プロフィール
おたま
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:13484
QRコード
▼ メバルシーズン開幕!今季の楽しみ方
- ジャンル:釣行記
梅雨までのメバルシーズンが開幕です。
(過去pic)
今年は特にサイズにこだわって狙ってみようと思っています。
具体的には尺メバルを狙っていこうと思います。
成長が遅いといわれるロックフィッシュ。
尺になるために10年かかるといわれており
当然、自然淘汰の中で個体数が減っていくため
絶対数はかなり少ないはずです。
私のホームエリア、兵庫県淡路島ではほとんど遭遇できない
難しい目標をあえて選択しています。
難しい=不可能ではないため
確率を少しでも高める方法を検討、検証していく
が今シーズンのテーマです。
毎年25cmクラスの群れには遭遇できており
少し惜しいところまではたどり着いている気はしていますが
メバルという魚はほとんど同じサイズが群れで回遊するイメージなので
惜しいようで遠い、かもしれません。
今後、検証がメインのためホゲ釣行が多いかと思いますが
プロセスを含め、書いていきたいと思いますのでお付き合いくださると幸いです。

今年は特にサイズにこだわって狙ってみようと思っています。
具体的には尺メバルを狙っていこうと思います。
成長が遅いといわれるロックフィッシュ。
尺になるために10年かかるといわれており
当然、自然淘汰の中で個体数が減っていくため
絶対数はかなり少ないはずです。
私のホームエリア、兵庫県淡路島ではほとんど遭遇できない
難しい目標をあえて選択しています。
難しい=不可能ではないため
確率を少しでも高める方法を検討、検証していく
が今シーズンのテーマです。
毎年25cmクラスの群れには遭遇できており
少し惜しいところまではたどり着いている気はしていますが
メバルという魚はほとんど同じサイズが群れで回遊するイメージなので
惜しいようで遠い、かもしれません。
今後、検証がメインのためホゲ釣行が多いかと思いますが
プロセスを含め、書いていきたいと思いますのでお付き合いくださると幸いです。
- 2025年1月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10月15日 | あまりのショックで…想定外のライン切れ |
---|
10月15日 | 突然ビッグベイトを喰ってくる高活性はワクワク |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント