プロフィール
moririn
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アブラコ
- サバ
- 下海岸
- 函館港
- ロッド
- リール
- ガヤ
- ワーム
- イカ
- ソイ
- エコギア
- バークレイ
- O.S.P
- 噴火湾
- メガバス
- ベイトブレス
- ジャッカル
- メバル
- 日本海
- 岡クラフト
- ima
- 函館
- サミーズ
- 磯ロック
- カレイ
- カジカ
- ノリーズ
- ホッケ
- 津軽海峡
- 渓流
- イワナ
- ヒラメ
- ドンコ
- deps
- メタルジグ
- ハチガラ
- ゲーリーヤマモト
- サワムラ
- 海アメマス
- エギ
- エギ
- HMSの活動
- 焼き肉
- 海サクラマス
- ジグミノー
- スプーン
- ラパラ
- デュエル
- シマノ
- デュオ
- ダイワ
- メジャークラフト
- オフショア
- 青物
- エンドウクラフト
- フクラギ
- イナダ
- ラーメン
- チカ
- リアルオベーション
- スプーンジグ
- 遠征
- カサゴ
- カルティバ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:173044
QRコード
▼ 最近の釣りは、、、。
いよいよ9月突入ですね~☆★今年は寒くなるのが早い気がするのですがどうなるのでしょうか、、??
前回のログからちょいちょい釣りには行ってたのですが、
南茅部方面では

こんなおチビなアイナメや

久々のハゴトコ(笑)
テトラ付近を探ると20cmない位のマゾイが顔出してくれたり
仕事帰りのナイトではハチガラ
狙いで

小型のクロソイが癒してくれたり
サバジギングも、、、

朝方にこの一匹のみであとはフグの猛攻受けたり(笑)という感じです!
今日は夜勤上がりの休日だったので仕事後に仲間と噴火湾方面へ行ってきました(^^)
先週仲間がここの漁港の先端で手のひらサイズですがソゲや良型のカジカ、30cm後半から45cmまでのアイナメが好調だったとのことだったのでワクワクしました☆★
早速バグアンツを!と思ったのですが仲間二人もバグアンツをセットしていたのでみんなと違うワームでやろうと決め、
デプスのデスアダー4で探ってました(^^)
昼間の釣りで久々スピニングタックルでテキサス7gのリグでリフト&フォールで探ってくると手前のブロックが沈んでる付近でコンコン!とバイトがありますが上手く乗せられません、、(笑)
こんなことを3回くらい繰り返し、ふと水面を見ると5cmほどのチカのようなベイトがいっぱい泳いでたので、ワームを2インチのピンテールに変えて探ってみます。。
バイトがあった付近の底を叩いてるとコン!と反応があり、今度はしっかり掛かってくれました♪♪
上がってきたのは20cmほどのアイナメ!小型ながらホッとしました(^^;
パターンがハマったのか、ここからは連続ヒット!(^^)
ガヤ2、クロソイ3、マゾイ4匹とすべてピンテールのワームでヒットでした!もちろん20cm未満の小型ですが、、(笑)
次にベイトタックルに持ち変えて14gテキサスにパドチューをセットしブロック付近でシェイクさせると10cm位のマゾイがヒットしました(笑)
写真ありませんがご了承下さい、、(笑)
仲間の一人はテトラの外側で30cm未満のアイナメを釣り上げ、風が強くなってきたので隣の漁港に移動☆★
ハイシーズン中に魚影が濃かった港内を攻めました!
爆風で釣りにくい状況でしたがここで仲間の一人にヒット!30cmほどのアイナメをゲットし、全員ボウズ回避(^^)
テキサス14gでコンポジットツインやパドチューで自分もここで4匹のアイナメをゲット!

なんとかこの日最大の35cm(^^)
20cm台の小型主体になりましたが、数釣りは楽しめました☆★
ここの漁港のアイナメは小型でもバイトが大きくゴン!と出る感じで大物と間違えることもありました!(笑)
なかなか大物に会えないのでハイシーズンが待ち遠しいですね!
それではまた(^-^)/
ヒットルアー
ノリーズ
コンポジットツイン2-1/2
ブラウンマスカット
パドチュー2-1/2
ウォーターメロンブラックFlk
テナガシュリンプコッパーFlk
デプス デスアダー3
ウォーターメロン
ジャッカル アイシャッド2.8
TCハス
Android携帯からの投稿
前回のログからちょいちょい釣りには行ってたのですが、
南茅部方面では

こんなおチビなアイナメや

久々のハゴトコ(笑)
テトラ付近を探ると20cmない位のマゾイが顔出してくれたり
仕事帰りのナイトではハチガラ
狙いで

小型のクロソイが癒してくれたり
サバジギングも、、、

朝方にこの一匹のみであとはフグの猛攻受けたり(笑)という感じです!
今日は夜勤上がりの休日だったので仕事後に仲間と噴火湾方面へ行ってきました(^^)
先週仲間がここの漁港の先端で手のひらサイズですがソゲや良型のカジカ、30cm後半から45cmまでのアイナメが好調だったとのことだったのでワクワクしました☆★
早速バグアンツを!と思ったのですが仲間二人もバグアンツをセットしていたのでみんなと違うワームでやろうと決め、
デプスのデスアダー4で探ってました(^^)
昼間の釣りで久々スピニングタックルでテキサス7gのリグでリフト&フォールで探ってくると手前のブロックが沈んでる付近でコンコン!とバイトがありますが上手く乗せられません、、(笑)
こんなことを3回くらい繰り返し、ふと水面を見ると5cmほどのチカのようなベイトがいっぱい泳いでたので、ワームを2インチのピンテールに変えて探ってみます。。
バイトがあった付近の底を叩いてるとコン!と反応があり、今度はしっかり掛かってくれました♪♪
上がってきたのは20cmほどのアイナメ!小型ながらホッとしました(^^;
パターンがハマったのか、ここからは連続ヒット!(^^)
ガヤ2、クロソイ3、マゾイ4匹とすべてピンテールのワームでヒットでした!もちろん20cm未満の小型ですが、、(笑)
次にベイトタックルに持ち変えて14gテキサスにパドチューをセットしブロック付近でシェイクさせると10cm位のマゾイがヒットしました(笑)
写真ありませんがご了承下さい、、(笑)
仲間の一人はテトラの外側で30cm未満のアイナメを釣り上げ、風が強くなってきたので隣の漁港に移動☆★
ハイシーズン中に魚影が濃かった港内を攻めました!
爆風で釣りにくい状況でしたがここで仲間の一人にヒット!30cmほどのアイナメをゲットし、全員ボウズ回避(^^)
テキサス14gでコンポジットツインやパドチューで自分もここで4匹のアイナメをゲット!

なんとかこの日最大の35cm(^^)
20cm台の小型主体になりましたが、数釣りは楽しめました☆★
ここの漁港のアイナメは小型でもバイトが大きくゴン!と出る感じで大物と間違えることもありました!(笑)
なかなか大物に会えないのでハイシーズンが待ち遠しいですね!
それではまた(^-^)/
ヒットルアー
ノリーズ
コンポジットツイン2-1/2
ブラウンマスカット
パドチュー2-1/2
ウォーターメロンブラックFlk
テナガシュリンプコッパーFlk
デプス デスアダー3
ウォーターメロン
ジャッカル アイシャッド2.8
TCハス
Android携帯からの投稿
- 2014年9月1日
- コメント(6)
コメントを見る
moririnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 17 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント