プロフィール
ふるなお
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:428587
QRコード
▼ 箱根駅伝だすな…
- ジャンル:日記/一般
今日は箱根駅伝…
セレブなふるなお家は、もちろん箱根の温泉に泊まって
お正月を過ごしておりますから…
スイマセン、嘘です(笑)
早起きして箱根まで応援しに行こうって言いながら
家族全員が寝坊しているふるなお家でございます(笑)
茅ヶ崎の中継で頭に鏡餅を載せて、応援しているオサーンを見かけたら録画をお願いひまふぅ
お正月用にスマホネタ
連載でお届けしまふ…
今時のスマホはほとんどが防水ですな
カメラの画素数こそ…
1630万画素CMOSと数字だけは…凄いが
所詮は豆レンズだし
防水機能もIPX5/7等級…悩
なんぢゃそら…
docomo曰く…
防水防塵に関するご注意
IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5リットル/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても電話機としての機能を有することを意味します
IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。
本機の防水機能は、常温(5℃~35℃)の水道水にのみ対応しています。以下の例に挙げたような液体をかけたり、浸けたりしないでください(例:温水/石けん・洗剤・入浴剤などの入った水/海水/プールの水/温泉/熱湯/薬品/汗など)。また、砂や泥なども付着させないでください。
なるほど…
常温の水道水の中に…静かに沈ませて…
1メートルの水深?
30分後に取り出せばオッケーだって…
相模川とか湾奥運河とか、盤州干潟の水は…
アカンっと…
全然、アカンやんけぃ
ちゅーか、常温の水道水で1メートルの水深って…あるの?(笑)
一方の…防水デジカメ
ワシのデジカメは約2年前に買ったフジフィルム製の安物は…
当時の…謳い文句…
防水・防塵設計で世界最小・最軽量!
水深3メートルまでの水中撮影など、さまざまなアウトドアシーンで撮影が楽しめる
FinePix Z33WP
製品の防水・防塵における保護規格IP68に準拠しており、水深3メートルまでの防水と砂やほこりの侵入を防ぐ防塵設計で、水中撮影時や雨の日でも、安心して撮影が楽しめるデジタルカメラです
つまり、スマホの防水機能はあくまでも…雨に濡れてもなんとか…大丈夫ってレベルだが
防水デジカメは水中撮影が前提ですからな…
安心して撮影出来ますな
スマホが壊れたら…価格のダメージもデカいが…
もろもろのデータも痛い
デジカメなら1万円位?
データもバックアップあるし…安心
でも、デジカメで撮影するとパソコンで編集する…ガラケーから再編集出来ない…ヘボf○moシステム
ガラケーのフラッシュはヘボいし…
ぷぷぷ…
キタコレ…(^o^)v
防水デジカメ+ガラケー+スマホ+…無線LAN
しかも、維持費はガラケーと変わらない…
マジコレ最高
あとは…スマホのfimoアプリのリリースを待つのみ
iPhone版は正式発表はまだ、らしいですが
iTunes Storeにはアップされてダウンロード出来る様ですな
なして、アンドロイドはまだなん?嫌がらせ?
スマホは維持費が高い
スマホは電池がもたない
スマホは電話代が高い
そんな貴方に…オススメザンス
【コメント不可】
スミマセン、コメント不可になっておりまへんでひた

セレブなふるなお家は、もちろん箱根の温泉に泊まって
お正月を過ごしておりますから…
スイマセン、嘘です(笑)
早起きして箱根まで応援しに行こうって言いながら
家族全員が寝坊しているふるなお家でございます(笑)
茅ヶ崎の中継で頭に鏡餅を載せて、応援しているオサーンを見かけたら録画をお願いひまふぅ
お正月用にスマホネタ
連載でお届けしまふ…
今時のスマホはほとんどが防水ですな
カメラの画素数こそ…
1630万画素CMOSと数字だけは…凄いが
所詮は豆レンズだし
防水機能もIPX5/7等級…悩
なんぢゃそら…
docomo曰く…
防水防塵に関するご注意
IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5リットル/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても電話機としての機能を有することを意味します
IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。
本機の防水機能は、常温(5℃~35℃)の水道水にのみ対応しています。以下の例に挙げたような液体をかけたり、浸けたりしないでください(例:温水/石けん・洗剤・入浴剤などの入った水/海水/プールの水/温泉/熱湯/薬品/汗など)。また、砂や泥なども付着させないでください。
なるほど…
常温の水道水の中に…静かに沈ませて…
1メートルの水深?
30分後に取り出せばオッケーだって…
相模川とか湾奥運河とか、盤州干潟の水は…
アカンっと…
全然、アカンやんけぃ
ちゅーか、常温の水道水で1メートルの水深って…あるの?(笑)
一方の…防水デジカメ
ワシのデジカメは約2年前に買ったフジフィルム製の安物は…
当時の…謳い文句…
防水・防塵設計で世界最小・最軽量!
水深3メートルまでの水中撮影など、さまざまなアウトドアシーンで撮影が楽しめる
FinePix Z33WP
製品の防水・防塵における保護規格IP68に準拠しており、水深3メートルまでの防水と砂やほこりの侵入を防ぐ防塵設計で、水中撮影時や雨の日でも、安心して撮影が楽しめるデジタルカメラです
つまり、スマホの防水機能はあくまでも…雨に濡れてもなんとか…大丈夫ってレベルだが
防水デジカメは水中撮影が前提ですからな…
安心して撮影出来ますな
スマホが壊れたら…価格のダメージもデカいが…
もろもろのデータも痛い
デジカメなら1万円位?
データもバックアップあるし…安心
でも、デジカメで撮影するとパソコンで編集する…ガラケーから再編集出来ない…ヘボf○moシステム
ガラケーのフラッシュはヘボいし…
ぷぷぷ…
キタコレ…(^o^)v
防水デジカメ+ガラケー+スマホ+…無線LAN
しかも、維持費はガラケーと変わらない…
マジコレ最高
あとは…スマホのfimoアプリのリリースを待つのみ
iPhone版は正式発表はまだ、らしいですが
iTunes Storeにはアップされてダウンロード出来る様ですな
なして、アンドロイドはまだなん?嫌がらせ?
スマホは維持費が高い
スマホは電池がもたない
スマホは電話代が高い
そんな貴方に…オススメザンス
【コメント不可】
スミマセン、コメント不可になっておりまへんでひた

- 2013年1月2日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント