プロフィール

moririn

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:173262

QRコード

恒例の休日釣行in噴火湾

はじめに、6/5日のGoodGameに晴天の噴火湾ロックが選ばれてました!
またまたありゃさんご報告ありがとうございました(^^)これからも良いログアップ頑張っていきます!


さて休日の水曜日に毎週恒例の釣行、今回は前回と同じコース5人で行ってきました(^^)

しかし、前回好調だった漁港も強風続きで海藻が浮いており水が濁っててコンディション悪かったです。
とりあえずやってみますが全く反応ありませんでした、、、。
明るくなってからやっと仲間の1人に30cmほどのアイナメがヒット!
魚が居ることがわかりやる気が出ます!


漁港内をしつこくリフト&フォールしていくと手前側でゴン!と反応あり、フッキング!初ヒットなので慎重に寄せると




b6343j3zaivsnngt2zgf_920_518-14b82fa5.jpg

32cmのアイナメ!とりあえずホッとしました(^^;
これからと思いましたが全員反応なく、移動しました。。



風も波もなく水もほどよく濁ってて釣れそうな雰囲気でした(^^)
一級ポイントのテトラ側にバグアンツ3をキャスト。
すぐに反応ありましたがフッキングミス、、(笑)すぐに追い食いしてくるも掛けることはできませんでした。。

一度諦めサイズを2インチのウォーターメロンにしテトラ際に落とし込みシェイクさせると、とコンコン!とバイト!

上がってきたのは噴火湾名物のこの方!





rvfpf6oubas7oan74eca_920_518-2befa21a.jpg
逆さまになってしまいましたが、20cmほどのガヤ!元気に引いてくれました!(^^)


続いて偏光グラスから見て手前に沈んでる
ブロックを発見!
ブロックより少し沖に落とし込みシェイクさせながらブロック付近を探るとコツン!と小さめのバイトがありました!
まだアワセずロッド先に聞きながらシェイクしてるとゴン!と強いバイト!
ここでアワセるとなかなかの重量感!☆★
少し強引に寄せてキャッチしたのは





w4n77z86pmytf5mgjrur_920_518-6c11cb7f.jpg
45cmの太いアイナメ!狙い通りのポイントで重量もサイズも納得の魚が出てくれました(^^)♪♪

他の四人もアイナメやカジカと順調に釣り上げてました(^^)前回同様に全員釣れて良かったです☆★
その内の1人は会心の連続ヒット!30cm台のアイナメがワンキャストワンバイトに!楽しそうでした(笑)


負けずにリフト&フォールで探り続けると3投に一度位のペースでバイト!どうやら潮が動いてる時間帯のようです!
写真は無いですが20cm後半~30cm台のアイナメを数匹キャッチ!

今度はキャストしてた位置より少し左側にキャストし、リフト&カーブフォールで探るとカーブフォール中にゴンっ!と明確な吸い込み系のバイト☆★個人的にこのアタリ方が好きです!(笑)
フッキングするとめちゃくちゃ元気に引いて上がってきたのは




jaovyw36g2fs5crkty6z_920_518-98a61f8a.jpg
先程よりは細いですが43cmのアイナメでした♪♪

さらに手前側の昆布の中にリグを落とし込むとすぐにコンコンと反応ありました!


5g8rxbbb3774edz35op5_920_518-94a79cda.jpg
20cmほどのガヤ!穴釣りしたら数釣れそうな感じですね(^^)

少し離れたところで打って先程アイナメラッシュしてた1人が「あぁ~っ!!」と
悲鳴をあげました(((・・;)
聞くと50cmはあったであろうアイナメをバラしてしまったそうです、、。

反応が薄くなってきたところで先端付近に移動しすぐ仲間1人にヒット!
ロッドがかなり曲がってたので見てると、この日最大の46cmのアイナメキャッチしてました!☆★

自分もリフト&フォールや横の動きでズル引きしたり、手前のケイソンでシェイクさせたりして探り、、、


8drtr2csb7mkbcpc8uzd_920_518-ae7bb159.jpg


wy654tir24x74jgwvrta_920_518-be00b2af.jpg
30cm後半のアイナメ2匹追加!(^^)

少し離れて打ってたのですが、なにやら先端で仲間1人がやらかしたようで良型の魚を上げたようです!


見に行くと、、、





3ymkrthdud2o6ay5ktwa_270_421-8312f503.jpg
わかりづらいですが、なんと35cmの良型シマゾイ!お腹パンパンです(・・;)こんなサイズいるんですね~!


自分も狙ってみますがそう上手くはいきませんでしたが、ボトムバンプで手前付近を探るとコン!とバイト☆★




yy2r96nfcn9yzkxhkww7_920_518-30668db8.jpg
見えたときはガヤだと思ったのですが20cmちょっとのシマゾイが釣れました(^^)

雨も降ってきたところで終了☆★
悪天候で底荒れが心配でしたが場所によっては大丈夫でした!
今回も全員釣れたので良かったです(^^)

昼過ぎに戻り掃除やら色々して、少し仮眠しようと思ったのですがなぜか目が覚めたのでまさかの第2ラウンドを決意(笑)

単独でしたがそろそろ南茅部も気になってたので車を走らせました☆★
ポイントに着くと外側はウネリがあり断念、、、。内側で探ることに!
良く来る漁港ですが、中を探ったことなかったのでストラクチャーを探しながらリフト&フォールさせていくと数投目にゴン!とバイトが!
慎重に寄せ上がったのは





taufiz4r5c3pshbe6yd2_920_518-e4a7ca84.jpg
38cmのアイナメ!やはり居ましたね(^^)

さらにワームチェンジし探ると




yxz6kc8zeee5horxa3yn_920_518-76e2de59.jpg
25cmほどの小型ですが、一匹ゲット♪♪

続いて少し沖のストラクチャーに引っ掛けて外すとゴン!となかなか良さげなバイトがありましたがこちらはフッキングせず、、。
2時間ほどの調査終了!良く通う漁港の新たなポイント開拓できて良かったです(^^)


今回はすべてタングステンの14gのシンカーで2インチのワームでやってましたが最近ハマッてるワームがコチラ!!


gd5u3ev8f7cvfdocwi22_920_518-81408e3b.jpg

ノリーズのコンポジットツイン2-1/2
カラーはテナガシュリンプコパーFlk!函館港や前回の噴火湾でカレイも釣れました!
今回も7割位このワームでアイナメゲットしました!(^^)
ノリーズのワーム色々欲しくなりましたね(笑)
いろんな場所で使ってみたいと思います!




それではまた(^-^)/



ヒットルアー
ノリーズ コンポジットツイン2-1/2
テナガシュリンプコパーFlk

エコギア バグアンツ2
パンプキンレッド&コパーブラックFlk
ライトグリーンパンプキン
ウォーターメロンブラックFlk






Android携帯からの投稿

コメントを見る