プロフィール
フナムシ
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:92084
QRコード
アフターレイン リバーシーバス
自分の住む福井県もついに梅雨入り
去年は人生初の梅雨にやられておりましたが、今年もジメジメにやられそうな勢いです(爆)
ただここ最近雨が降っていなかったので梅雨入りしたら川が潤う
鮎も大きくなって来て河口付近の回遊待ちの釣りよりもサイズが狙える清流域
そんなことで前日の雨で少し増水したいつもの河川へ
潮…
去年は人生初の梅雨にやられておりましたが、今年もジメジメにやられそうな勢いです(爆)
ただここ最近雨が降っていなかったので梅雨入りしたら川が潤う
鮎も大きくなって来て河口付近の回遊待ちの釣りよりもサイズが狙える清流域
そんなことで前日の雨で少し増水したいつもの河川へ
潮…
- 2017年6月27日
- コメント(0)
九頭竜川〜清流シーバス〜
今日は久々に釣りをしない日(かも?笑)
のんびりとログを書いて行きます〜
この日は、学校が終わり急遽九頭竜川へ
そして、途中九頭竜川をホームとする釣り友達の方に連絡、合流して釣り開始です。
満月の月夜、水色はどクリア、超渇水のこれでもかってほど試されてる状況。笑
1箇所目、深くなってるポイントでストラク…
のんびりとログを書いて行きます〜
この日は、学校が終わり急遽九頭竜川へ
そして、途中九頭竜川をホームとする釣り友達の方に連絡、合流して釣り開始です。
満月の月夜、水色はどクリア、超渇水のこれでもかってほど試されてる状況。笑
1箇所目、深くなってるポイントでストラク…
- 2017年6月11日
- コメント(0)
小浜 シーバス〜カラーの重要性〜
一昨日のシーバスに引き続き昨日も日付が変わるまで限定でリバーシーバスゲームへ
雨の影響で水位が10㎝〜15cmほど増水していて水色もGOOD
いつものようにここ最近ハマっているima コスケ85F
で角度を変えてストラクチャー、ピン、レイダウン周りをピンで打っていく
そしてここ最近自分がリバーでナイトゲームをする時に1…
雨の影響で水位が10㎝〜15cmほど増水していて水色もGOOD
いつものようにここ最近ハマっているima コスケ85F
で角度を変えてストラクチャー、ピン、レイダウン周りをピンで打っていく
そしてここ最近自分がリバーでナイトゲームをする時に1…
- 2017年6月8日
- コメント(0)
小浜 シーバス
昨夜、一ヶ月ぶりくらいに小浜シーバスをしてまいりました。
久々のリバーシーバス、ついこの間買ったコスケ85Fを持ってウキウキで川に降りていく。
これがまぁ新し目の足跡だらけで人が入ってた様子。
かと言って小浜を流れる河川の規模を考えるとここら辺に人も溜まるんだろうなぁ^_^;
ってことでさっそく流芯からできる…
久々のリバーシーバス、ついこの間買ったコスケ85Fを持ってウキウキで川に降りていく。
これがまぁ新し目の足跡だらけで人が入ってた様子。
かと言って小浜を流れる河川の規模を考えるとここら辺に人も溜まるんだろうなぁ^_^;
ってことでさっそく流芯からできる…
- 2017年6月7日
- コメント(0)
小浜〜ボートアジング〜
ここ最近暑くなってきて道産子はバテバテです。笑笑
そんなこともあり基本的に夜の釣りが多くなっております(年中夜メインですw)
そんなわけで今回は第2回目となる小浜ボートアジングに行ってきました!
初回はログをアップしようとしましたが、まぁiPhoneが水没中でして…
前回はバチコンが調子よくて後半はバチコンで連…
そんなこともあり基本的に夜の釣りが多くなっております(年中夜メインですw)
そんなわけで今回は第2回目となる小浜ボートアジングに行ってきました!
初回はログをアップしようとしましたが、まぁiPhoneが水没中でして…
前回はバチコンが調子よくて後半はバチコンで連…
- 2017年5月31日
- コメント(0)
磯マルゲーム&Gクラ試投会
今年初めての九頭竜川
狙っていたポイントはベイトの量、サイズから見て少し早いように思えた
2日間やって1バラシのみ
あと数週間もすれば若鮎を食べるシーバスの数も多くなってくるだろう
そんなことを考えながら去年終わり頃から始めた磯へ
まだ少し薄暗い中磯へ立つ
昨日のウネリが少し残っててちょうどいいサラシがで…
狙っていたポイントはベイトの量、サイズから見て少し早いように思えた
2日間やって1バラシのみ
あと数週間もすれば若鮎を食べるシーバスの数も多くなってくるだろう
そんなことを考えながら去年終わり頃から始めた磯へ
まだ少し薄暗い中磯へ立つ
昨日のウネリが少し残っててちょうどいいサラシがで…
- 2017年5月29日
- コメント(0)
ナマズな日々
おはようございます!
タイトルをみてこいつナマズもやるのかって思ったかと思います。
はい、やります。
年中通してメインはシーバス。
でも周りの人が釣ってたら釣りたくなっちゃうじゃないですか!!笑笑
てなことでシーバスを主軸においてライトゲームと青物もある程度、他のエギングやナマズトップゲームはかじる程度…
タイトルをみてこいつナマズもやるのかって思ったかと思います。
はい、やります。
年中通してメインはシーバス。
でも周りの人が釣ってたら釣りたくなっちゃうじゃないですか!!笑笑
てなことでシーバスを主軸においてライトゲームと青物もある程度、他のエギングやナマズトップゲームはかじる程度…
- 2017年5月1日
- コメント(0)
嶺南シーバス〜マイクロベイト編〜
ここ最近のシーバスではBeams RIPROUT 78MLにフィネスリールを乗せて3〜6グラムのミノーメインでの釣りが多かったのですが、なんせアベレージが40cmかそこらだとオーバースペックでかけた瞬間フックが伸びないように気をつけながら即浮かせ、即回収みたいな釣りになってしまってて物足りない感じ(^_^;)
ってなことで普段メ…
ってなことで普段メ…
- 2017年4月27日
- コメント(0)
嶺南シーバス3
- ジャンル:釣行記
- (Beams78ML RIPLOUT, Fishman, リバーシーバス, シーバス, ベイトシーバス)
おはようございます♪
昨日は暴風雨のなかウェーディングしてシーバスに行って来ました!
ホームリバーは比較的増水に強い河川らしいです
ってなことで前回12連発したポイントがいつも魚が溜まる場所なのか、ゲジゲジと調査に
たまに突風で体が持ってかれそうになって、防水ケースに入れていたiPhoneが防水ケース内で水没す…
昨日は暴風雨のなかウェーディングしてシーバスに行って来ました!
ホームリバーは比較的増水に強い河川らしいです
ってなことで前回12連発したポイントがいつも魚が溜まる場所なのか、ゲジゲジと調査に
たまに突風で体が持ってかれそうになって、防水ケースに入れていたiPhoneが防水ケース内で水没す…
- 2017年4月18日
- コメント(1)
若狭アジングpart3
- ジャンル:釣行記
- (Blue Current, ライトゲーム, アジ, アジング)
おはようございます〜
数週間前、20後半から尺を超えるような良型のアジが回遊して居ましたがここ最近徐々にサイズが落ちてきたようでアベレージは25前後になってきました
話によるとこの後さらに小さくなっていくとか^^;
釣れるうちに釣っちゃいましょ!てなことで昨日はアジングへ
ポイントに着いて早々一級ポイントを陣…
数週間前、20後半から尺を超えるような良型のアジが回遊して居ましたがここ最近徐々にサイズが落ちてきたようでアベレージは25前後になってきました
話によるとこの後さらに小さくなっていくとか^^;
釣れるうちに釣っちゃいましょ!てなことで昨日はアジングへ
ポイントに着いて早々一級ポイントを陣…
- 2017年4月17日
- コメント(0)
最新のコメント