プロフィール
おたま
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:12342
QRコード
メバルシーズン開幕!今季の楽しみ方
- ジャンル:釣行記
梅雨までのメバルシーズンが開幕です。
(過去pic)
今年は特にサイズにこだわって狙ってみようと思っています。
具体的には尺メバルを狙っていこうと思います。
成長が遅いといわれるロックフィッシュ。
尺になるために10年かかるといわれており
当然、自然淘汰の中で個体数が減っていくため
絶対数はかなり少ないはずで…
(過去pic)
今年は特にサイズにこだわって狙ってみようと思っています。
具体的には尺メバルを狙っていこうと思います。
成長が遅いといわれるロックフィッシュ。
尺になるために10年かかるといわれており
当然、自然淘汰の中で個体数が減っていくため
絶対数はかなり少ないはずで…
- 2025年1月23日
- コメント(1)
小規模河川のチニング
- ジャンル:日記/一般
新規エリア開拓は楽しいですね。
冒険心をくすぐられるというか、
まぁ結果は伴いませんが、・・・
この日は小規模河川の河口エリアへパトロール。
暑さでヘタるまで約2時間の短時間釣行。
短時間ということで、スピーディな釣りを展開。
スピーディとはいえ「雑」にならないように、メリハリを意識しています。
ちなみに…
冒険心をくすぐられるというか、
まぁ結果は伴いませんが、・・・
この日は小規模河川の河口エリアへパトロール。
暑さでヘタるまで約2時間の短時間釣行。
短時間ということで、スピーディな釣りを展開。
スピーディとはいえ「雑」にならないように、メリハリを意識しています。
ちなみに…
- 2024年8月16日
- コメント(0)
通りがかった小規模河川でチニング
- ジャンル:釣行記
すっかりご無沙汰になってしまいました。
6月、7月はチニングをメインに色々エリア開拓に勤しんでいました。
小規模河川の河口エリアへチヌのパトロールに行ってきました。
前々から岸壁を泳ぐチヌを見かけ、存在は確認していたのですが
その頻度が予想以上に多く、それなりの個体数がいることを確信。
今年から本格的に…
6月、7月はチニングをメインに色々エリア開拓に勤しんでいました。
小規模河川の河口エリアへチヌのパトロールに行ってきました。
前々から岸壁を泳ぐチヌを見かけ、存在は確認していたのですが
その頻度が予想以上に多く、それなりの個体数がいることを確信。
今年から本格的に…
- 2024年8月10日
- コメント(1)
大苦戦!メバルのプラッギングゲーム
- ジャンル:釣行記
メバリングに行ってきました。
今回はプラグ縛り。
プラッギングはゲーム性が高く、テクニカルで奥深い釣りです。
状況に合わせたルアーチョイス、アクションによる反応の変化など。
楽しみ方はいっぱいありますね。
プラグにしか反応しないということもありますが、釣ることだけでいえばワームが強く、
バイトがないとき…
今回はプラグ縛り。
プラッギングはゲーム性が高く、テクニカルで奥深い釣りです。
状況に合わせたルアーチョイス、アクションによる反応の変化など。
楽しみ方はいっぱいありますね。
プラグにしか反応しないということもありますが、釣ることだけでいえばワームが強く、
バイトがないとき…
- 2024年5月18日
- コメント(0)
大苦戦、明石タイラバ
- ジャンル:釣行記
地元明石のタイラバも少しずつ調子を戻しつつあります。
冬から絶不調の明石ですが、気配が出てきたようです。
冬に一度、海苔パターンで狙ったときはノーバイトノーフィッシュ、船内2匹と悲しい結果でした。
今回はそのリベンジにと、意気込み十分で参戦。
持ち込んだタックルは
①がまかつ 桜幻XX B67UL
②がまかつ 桜…
冬から絶不調の明石ですが、気配が出てきたようです。
冬に一度、海苔パターンで狙ったときはノーバイトノーフィッシュ、船内2匹と悲しい結果でした。
今回はそのリベンジにと、意気込み十分で参戦。
持ち込んだタックルは
①がまかつ 桜幻XX B67UL
②がまかつ 桜…
- 2024年5月11日
- コメント(0)
一筋縄にはいかない、春のメバリング
- ジャンル:釣行記
メバリングに行ってきました。
実はそれなりに行ってますが苦労しています。
一筋縄にいかないのが面白いんですけどね。
淡路島、フロートリグのメバリング。
シャローエリアで回遊性のメバル(黒メバル)を狙う釣りです。
潮を探し釣っていく、「巻いていて重いところを探す」とかよく聞く話ですが
「潮の変化」=「釣れ…
実はそれなりに行ってますが苦労しています。
一筋縄にいかないのが面白いんですけどね。
淡路島、フロートリグのメバリング。
シャローエリアで回遊性のメバル(黒メバル)を狙う釣りです。
潮を探し釣っていく、「巻いていて重いところを探す」とかよく聞く話ですが
「潮の変化」=「釣れ…
- 2024年4月20日
- コメント(2)
奇想天外
- ジャンル:日記/一般
斬新な発想、奇想天外・・・
天才的な発想から名作は生み出されるものですが
あの人でなくてもだれか生み出している、といったものはあります。
例えば、重力の発見。
ニュートンがりんごが木から落ちるのをみて思いついた、という有名な話がありますが
ニュートンでなくても重力は誰かが気づいたのではないかと思います。…
天才的な発想から名作は生み出されるものですが
あの人でなくてもだれか生み出している、といったものはあります。
例えば、重力の発見。
ニュートンがりんごが木から落ちるのをみて思いついた、という有名な話がありますが
ニュートンでなくても重力は誰かが気づいたのではないかと思います。…
- 2024年4月18日
- コメント(0)
オリカラ
- ジャンル:日記/一般
オリジナルカラー、通称オリカラ。
「限定」とかキラーワードですよね~
私も弱いです。
そしてなかなかこんなカラーあったらいいな、的なところを突いてきてそそられるんですよね。
人気ルアーなどは、様々な釣具屋さんやイベント限定のオリカラが発売され、
もともとの人気に拍車をかけて手に入らないものです。
個人的…
「限定」とかキラーワードですよね~
私も弱いです。
そしてなかなかこんなカラーあったらいいな、的なところを突いてきてそそられるんですよね。
人気ルアーなどは、様々な釣具屋さんやイベント限定のオリカラが発売され、
もともとの人気に拍車をかけて手に入らないものです。
個人的…
- 2024年4月11日
- コメント(2)
最近のメバリング ワームローテーション。
- ジャンル:日記/一般
最近のメバリング ワームローテーション。
キーワードは水温上昇、マイクロベイト。
春は自身の考察の中で、季節を巻き戻したり、進めたりが面白い。
ラメが効いたり、シャッドテールが効いたり。
アミパターンで通す場面もあったり。
アミパターンは割と安定ですが、ベイトパターンほど爆発力はなく。
いい釣りをしたけ…
キーワードは水温上昇、マイクロベイト。
春は自身の考察の中で、季節を巻き戻したり、進めたりが面白い。
ラメが効いたり、シャッドテールが効いたり。
アミパターンで通す場面もあったり。
アミパターンは割と安定ですが、ベイトパターンほど爆発力はなく。
いい釣りをしたけ…
- 2024年4月8日
- コメント(2)
最新のコメント