、時合や食性など、とにかくクセが強ぃ~。(千鳥ノブ風)
ベイトが入っていてもメバルは入ってこなかったり。
思わぬタイミングで群れに遭遇し、爆釣したり。
偏食傾向の強いメバルだからこそ、ハマったときの爆発力ときたら・・・
とはいえ爆発することは極まれで(下手なので・・・)
彼らの主食である「アミ」をベースに組み立てると爆釣はしなくとも
釣果はそれなりに安定します。

場所によってはシラス、ハク、バチ、イカナゴなど
爆発力のあるパターンで楽しまれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そろそろ産卵から回復傾向にあり、最盛期を迎えるメバル。
いい春を迎えたいと思います。
メバリング歴、数えること20年。
私が小学生高学年くらいの時、漁港のジグ単(当時ジグ単って言葉もなかった)からスタートし
フロート、プラグの釣りと様々なジャンルに挑戦していきました。
最初は意外と簡単に釣れたことからハマっていったのですが
ハマるにつれて、釣れなくなり、さらにハマった感じですww
特に外海のメバルを狙うようになってからが沼でした。
回遊性のメバルの難しさ。
潮、時合や食性など、とにかくクセが強ぃ~。(千鳥ノブ風)
ベイトが入っていてもメバルは入ってこなかったり。
思わぬタイミングで群れに遭遇し、爆釣したり。
偏食傾向の強いメバルだからこそ、ハマったときの爆発力ときたら・・・
とはいえ爆発することは極まれで(下手なので・・・)
彼らの主食である「アミ」をベースに組み立てると爆釣はしなくとも
釣果はそれなりに安定します。

場所によってはシラス、ハク、バチ、イカナゴなど
爆発力のあるパターンで楽しまれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そろそろ産卵から回復傾向にあり、最盛期を迎えるメバル。
いい春を迎えたいと思います。
- 2024年3月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 20 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 2 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント