プロフィール
ふるなお
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:287
- 総アクセス数:443496
QRコード
▼ せいぶつたようせい
- ジャンル:日記/一般
- (日記)
せいぶつたようせい…

生物多様性とは、生きものたちの豊かな個性とつながりのこと。地球上の生きものは40億年という長い歴史の中で、さまざまな環境に適応して進化し、3,000万種ともいわれる多様な生きものが生まれました。これらの生命は一つひとつに個性があり、全て直接に、間接的に支えあって生きています。生物多様性条約では、生態系の多様性・種の多様性・遺伝子の多様性という3つのレベルで多様性があるとしています。
私たち人間の活動により、世界の森林が2000年から2010年の間に、平均で毎年520万ヘクタール(九州と四国を足した面積程度)消失しています。またサンゴ礁は19%が既に失われ、さらに今後10年から20年の間に15%が失われる可能性があります。この結果は、私たちは、生きものたちの絶滅スピードを1,000倍に加速させています。
なるほどね
環境省の生物多様性のホームページ
http://www.biodic.go.jp/biodiversity/
環境保護団体のホームページ
http://www.wwf.or.jp/activities/wildlife/cat1016/
あら!ガラにもない(笑)
あれ?ここって釣り人が山登りするSNSだよね?
村岡総督の想い
http://www.fimosw.com/u/tsn/1FpQshsDekZvsE
釣り人が尊敬される存在を目指しているんだよね?
まっ!お魚もよう釣らんワタクシの意見なんぞ、どーでも良いんですがね

- 2013年11月19日
- コメント(27)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
地球の環境=ナックルボール(オイラのあそこもナックルボール)
人間の行動次第 でもありますが地球自体生き物と考えれば
どの方向へ行くのか見当もつきません
あ〜〜今日は色ネタがない〜〜〜〜〜(泣)
- 2013年11月19日
カズッチャ
ふるなお
神奈川県
>カズッチャさん
こんにちは
人間が生きていけば
環境は壊す一方ですからな
あっ!忘れてました
次回は2倍のエロエロ!(笑)
- 2013年11月20日
私みたいな男も少なくなりました(T ^ T)
もう、、レッドデータに乗りそうです( ; _ ; )
人のエゴイズムで動植物の減少が加速ですか(T ^ T)
せめてゴミ位はキチント持ち帰るように心がけましょうね(//∇//)
- 2013年11月19日
アニータ
神奈川県
ふるなお
神奈川県
>アニータさん
こんにちは
ゴミを捨てない
でも、誰もゴミを出さない活動をしないんですよね
不思議!
大丈夫なんだろか、この業界
- 2013年11月20日
ふるなおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント