プロフィール

ファンキー山岡
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ プライヤーは重要
- ジャンル:日記/一般
今日は、プライヤーを考えてみるか。
釣り用のプライヤーと言えば
「男の・・・」的な考えからナイフやライターの様な選び方の人が居ますね
カッコイイです。
長年使い込んで、手入れして。
ちょっと前まではフィッシングプライヤーで「コレっ」てのは
数万円て時代でしたが。。。
最近は、数千円でもエエやつが売られていますね。
現状は、安価な物(安物じゃなく)~高価な物まで出揃ってきたって感じですね。
で。こうなると・・・選びにくくなっちゃうのが人ってもんです。
選び方の基本は、
★自分が使うルアーのリング交換を考えてプライヤーの先の「ツメ」の大きさ。
★自分が使うルアーの大きさから考えた握った時の手とフックの距離
などなど
後は道具としての機能や持ち物としての質感は材質などからって事で
釣り以外の道具選びと一緒ですよね。
ただ・・・
釣りの道具として考えると忘れてはアカン事があります。
それは「フック」です。
「フック」それは「針!」・・・。
フックメーカーさんは、日夜「より刺さるフック」を考えています。
『新製品!ささらないフック』
『当社比較!60%ささらないフック』
これ・・・買います?買わないです!
ただ安全には気を使っておられますが
兎に角『フックは、ささるのです!』
魚にささって人間にはささらない大発明を待って釣りをしますか?
待てませんね。。。
プライヤーの正しい選び方は(選び方の一つは)
★自分の使うルアーのリングを一発で切断出来る「歯」を有するかどうか?
★自分の使うフックを一発で切断出来る「歯」を有するかどうか?
自分に(人に)フックが刺さった時の対処です。
針は自分にもささる可能性が有るのです。。。
僕の古いホームページです。
痛い画像も有りますがチラッと見てください。
リングを切断して、なおフックを切断できる「歯」が重要です。
釣りは楽しさを知り
釣りの危険も知る必要が有るのです。

密かに「プライヤー時代」が開幕している感じの
今日この頃ですね。
何年も使い続けるもヨシ!
使い潰して乗り換えるもヨシ!
ただ。プライヤーは自分を守るツールで在る事は
間違いないのであります。
追記
全員バーブレスの釣り場ならまだしも
自分がバーブレスだからっていう考え方は捨ててください。
僕は、ささっている人を助けた事もありますし
不覚にも助けて頂いた事もあります。
人を刺した事は有りませんが
人に刺された人を助けた事もあります。
釣りは楽しく、そして釣りには危険が有ると言う事です。
釣り用のプライヤーと言えば
「男の・・・」的な考えからナイフやライターの様な選び方の人が居ますね
カッコイイです。
長年使い込んで、手入れして。
ちょっと前まではフィッシングプライヤーで「コレっ」てのは
数万円て時代でしたが。。。
最近は、数千円でもエエやつが売られていますね。
現状は、安価な物(安物じゃなく)~高価な物まで出揃ってきたって感じですね。
で。こうなると・・・選びにくくなっちゃうのが人ってもんです。
選び方の基本は、
★自分が使うルアーのリング交換を考えてプライヤーの先の「ツメ」の大きさ。
★自分が使うルアーの大きさから考えた握った時の手とフックの距離
などなど
後は道具としての機能や持ち物としての質感は材質などからって事で
釣り以外の道具選びと一緒ですよね。
ただ・・・
釣りの道具として考えると忘れてはアカン事があります。
それは「フック」です。
「フック」それは「針!」・・・。
フックメーカーさんは、日夜「より刺さるフック」を考えています。
『新製品!ささらないフック』
『当社比較!60%ささらないフック』
これ・・・買います?買わないです!
ただ安全には気を使っておられますが
兎に角『フックは、ささるのです!』
魚にささって人間にはささらない大発明を待って釣りをしますか?
待てませんね。。。
プライヤーの正しい選び方は(選び方の一つは)
★自分の使うルアーのリングを一発で切断出来る「歯」を有するかどうか?
★自分の使うフックを一発で切断出来る「歯」を有するかどうか?
自分に(人に)フックが刺さった時の対処です。
針は自分にもささる可能性が有るのです。。。
僕の古いホームページです。
痛い画像も有りますがチラッと見てください。
リングを切断して、なおフックを切断できる「歯」が重要です。
釣りは楽しさを知り
釣りの危険も知る必要が有るのです。

密かに「プライヤー時代」が開幕している感じの
今日この頃ですね。
何年も使い続けるもヨシ!
使い潰して乗り換えるもヨシ!
ただ。プライヤーは自分を守るツールで在る事は
間違いないのであります。
追記
全員バーブレスの釣り場ならまだしも
自分がバーブレスだからっていう考え方は捨ててください。
僕は、ささっている人を助けた事もありますし
不覚にも助けて頂いた事もあります。
人を刺した事は有りませんが
人に刺された人を助けた事もあります。
釣りは楽しく、そして釣りには危険が有ると言う事です。
- 2011年7月15日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ






























最新のコメント