プロフィール

魔法技術者@珍士

滋賀県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:427517

QRコード

linkbanner.gif

魔法塗装技術者と超時空シンデレラ これが琵琶湖ロクマルだっ!!

(アバンタイトル)

♪~♪♪

psts4nyesaducsbx8x3x_480_480-7a75af85.jpg

リラメル ララメル チンチロ☆りんっ!!
リラメル ララメル チンチロ☆りんっ!!
リラメル ララメル チンチロ☆りんっ!!
リラメル ララメル チンチロ☆りんっ!!

♪~♪♪

ihdnnm727op9wb873m5u_480_480-b6e4b0f3.jpg


・・
・・・

♪~♪♪

朝一から今日は涼しいと思ってたんだ

きっと、夏用のインナー着てきたからと思ってた(・∀・)

みんな僕を見てニヤっ((´∀`))とするんだ。

・・・・何を隠しているのか(;゚д゚)

社会の窓 今よ 開け門(=゚ω゚)ノ!!

『オープン☆珍士っ!!』


zpyh52uzu926553utcmn_480_480-dedcc470.jpg

・・・あっ いけねっwチャック開いてた
(ゝω・) テヘペロ


油断してると結構キミのも開いてるかもよっ!!

けっこう珍士はかなりの確率で開いてる場合が多く、朝上司からよく指摘されます(;^ω^)

・・・開けていると涼しい。それは事実。

みんなでやれば恐くない。

さぁ、みんなで「オープンしようぜっ!!」



・・
・・・

このアバン(出だし)なんですが最近スロットでマクロスフロンティア2が出て来たんですよ。

こんなのね

8dwn9p6ra4i3pg83dmru_480_480-dfeb6ad7.jpg

コレのボーナス中に流れる「虹色クマクマ」この曲が常にヘビーローテションなこのごろです。



とりあえず、
珍士のタックル資金はコレで補っており毎度ごちそうさまです。。。


∑(゚Д゚;)不健全かなっ!?

こういうオトナになってはいけないよ!珍士との約束だっ!!
 

みなさまっ!!

そうとうおひさしゅうございます(ノ∀`)
自称:魔法塗装技術者(疑惑)の珍士でございますっ!!

早いもので神奈川→滋賀に来てもう一年ちょっとが経過しています。

関東の人間は、関西に来ても関西弁は喋れへん。

無理に喋ろうとすると、相手を(#^ω^)イラッ☆っとさせるんで細心の

注意がひちゅようだm9(゚д゚)っ


・・
・・・

さてさて、今回の珍士のお話はですね。。。。。。。

1)魔法塗装技術者編
 珍士クラフトワークスによるオリジナルロッドの件

2) 琵琶湖釣行編
 いよいよ出たよっ!超時空シンデレラ☆琵琶湖ロクマル!!+α

について書いていきます。


いよいよ珍士も1シーズン通した為、色々と分かってきましたよ~~!!

・・・・それじゃ行こうか。

無限の彼方にさぁ~いくぞぅ( ゚∀゚)ノ


zvviscds3jr7jji3ufuu_480_480-45fb6eb5.jpg

1)魔法塗装技術者編

c7n4fgh77adydo24428i_480_480-134fb587.jpg
↑ニセコイ マジコレCM小野寺編より


今回新しく製作したのはスピニングロッド。

ぶちゃっけ珍士は正直スピニングはあんまり使いませんが

メインで使っていたジャッカルのポイズン(HS-68UL-i)をあわせた際、木に当てポッキリ折ちゃいまして(´Д`;)アホヤ

このままチタンガイドを捨てるのもったいないので製作しました(´ε`;)

ちょっと恥ずかしいけど・・・

見てくれている人には作り方をちょこっと公開しちゃうよっ(*/∀\*)

よっ!!

832zumfgtpubgy69d5kj_480_480-3de167aa.jpg
色々期待する展開なんてあるかもしれないよっ!!


げふげふ・・・・。


とりあえず珍士は魔法塗装技術者(響きが気に入ってる)なんで、CADを使ってあらかじめパーツの選定、配置や、寸法、ガイドの位置決めなんかを検討します。

まず組み付ける部品を個々に描いて・・・

53izyxkzwdj9og2xi4oc_480_480-c203929f.jpg

次にアッセンブリー(組み付け)を行って寸法、サイズはどうなるか確認していきます。

xzc25jgudovomg2dfwmr_480_480-d8ac1bd8.jpg

んまぁ今回はざっくりどのくらいになるのかを検討しただけなんで途中で図面描くのをやめちゃいました(;´∀`)


だって、

「ロッドはCADで作るものじゃない・・・現物触って感じて作るんだっ!人の手で創るものは精度よりも感性だっ!!m9(゚д゚)っ」

とかキメ顔風(`・ω・´)に言ってみる(ノ∀`)。

先週か?会社終わった後帰宅し、夜な夜なコシコシ、モゾモゾやって乾燥入れて3~4日すると完成。

ロッド作りは実はルアー作るよりか覚えてしまえば簡単なので、

ある程度馴れてくると2日でほぼ形になります。

後は錬金釜に材料入れて鼻歌まじりの魔法詠唱すれば

ftbmxcmwhd765gpbksre_480_480-6e4781c1.jpg

社会の窓 今よ 開け門(=゚ω゚)ノ!!

『オープン☆珍士っ!!』


やったーできたぁ~ヽ(゚∀゚)ノ☆
(ロッドの作り方は今後機会があったら書くことにします。)写真撮ってないし(:.;゚;Д;゚;.:)
8g645f46arbtuh7sor98_480_480-c6f7d61e.jpg
見ての通り、旧セルテート2506を搭載した際、絶妙なバランスになるように設計してあります。

珍士クラフトワークス製
ASTRAL FORCEシリーズ
"紫陽花"あじさい
形式:AFS-611ML

spec
6'11 FAST 4-12lb 1/8~3/8oz ML
琵琶湖スピニングとして必要なパワーを有した軽量、高感度を設計に取り入れ製作しましたよ!

紫陽花の花言葉:「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」「変節」「あなたは冷たい」っと良い言葉は一切無くションボリな展開(´ε`;)。
唯一、辛抱強い愛情=ネチネチっとフィネスしろってことだろうなw


とりあえず、使用感ですがバランスいいんでとっても楽。この時期多用するミドストやる際に求められる性能は満たしておりました。

・・・そしてシェイクダウンでとりあえずの入魂済みです( `д´)b
673nverexuy6ua5fbjc5_480_480-2749d673.jpg

これで35くらい。マメですわ。

琵琶湖のバスはですね、いい物喰ってるんで、マメでも体高あってぽっちゃり体型してて発育良いんです(*・∀・*)
スピニングだと結構引くんで面白い(・ω・)

こうやって小さいのと戯れるのも楽しいんですけどね~~~やっぱり琵琶湖は・・・・こういう奴を釣りたいでしょ!!

jsmmkkikdbgzjuk5uto9_480_480-839210d2.jpg
・・・・いろいろとでっか∑(゚Д゚;)


・・
・・・
さぁ長文読んでくれている方、お疲れ様です(;^ω^)

まだまだ続きます、空白期間長いとネタが豊作なもんでww

ここからは本題の二部。

2) 琵琶湖釣行編

いよいよ出たよっ!超時空シンデレラ☆琵琶湖ロクマル!!+α


がスタートします。


・・
・・・

(序章)

琵琶湖・・・海の無い県である滋賀県民達は、その湖を「マザーレイク」と呼称し心のオアシス、崇拝の象徴としている。

また、小学5年生になると、なんとか号という学習船に乗り、関東で言う林間学習のように滋賀県民は船上で1泊するのが伝統になっているらしい。通称:5年生しか乗れない船とも呼ばれている。(コレ本当)

珍士も是非乗りたいんだが、乗ってるのが小学5年生だとちょっと女子らしい部分の成長が足りなく興味対象外なので、もう少し育つのを待っている心境である。(コレ本当。)

(*・∀・*)珍士は小学5年生の10年後をとても楽しみにしております。
2hrgkeyzawfpurr2s2dd_480_480-0ea62ff8.jpg
イメージ:ニセコイの小野寺小咲が可愛すぎると思うんだ(*・∀・*)

(*゚∀゚)=3
(*゚∀゚)=3
(*゚∀゚)=3

・・・∑(゚Д゚)それた!!

珍士は、前回のログで新年明け50UPは水揚げしているんです。

ただ、一年で苦手とするシーズン「春、スポーニング」が厄介でして、釣れない時期も正直ありました。

珍士はカッコつけじゃなく。スポーニングベットは狙いません。

確かに浅瀬サイトで見えるし、一年で最もデカバスが釣りやすいんですが珍士☆スタイルには合ってないんですね。好きじゃない釣りって言い方が正しいと思います。やっぱり捕食行動で喰わせたいそれが本心。

(スポーン時期外れたリアクションバイトはこの限りではありません)

魚を騙して釣るのがルアーフィッシングの醍醐味で楽しいものだと珍士は考えています。
あくまで珍士個人の釣りスタイルで、スポーンベット狙って釣っている人へ嫌悪感とかは一切ないので気分を害さないで頂きたいwww


とまぁちょっと真面目に書いたりもしましたが、スポーン全盛になる4~5月は本気で釣れない。

ヤツ等(バス)も子作りに夢中すぎて、本当釣りにくい(´;ω;`)

俺もそこに混ぜてくれないか?っと本気で思う瞬間。

あまりに釣れないので、暇な週末はスロットに行って遊ぶ日々。

アカンなぁ、たとえ勝ってるとしてもアカンと思うねん(´・ω・`)


・・
・・・

そんな日々を払拭すべく数日後、後輩を連れて琵琶湖へ。

ようやくスポーンもあらかた終わった昨今。珍士もちらほら子バスを釣って琵琶湖ポテンシャルの兆しを感じ始めていたまさにその時である。。。。

珍士
「夕マズメだけど、まだ日が出てるから対岸ぎりぎりに落として、シェード下にいれば喰うから投げてみ。まぁ(後輩)が超正確なアキュラシーキャストできればだけどな(#゚ロ゚#)www」


後輩
「俺はあそこまでギリギリでしか飛ばせないですよ(´Д`;)珍士さんみたいにリール改造してないし・・・・(´・ω・`)ションボリ」


とかおちょくりながら和気藹々と釣りしてたんです。

珍士は、この時釣る事より今日何を食おうか考えていて全く集中していなく、タバコに火をつけ、ふと後輩を見ると竿を天に向けているじゃないですか。

「なんだ根がかったのかwダセwwwウププwww」

とか思っていると・・・・バシャシャ!!

えっ??

w25ujczy3eopzh3njta7_480_480-b2feccc3.jpg


∑(゚Д゚;)ちょっ!おまっ!!!!


余裕無いが、釣れましたヾ(o゚ω゚o)ノ的なドヤ顔アピールする後輩。

・・・・コイツ琵琶湖に落としてやろうか(#^ω^)ビキビキ

仕方ないので、珍士がランディング補助をして・・・・・

cft4isnzxyej7ymor83y_480_480-497614f6.jpg
54センチ3500gありました。。。。。

後輩「ありがとうございます!珍士さんいなかったら俺コレ釣れませんでしたっ(´Д⊂!!」

珍士「おぉwよかったな!!自己ベストだろwよかったなww」

後輩「はい!今日本当に来てよかったですっ!」

・・・とか、やさしい先輩としての威厳は守って平静を保っては見せましたがね。

内心は琵琶湖にどうやって落とそうか本気で考えておりました。

あぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁはぁ。
mppte6x2w4hwjmbpy5en_480_480-975818e7.jpg
この日、珍士は0匹でした。ハイ。

珍士プライドはもう真っ白な状態。。。


・・
・・・

あの衝撃的な後輩ヤリ逃げ事件から数日たったある日、悟る訳です。

・・・「これじゃ俺、魔法塗装技術者として失格やっ!」っと

そんな時、脳内にヤツが光臨し珍士に再契約を申し入れて来たんだ。

エセきゅうべぇさん曰く

2dibw4jt4fmhveexmn7x-5c2dbf6c.jpg

wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww

沈んだ気持ちを一気に吹き飛ばす笑激www

この画像見つけたときは本気で爆笑したwwww

と言うか珍士は魔法釣師じゃなく、魔法塗装技術者だしなっ!!っと一人で勝手に台詞を変えてノリ突っ込み(*´∀`*)

・・・ありがとう全身タイツコスの方。

あなたのおかげで珍士は戦えます!!

大丈夫、まだ珍士は琵琶湖で戦えるっm9(゚д゚)っ!!


「ねだるな勝ち取れさすれば与えられん。」

思い立ったが吉日生活、有言実行言う前に実行ってヤツですね。

とりあえず行かないことには始まらないんで、とりあえず琵琶湖におりました。

・・・そしてその時は不意に訪れるものです。

喪にふした珍士にも、ついに神が光臨なされた。



キャスト→ヒシモ探して引っかかったらハングオフ→外し→フォーリングでロッドがグーーーっと重くなる。


・・
・・・(大興奮準備中 しばし待つ)

回心の思いでロッドを天に向けてあおり上げるっ!

ふぁん

乗った!コレはデカイヤツの食い方やwイイネ!!

とか思った刹那。。。

ジィーーーーーーーーーーっとドラグ音が響く。

ココまでは想定内。問題はそれから・・・・・

ジィーーーーーーーーーー。∑(゚Д゚;)?

あれ(;´Д`)?止まらないぞ!!!!バシャシャせーへんし。。。

ま・さ・か・・・・・・大恋愛か!?
(大恋愛=大きい恋=巨鯉)



うわ~~~一気に冷めた( ゚皿゚)

その刹那。やる気なくしてロッドを上げて雑にファイトしてみたら・・・・

バシャシャシャシャ!!

( ゚д゚ )な・ん・だ・と

ちょっ!!!めっちゃ引きつえぇぇぇぇぇぇぇ!!!

珍士「バスやっ!!」

後輩「∑(゚Д゚)ビクっ珍士さん!大丈夫ですか!?」

珍士「うるさい!だまれ( ゚皿゚)」(余裕0w)

後輩「(ヽ´ω`)」

後輩にはかわいそうだったが、今回珍しくスピニングでラインはフロロ3lb。場所は水中に岩が点在するエリア。ガチで余裕ない。

ひょっとするとひょっとするかもしれん!

この後もう一発ジィーーーーーーーーーーが来て耐える珍士・・・規格外じゃないかこの引き!!バスの引きじゃね~∑(゚Д゚;)


・・
・・・

足元に魚体が見えた。頭でかっ!!そして太っ!!


この後、無事に岸にづりあげてランディング。

見てくだされ・・・
コレが超時空シンデレラ 
琵琶湖ロクマルです!!

nh6fnyudas4ow6t3n3ag_480_480-0309e4f2.jpg

d94if8yrdudysnorz6ua_480_480-35669be1.jpg
r8ia9e4mfvdzniwjmzrb_480_480-8c16e8dc.jpg


やったーーー((´∀`))!!

自己ベスト57→60へ変わりました(#゚ロ゚#)

これで珍士もついにロクマルニストの称号を得られた!!


これからですよ。

今までの釣れなさっぷりを払拭するかの様、また何かに開眼したんじゃないかばりに釣れ始めたのは!!

ue4ym7ruy7br8pv9xesi_480_480-9916f22a.jpg
とか

z9tasu3utmu8xe7sx4ii_480_480-76329242.jpg
↑↓同じやつ
yecrzj4y36fyo7unznz5_480_480-d08fe604.jpg
↑↓同じヤツ
p6v6vtgizvfftii5wtuz_480_480-1076080f.jpg


とか
n8xwicnn4t2x5h28a79s_480_480-9cff5254.jpg

とか
znuogroe7voojtebt9yn_480_480-7890adab.jpg

とか
tfwt3rrm42tg4nd4xhhs_480_480-6fb37423.jpg

とか
pvri62misptc9dwswtk7_480_480-657df6a9.jpg
↑↓同じ
9o3nn9gabp8ycnu46hgt_480_480-08510326.jpg
↑↓同じ
b39dhfmizm9uen93n7xj_480_480-958603cc.jpg

とか

kenhvg8cznx5mcgg6ucx_480_480-78ca9def.jpg
↑↓同じ
t7ujfydvkhfuky9dm86r_480_480-bfb9d491.jpg

とか
9eybt4f6tpg7f7vdacnb_480_480-fdd6803a.jpg
とか
dvv5tzyoaw7pby588im4_480_480-81e07356.jpg

ものすごいラッシュで釣れるようになった(*・∀・*)

もう、神々から愛されているんじゃないかw?的な感じでとりあえず行けば釣れる状態に現在突入しています(*‘ω‘ *)

コレを、珍士☆バス☆ラッシュ
ncrt58sgevxcu4hrojej_480_480-24b47675.jpg 
CBRヒィィィィ( ゚Д゚)σ!!
って呼ぶことにしましょ
うww

※CBRはホンダに実在するバイクです。

・・・コレは完全に今ハマっているパターンを発見しましたw

というかここ数日は毎日行ってるんで、釣れるごとに昨日の予想が答えに変わって行くm9(゚д゚)っ

釣れるごとに珍士の予想精度が上がっていくっ(*´∀`*)

ここで見つけたパターンは喰ってるものと、時間(時合)。
間違いなくこの二つが今キーワードになってる(*´∀`*)

しばらくコレは続くと思いますw
でっまた魚写真ストック溜まったらアップしていく予定ですのでまたよろしくお願いしますね( `д´)b



はぁ。。。すげー長文になってしまったですよ(;^ω^)
最後までお読み頂いたあなた様ありがとうございました!!
 
記録用
タックルデータ

Rod:ASTRAL FORCE"紫陽花"
Reel:セルテートフィネスカスタム2506
Line:バニッシュウルトラ3lb
Lure:2.4gオリジナルスモラバ+ビビビバグ

Rod:ASTRAL FORCE"菖蒲"
Reel:TD-Z(改)エクレール
Line:バニッシュウルトラ14lb
Lure:サミー、デスアダー5

Rod:エヴォルジオンF4-66Gti
Reel:TD-Z(改)
Line:マシンガンキャスト16lb
Lure:ビックバド、セクシーインパクト3.8

コメントを見る