プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:190
- 総アクセス数:760239
QRコード
▼ フラペン ブルーランナー
- ジャンル:日記/一般
後方波動でお馴染みのフラペン。
これまでは、85mmや65mmといった、比較的小さなサイズでしたが、
今度は、115mmサイズの発売(4月)があります。
ネーミングは、当初のフラペンHDではなく、最終的には、フラペンブルーランナーで決定だそうです。

115mmです。
38g#2フック。
ターゲットは、その名前の通り、青物です。
ミディアムリトリームで水面直下~50cmのレンジをトレースでき、フォール姿勢は水平姿勢でロールします。
フラップが水をかみ、足場が高い釣り場や悪天候対応。
飛距離は、メタルジグに迫るのですが、平均75cm(最大80m)。
※飛距離試験、10.6ft MH、リール4500番、PE3号、リーダー60lb。
他エリアのテスター・モニターのプロト実釣では、シーバスも釣れていましたので、当然、中海や宍道湖でも使えると思います。
山陰だと、島根半島のショアジギングで使えると思います。

これまでは、85mmや65mmといった、比較的小さなサイズでしたが、
今度は、115mmサイズの発売(4月)があります。
ネーミングは、当初のフラペンHDではなく、最終的には、フラペンブルーランナーで決定だそうです。

115mmです。
38g#2フック。
ターゲットは、その名前の通り、青物です。
ミディアムリトリームで水面直下~50cmのレンジをトレースでき、フォール姿勢は水平姿勢でロールします。
フラップが水をかみ、足場が高い釣り場や悪天候対応。
飛距離は、メタルジグに迫るのですが、平均75cm(最大80m)。
※飛距離試験、10.6ft MH、リール4500番、PE3号、リーダー60lb。
他エリアのテスター・モニターのプロト実釣では、シーバスも釣れていましたので、当然、中海や宍道湖でも使えると思います。
山陰だと、島根半島のショアジギングで使えると思います。

- 2016年2月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント