プロフィール

moririn

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:173126

QRコード

今季初の渓流と50UPアイナメ出現☆★

18日に今年初の渓流に行ってきました(^^)
職場の方と4人でわりと近場の川へ!
連日の雨で水が心配でしたが、なんとか出来そうな感じでした!
さっそく峠を下りてロッド降りながら進んでいきます!




3ax7bhgirtxph3hz5va4_920_518-37726650.jpg
鳥の鳴き声や水が流れる音に癒されました(^^)
歩きながら少ししてから先輩に一匹イワナがヒット!サイズは20cmほどでしたがキレイな個体でした!

自分もここでTRサージャーでヒットするも目の前でバレてしまいました、、、(^^;
やはり海と違いますね、、。

みんなで話しながら途中転びそうになりながら楽しく進みます!(^^)

フレッシュ大好きな先輩1人は連続ゲット、自分は木の上にルアーが飛んでいき2コもルアーをロスト(笑)

悪戦苦闘しながらも、深く掘れてるポイントがあり流れも早かったので少し重めのスプーンを投げ引いてくるとヒット!

joxydb3j77zgjtafidx2_920_518-9d6a1cff.jpg
20cmオーバーですが人生初のイワナゲット(^^)
その後同じコースを通すとイワナのチェイスが!となりにいた仲間に教え、キャストし引いてくると同サイズのイワナゲットしていました☆★


2v3jbhcay4xbxzydftit_920_518-27b79bef.jpg
ここでタイムアップとなり渓流は終了!笑いが絶えない釣行となり、二人の釣りガール誕生かもしれません♪♪

二人と別れ、先輩と今度は日本海側へ車を走らせヒラメ、アイナメ狙いに!


mdiir7ezngjecce87iw9_920_518-d416c60c.jpg

7ha44ppyu8ebmudn7exr_920_518-5d8773eb.jpg

r6cizjr2xyup8j8gymjg_920_518-e7ee49ae.jpg
先月も訪れた磯で、スタート(^^)


テキサス21gに今は廃盤となり入手困難なパワーホッグ4のエメラルドシャイナーをキャストしリフト&フォールで探るとすぐにゴン!!と強いバイト!

すぐに糸フケをとりアワセるとゴンゴン!!と力強い引きが伝わってきます!
沖で掛けたので長くファイト出来ました(^^)
無事上がってきたのは




e563igxii72os8srp8gd_920_518-74196da1.jpg
40cmほどのアイナメ!磯の魚はパワフルで楽しいですね(^^)♪♪

さらに続けてるとバイトがありますが、なかなか上手く乗せられませんでした(^^;
反応がかなりあり、水面ではアメマスらしき魚のライズがあったり相変わらず魚が濃い場所です!


ワームチェンジしながら打っていくとやっと一匹!




fckkcs2meu8f9gn2xhj9_920_518-822528c5.jpg
20cmほどのマゾイ!

根掛かりロストも何度かし、流れがあまり速くなかったのでシンカーを14gまで落としゆっくりフォールで喰わせる作戦に変更するとなんとかゲット




7j9hwzaezbafbb52fvhv_920_518-cb2f2700.jpg
30cmちょっとですが元気なアイナメ(^^)

その後はバイトあるのに乗せられず、、、うまくフッキングすると二桁は釣れたと思うぐらい反応あったのですが、、、、まだまだ腕が足りませんね(^^;

この日はパルスワーム4のグリーンゴールド、ブルーシルバーなどなど派手なカラーに好反応でした!
一緒にいた先輩はひたすらヒラメを狙いましたが、アイナメのバイトはあったみたいですがヒラメの反応がなかったそうです(^^;

昼くらいになり、終了!日本海をあとにします(^^)☆★天気のいい日にまた来たいです!!

午後になりいつも行く仲間からlineが入り、南茅部の磯で1人が50UPのアイナメを上げて帰ってきたとのことでした!(・・;)☆★
その仲間と買い物に行き、次の日ヒラメ行くと話しており別れたあとは単独で南茅部方面の漁港へ!まさかの第三ラウンド開始です!(笑)

夕方4時に到着!夕マズメを期待し、まずは漁港の外側を狙いましたが小さいバイトのみでした、、、。
前回反応が良かった内側に移動し、キャストを繰り返し数投目、ボトムバンプさせながらストラクチャーに引っ掛けて外しリアクションで探ってるとゴン!とバイトが!(((・・;)☆★

ロッドに聞きながらフッキング!元気に引いて上がってきたのは、、、




z7eiwzxrgp2dowk5hnuy_920_518-5ebd10c3.jpg
37cmのアイナメでした!やはり魚が居ますね♪♪

堤防から5~10m先に沈んでる根に魚が溜まってる感じだったので一度遠くまでキャストしリフト&フォールで探り、根のある付近に来たらボトムバンプにアクションを変えるという探り方をして、、、




krh4zpmf2p6pbhm5c9yn_920_518-3ab383c8.jpg

sep4skze43z9yyoc5ozr_920_518-84eeae33.jpg
20cm台のアイナメを連続ゲット!(^^)

少し暗くなり、なにやらカモメが騒ぎ出しました!
なんだろうと思い水面ではチカが逃げ回っており、シャッド系のワームに変えようとしたのですが忘れてしまいました(笑)


堤防から右側にキャストしそのままボトムバンプで探ってるとコン!!とバイトがありました!
フッキングするとなかなかの重量感で40cmは越えてると余裕で寄せてましたが徐々に引きも強くなり、一気に重たくなりました!(・・;)
慎重に寄せると見えた個体が思ったよりデカかったのですがベイトタックルだったので運に任せて引き上げました!



enxdsnn49i3ipg7krux2_920_518-529d0244.jpg

まさかここまでサイズがあると思ってなかったのでテンション上がってました(笑)

e5vo7w8ihcznm4axcjhk_920_518-f58229d0.jpg
51cm!コンポジットツインの2インチ釣れますね☆★



uwzz7sf7a75mzvmajpka_920_518-8546af3d.jpg
#4のフックがこんなに伸ばされて危なかったです(^^;

そのあとにドライブクロー2インチでキャスト後のフォール中に良さげなバイトがありましたがタイミングが遅れてすっぽ抜けてしまいました、、(笑)


第三ラウンドまで行き一気に疲れたのでここで終了!

xdr7vyh2grstjhuujirz_920_518-68ad4508.jpg
家に戻りアイナメを昆布〆と煮付けを作って一杯やりそのまま寝落ちしました(笑)
次回は新規ポイント開拓予定です!

それではまた(^-^)/





ヒットルアー
バークレイ パワーホッグ4 シナモンブルーFlk エメラルドシャイナー

エコギア バグアンツ2 カスミスーパー

ノリーズ コンポジットツイン2-1/2
テナガシュリンプコパーFlk

クローバー スプーン5g




Android携帯からの投稿

コメントを見る