プロフィール
ふみやちょふ@山陰
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:86555
QRコード
対象魚
▼ 沖磯ロックショア
昨日沖磯に渡ってきました。
大型が回遊しているポイントで、近くでボートキャスティングゲームもされている方もいました。
マズメから沖でボイルが何度もあり高活性な様子です。
大政キャッチ率を1パーセントでも上げようと太めのリーダーを組んでいたことを忘れフルキャストすると「ブチッ」と嫌な音が…渡礁して早々にライントラブルに泣かされました…。
リーダーを組み直し…ダイビングペンシル220mmを引いていると、チェイスがあるも見切っている様子…サイズを180、145まで落としても見切られてしまいます。
フォローでシーライドロングを投入しようとタックルを準備していると沖でナブラが発生しました。タックルを準備するのは止めてプラッキング用のタックルにジグを装着し、近づいて来るのを願っていると少し接近…60gでは届かず、100gで遠投するとナブラを通すことができました。シーライドロングのキャスト性能は凄いです。表層タダ巻きで一発でストライク!上がってきたのは60センチほどのヒラマサでした。
その後はなかなかナブラを通すことが出来ず1本のみの釣果となりました。
友人もナブラを他社のジグで撃っていましたが、ノーバイト…。ベイトを調べてみると10センチ未満の小イワシ…シーライドロングのスリムなシルエットが小さく見せてくれマッチベイトしたのかもしれません。
【使用タックル】
ロッド:MCワークス レイジングブルXF-2
リール:シマノSWステラ14000XG
ライン:ガリスキャストマン5号
リーダー:よつあみナイロン130ポンド(Kノットで結束)
ルアー:BlueBlueシーライドロング 100g シルバー
- 2016年10月4日
- コメント(0)
コメントを見る
ふみやちょふ@山陰さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント