プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:189
  • 昨日のアクセス:316
  • 総アクセス数:766767

QRコード

アミ着きアジ


いやぁほんのちょっと前まで寒かったんですが、桜も咲き始め季節は完全に春


vsd5d68kbhkf675nyptu_920_690-417367a0.jpg


と思ったら雨が続いて花見もろくに出来ないまま桜が散ってますね(´д`|||)


さてさて、肝心な釣りの方ですがあちこち調査には出掛けてます。


シーバスはというとまぁポツポツとは釣れるものの、時期的に雨や北よりの風などの影響により、水温が安定しない事もあって、まだ開幕とは言い難い状況でしょうか。


実際は遡上し始めた稚鮎について動いてはいるんですが、年々遅れる遡上時期にアフターシーバスがリンクしなくなってきてるので、稚鮎パターンというもの自体が成立しにくくなってきてますね。


という事で毎年恒例ではありますが、この時期は、シーバスの調査の合間をぬってアジングに出掛けてます。


今年のアジはというと、場所によってはイワシに着いてるんですが、イワシがショアからでは難しい沖合いを回遊している為、私の通っているポイントでは、アミが主食となっています。


tge66599rux6zv8kzd9i_920_690-62b154e2.jpg


釣れるアジの胃は3~7mmくらいのアミやワレカラでパンパン♪


小魚を捕食しているような個体であれば、割りとイージーな展開になるんですが、アミに着いてるのはなかなか難しい。


こうなんて言うか、アミって風や潮流にモロに左右されるし、アクションの付け方で釣果にかなりの差が出る印象があって、それらの要素を組み合わせてアミ等のプランクトンが何処に溜まるか?を読み解くのがなかなかどうして難しい。


私がアジングをする上で重要と感じている事が3つあって、


1つ目がカウント(レンジ)




まぁあくまでも個人的な印象なのですが、アジって他の魚に比べて上下動の多い(早い)魚だなと。


ほんの5分前まではカウント5で釣れてたのが今はカウント15なんてのがよくある。


なので、さっきまで釣れてたレンジが釣れなくなったらその都度カウントを取り直してヒットするレンジを見つける事が重要。


2つ目がフォールスピード




ご存知のように、アジって巻きの誘いでも十分口を使うんだけど、どちらかというとシェイク等アクション後のフォールに好反応を示す。


なので個人的にはフォールで食わせる魚かな?って思っています。


イワシ等の小魚系のベイトを捕食している時などは重めのジグヘッドとかで、早いフォールスピードが反応が良いことが多いんだけど、アミやワレカラなどのプランクトンを捕食しているような状況では明らかにスローなフォールに反応がいい。


なのでその日の潮流や風、水深等の状況を考慮してジグヘッドをセットしています。


3つ目がライン




私の場合、基本的に感度重視の為、PEラインにフロロリーダーのセッティングでやってます。


ただアジの場合って軽いジグヘッドを潮に馴染ませて送り込むような時は、明らかにモノフィラ系のラインの方がいいかな?と。


個人的な感覚ではあるんですが、PEの場合どうしてもそれ単体に浮力がある為波や風の影響を受けやすい。まぁそれぞれに一長一短あるわけですが、アミやワレカラを捕食しているアジは藻の周りを回遊しているので、そうした切れ目を釣るような場合等はラインに浮力があり垂直方向へ誘いやすいPEの方が有利かな?と。


カラーについてをよく聞かれるんですが、個人的にはあまり気にしません。


とはいっても一応のセオリーはあって、常夜灯の効くエリアではクリアやラメ系のワーム、そうでない暗いエリアではグローやチャート系、澄み潮はクリア系、濁り潮はグローやチャート系を基準といった感じで、後はバイトの出方次第でカラーやサイズを変えるといった感じでやってます。


先にも書きましたがここ最近はアミ着きアジをやってるんですが、アミ食いだからそれなりに小さいワームでないと釣れないか?というとそういう訳でもなく、3inchくらいのワームで普通に釣れます。

これはアミ単体というより、アミの集合体と考えた方がいいのかな?と思っています。


なので、誘いのアクションは小さく、フォールスピードは遅くが好反応で、カラーもゴールドやグリーン、レッド等のラメ系のワームにバイトが集中。


sziv2tx5umthgwfuy3i8_920_690-011baae2.jpg


これらが上手くハマれば尺上が爆釣♪


2mc8datzenbjovngrpvh_690_920-04e55694.jpg


e4z9hnwhmex66m3hasu6_920_690-4cc087b3.jpg


5izfczyffadogtxrh9dd_690_920-656e9b5f.jpg


長くてもリブ付で吸い込み抜群のしらすネ~クが喉の奥までスッぽり♪


9j9wguetpersm5rcku9c_920_690-bccc4f26.jpg


夕マズメにはここ最近ご無沙汰な20後半のナイスサイズのメバルもパラパラ


smkgr9gkj463c76wxgog_690_920-ada0d93e.jpg


グロー系のワームを使うとヤリイカもパラパラ


imsus7vivbfp357tygbb_920_690-41fdda57.jpg


5月に入ってイワシの接岸があれば今度はメタルジクでの釣りが開幕するんじゃないかな?


athcygbuk3i57ng99ci6_920_690-d70d52ff.jpg


そろそろシーバスも気になるしで、体が足りない時期になりましたね♪



http://www.ima-ams.co.jp/products/shirasu#tab0



http://www.ima-ams.co.jp/products/ichimatsu#tab0









コメントを見る

川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ