プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:314620
検索
▼ 好きです!根魚
金曜の夜はKatoさんと谷さんとアジング釣行。
の予定でした(笑)
待ち合わせ時間よりもかなり早く着くことができたので、時間になるまでメバルポイントで軽くメバル調査をすることに。
ここ最近、メバルの居場所が良くわからなくて色んなポイントをさまよってはみたものの釣果はパッとせず、あれやこれやと推測しながらも居場所を探していました。
このポイントもベイトが溜まりそうでもあり、メバルが足を止める要素もいくつかあるポイント。
現場へ到着すると海面はザワザワしておりいい感じ。
まずはJAZZ尺ヘッド+ガルプのピンクで。
第1投目で藻際をテンションフォールさせると・・・・
「ツツッ・・・ククククククッ」
いきなりヒット!
あがってきたのは・・・

え! アジ!?
このポイント、アジいるんだぁ・・・・
最近第1投目のヒットの確立が多いような気がします・・・。
で、その後は釣れなくなる。
スレて無いからなのか、その後に自分がスレさせてしまって釣りにくくしてしまっているのか・・・?
これでアジが溜まっているようだったら今日の釣り場変更しようなぁ・・・と
考えながら、同じように藻際をテンションフォールさせていると。
「クッ・・、グ~~~~っ、グ、グ、グュィ~~~ン!」
と強烈な引き!
「デカイぞ!」
気持ちよくロッドが弓なりに曲がってバットから絞り込まれ魚に持っていかれそうになりますが、うまくロッドでコントロールしながら水面まで寄せます。
でも簡単には上がってきません!
久しぶり味わったこの強烈な引き!
最高に楽しい!
水面まで上がってきたのをライトで照らすとGoodサイズのメバル!
ラインが2lbフロロでしたのでラインブレイクが心配でしたが、ラインを信じて慎重に抜き上げ。


今季自己記録の28.5cmのメバル!
口、デカっ!!
続けて藻の上の表層をふわふわとトレースしてくると、

2匹目。
25.5cm!
こいつもナカナカ強い良い引きでした!!
2匹目を釣り上げた時点で、二人へ急ぎメール!
「集合場所、変更!(爆)」
急遽、アジングの予定をメバリングに変更!(笑)
3人でワイワイ、メバリングを開始します。
Katoさんもメバルをゲットしたり、谷さんのドラマ(笑)もあり最高に面白かった!
しばらくして、メバルもベイトと共にどこかに移動したようでアタリが無くなったので場所移動。
ようやく今日の本当の目的だったアジングを開始(笑)
前回アジが調子が良かった場所に移動しますが、こちらもメバルが高活性。
早々と20cmぐらいのメバルをゲット!
しかし、その後は沈黙・・・・

その後色々な場所を転々としながら、最終的にはいつもの場所で

なんとかアジ1匹。
34ダイヤモンドヘッド0.8g + オクトパス ぎんで。
今回はメバルの活性がとても高く楽しめました。
一方、アジはというと単発でサビキの人達もほとんど釣れておらず、どこに行ってしまわれたの?というような感じです。
メバルもベイト次第ですので、この場所だと釣れる!というようなのはありませんが、ベイトの動きや居場所を推測してそこに狙いを定めて釣るのもメバリングの楽しみの一つですね。
で、今回はとても楽しかったので、また一杯引っ掛けて帰ることに(笑)

ピンポン玉サイズ・・・
今回は残念ながらリリースです。
この日の釣果は
メバル3匹 (28.5、25.5、20.0)
アジ2匹
カマス1匹
タコ1杯
でした!
タックルデータ
☆メバリング
ロッド:BREADEN GRF-TR68strange
リール:ダイワ フリームス2004 Wハンドル仕様+自作ウェイトバランサー
ライン: DAIWA 月下美人フロロカーボン 2lb
リーダー:フロロカーボン1号
ジグヘッド: JAZZ尺ヘッド0.9g
ワーム: ガルプ ベビーサーディン ピンク、 34 オクトパス あからめ
☆アジング
ロッド:BREADEN GRF-TR68strange
リール:ダイワ フリームス2004 Wハンドル仕様+自作ウェイトバランサー
ライン: 34Pinky 0.3号
リーダー:フロロカーボン3lb
ジグヘッド: 34ダイヤモンドヘッド 0.8g
ワーム: 34 オクトパス ぎん
の予定でした(笑)
待ち合わせ時間よりもかなり早く着くことができたので、時間になるまでメバルポイントで軽くメバル調査をすることに。
ここ最近、メバルの居場所が良くわからなくて色んなポイントをさまよってはみたものの釣果はパッとせず、あれやこれやと推測しながらも居場所を探していました。
このポイントもベイトが溜まりそうでもあり、メバルが足を止める要素もいくつかあるポイント。
現場へ到着すると海面はザワザワしておりいい感じ。
まずはJAZZ尺ヘッド+ガルプのピンクで。
第1投目で藻際をテンションフォールさせると・・・・
「ツツッ・・・ククククククッ」
いきなりヒット!
あがってきたのは・・・

え! アジ!?
このポイント、アジいるんだぁ・・・・
最近第1投目のヒットの確立が多いような気がします・・・。
で、その後は釣れなくなる。
スレて無いからなのか、その後に自分がスレさせてしまって釣りにくくしてしまっているのか・・・?
これでアジが溜まっているようだったら今日の釣り場変更しようなぁ・・・と
考えながら、同じように藻際をテンションフォールさせていると。
「クッ・・、グ~~~~っ、グ、グ、グュィ~~~ン!」
と強烈な引き!
「デカイぞ!」
気持ちよくロッドが弓なりに曲がってバットから絞り込まれ魚に持っていかれそうになりますが、うまくロッドでコントロールしながら水面まで寄せます。
でも簡単には上がってきません!
久しぶり味わったこの強烈な引き!
最高に楽しい!
水面まで上がってきたのをライトで照らすとGoodサイズのメバル!
ラインが2lbフロロでしたのでラインブレイクが心配でしたが、ラインを信じて慎重に抜き上げ。


今季自己記録の28.5cmのメバル!
口、デカっ!!
続けて藻の上の表層をふわふわとトレースしてくると、

2匹目。
25.5cm!
こいつもナカナカ強い良い引きでした!!
2匹目を釣り上げた時点で、二人へ急ぎメール!
「集合場所、変更!(爆)」
急遽、アジングの予定をメバリングに変更!(笑)
3人でワイワイ、メバリングを開始します。
Katoさんもメバルをゲットしたり、谷さんのドラマ(笑)もあり最高に面白かった!
しばらくして、メバルもベイトと共にどこかに移動したようでアタリが無くなったので場所移動。

ようやく今日の本当の目的だったアジングを開始(笑)
前回アジが調子が良かった場所に移動しますが、こちらもメバルが高活性。
早々と20cmぐらいのメバルをゲット!
しかし、その後は沈黙・・・・


その後色々な場所を転々としながら、最終的にはいつもの場所で

なんとかアジ1匹。
34ダイヤモンドヘッド0.8g + オクトパス ぎんで。
今回はメバルの活性がとても高く楽しめました。
一方、アジはというと単発でサビキの人達もほとんど釣れておらず、どこに行ってしまわれたの?というような感じです。
メバルもベイト次第ですので、この場所だと釣れる!というようなのはありませんが、ベイトの動きや居場所を推測してそこに狙いを定めて釣るのもメバリングの楽しみの一つですね。
で、今回はとても楽しかったので、また一杯引っ掛けて帰ることに(笑)

ピンポン玉サイズ・・・

今回は残念ながらリリースです。
この日の釣果は
メバル3匹 (28.5、25.5、20.0)
アジ2匹
カマス1匹
タコ1杯
でした!
タックルデータ
☆メバリング
ロッド:BREADEN GRF-TR68strange
リール:ダイワ フリームス2004 Wハンドル仕様+自作ウェイトバランサー
ライン: DAIWA 月下美人フロロカーボン 2lb
リーダー:フロロカーボン1号
ジグヘッド: JAZZ尺ヘッド0.9g
ワーム: ガルプ ベビーサーディン ピンク、 34 オクトパス あからめ
☆アジング
ロッド:BREADEN GRF-TR68strange
リール:ダイワ フリームス2004 Wハンドル仕様+自作ウェイトバランサー
ライン: 34Pinky 0.3号
リーダー:フロロカーボン3lb
ジグヘッド: 34ダイヤモンドヘッド 0.8g
ワーム: 34 オクトパス ぎん
- 2013年4月13日
- コメント(8)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント