プロフィール
よっしー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:28745
QRコード
▼ ついに手をだしてしまった
気づけばもう8月。
今年は記録更新になる魚を釣っていない…
というか釣りに全然行けていない…
ですが、
ついに手を出してしまった領域。
『0から作るダイビングペンシル』 笑
今まではルアーリメイクまでしかしてなかったけどついに、!!
木材は加工しやすい『桐』でやってみます。
釣りの友人と話してて作ったら面白そうだねって
言ってたけど、いざ作るとなると大変でした。笑
そしてサンダーでひたすら削る。笑
何となくそれっぽい形に。
1.6mmのステンレス線をペンチで
ひん曲げてアイを作る。
何となくオフショアルアーのアイの手前は
ねじってるイメージなのでねじってみたのですがとにかく硬かった…
このクランプ?も百均に売っていました。
これでギリギリまで締め込んで丸3日くらいこのまま乾燥させてみました。
接着剤がはみ出してるのでカッターなどで削り取りさらにサンダーで滑らかにしてから、
大好きな塗装へ^_^
何しろ初めてなのでどこか間違えてるかもですが、、
実験もかねて、
下地は
ウレタンニススプレー
その上にプラサフ
その上にラッカースプレーの艶あり黒
もう一度プラサフ削り直して修正。
やっぱり焦ってしまうと塗装は上手くいきません…
ウレタンニススプレーが想像以上に乾かず苦労しました…
ここでやっとスイムチェック!!
初めて作ったルアーを泳がすのはめちゃくちゃドキドキします笑
結果は
思ってたよりもよく飛び泳いでくれました。笑
そこから
黒が塗って
他のルアーとちょっと並べてみる。笑
当たり前ですが、
パドルベイドもリラーナも完成度すっごい笑
ひゃー
自己満足。
ここからは目ん玉とボディにホログラムシート貼っていきます^_^
それが出来たらまたウレタンニススプレーでコーティング…
作ってる時に思ったのですが、
なぜウッドルアーは高いのか納得。笑
手間と苦労と材料費…
尊敬いたします…
釣り好きの僕らのために
作ってくれてありがとうございます。
つづく、、、
- 2020年8月9日
- コメント(3)
コメントを見る
よっしーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント