プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:2117
  • 総アクセス数:805562

QRコード

ライトゲーム Vol.7 きっかけ

  • ジャンル:釣行記
  • (アジ)



皆さんよくご存知のように、魚が釣れるのには時合いと言われるものが存在します



よく知られているものではタイドグラフ(潮汐)がありますが、潮が動き出す瞬間や止まる前とかに魚の活性が上がったります



これは単純に潮が動くからだけではなく、それに伴いベイトが流されたりする事もその要因の1つだからなんですね



こうした魚の活性が上がるきっかけとなるものは、細かく観察すれば結構あるもので、ここ最近通っているポイントでは明らかに風がキーとなっています



これは全体的なエリア、県や市といった大きなものに対してという訳ではなく、釣りに行くピンの場所々に対して有効となる風向きや風速という事なんですね



日本海側は特に干満差が無い為、この風向きや風速というものが非常に重要となってきます



なので、その日の風向き等からベイトの位置を推測して当りクジを引くと・・・・



結構おいしい思いが出来る訳です♪



この日はというとアジが余裕の35cmオーバー



9xy3k2sxfvepkjnvjvn4_920_518-1cd5fa95.jpg



イカはというと8~9割がケンサキイカで約130杯っていう爆当り



ttnmbdz6xuoodzafy7b7_920_518-ee24f6b1.jpg



食べて美味いものが沢山釣れるってもうね
スゲー幸せ♪





コメントを見る

川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ