プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:314711
検索
▼ 泣き五目
今日は夜半すぎから雨が降るということで、仕事帰りに御前崎港へGo

風もほぼ無く水面は穏やか過ぎ。
まぁ、群れが回ってくればなんとかなるだろうとアジング開始。
まずはパイロットとしてガルプ ベビーサーディン イエローから。
最近の御前崎のパイロットワームはこれ。ここのところ黄色系に反応がいいような気がしてます。
着水と同時に『がぼっ』
喰った瞬間、『ありゃこりゃシーバスだわ・・・』 (^^;
サイズは大きく無いものの元気があってかなり引きます

まずは1目め、聖子ちゃん
カワユイのでリリース。
ときおりシーバスっぽいライズもしており、表層はアジはおらん様子
この日は活性は全体的に悪いわけではなく、ちょい沖目の中層では何かなんかよーわからんショートバイトが多発します。
手前ではぐ~ふーのオンパレード。ワームがすぐに寸切れ。
んでもって表層をさぐると・・。
2目め。カマス君。
1匹はキープ、小さめのやつは日頃お世話になった猫様に感謝をこめてお歳暮献上。
しばらくすると、明暗部の境目ぐらいの中層でやたらコツコツバイトしてくるやつが
0.6gジグヘッドをカウント10してから軽くトゥイッチの後にテンションフォールで必ずバイトしてきます。
再現性はめちゃあり。
ただし、これまためちゃくちゃショートバイトで掛けられません
即あわせでもダメ、ちょっと間をおいて合わせてもフッキングせず。
どうもワームの尻尾だけついばんですぐにパッと離してしまうような感じ。
隣のアングラーに聞いてみたらそっちでもおんなじ状態とのこと。
アミパターンか?
ただ、ワームをあからめやラメ系のワームにするとアタリが遠のく。
ガルプのイエローだと喰ってくる。
な~ぜ~ (?_?)
さらに吸い込みよくするためにジグヘッドをキャロヘッドの0.4gにしワームの頭をすこし切って短くしたらビンゴ!
微妙なアタリの瞬間に即がけ、ようやくフッキング
あがってきたのは15センチ足らずの極小アジ・・(^^;
これで3目め。
なるほどね・・・。
その後2匹ほど追加したところで、Sさん登場!!
多分来ると思ったら案の定 (^^;
ところが、あんだけあったアタリが一気にゼロに
Sさんの殺気が原因なのかそれともだだダベッてた声がうるさかっただけなのか。
SさんがSキャリーで沖めに沈めて同様のに中層からボトムをスローにさそったらヒット!
でも相変わらずの極小サイズ。
単に沖に移動してただけみたい (^^;
私はというと暗がりの堤防際をちょんちょんと誘いをかけて流すと明確なアタリが!

カサゴちゃんゲット!
食べごろサイズでしたが、ママン
だったのでやさしくリリース。
元気な子を産んでね。
これからカサゴも楽しみな時期ですね!
ここまで4目達成!
そうこうしてるうちにあすたさん登場!
Sさんはポツポツ、Sキャリーで極小アジを釣り上げていきますが、私とあすたさんは沈黙状態・・・。
しかし、御前崎アジ、なぜかココへ来て極小のしかも難しい釣りになって来ました。
めちゃくちゃスローに釣らないと駄目ですし、釣れてもこのサイズ・・・。
オッキイの何処行ったの???
しばらくするとポツポツと雨が降り出し風も出てきました。
Sさんは朝マズメの変態サーフのために帰宅。
私とあすたさんは、ここまできたら『五目釣り達成でしょう!!』ということでメバルポイントへGo!!

先日調子が良かったポイントへ来ますが、雨は強くなる一方。
それでも1匹獲ろうといろいろ探ってみますが一向にアタリは出ず。
活性が下がっているのかそれとも居ないのか・・・やっぱ雨が原因なのかしら・・と心が折れかけたその時!!
ふとあすたさんの方を振り向くと、なんとバトル中
見事に初メバルを釣り上げました
とりあえずあすたさんにメバル釣ってもらって私は大満足 o(^▽^)o
寒くなったので終了にしました。
この日はアジ、メバルはイマイチでしたが外道もチョコチョコ釣れて楽しめました!

えっ?五目釣りはどうなったかって?
あすたさんのメバルとあわせて五目って事で・・・
おゆるしを・・・・ (T_T)


風もほぼ無く水面は穏やか過ぎ。
まぁ、群れが回ってくればなんとかなるだろうとアジング開始。
まずはパイロットとしてガルプ ベビーサーディン イエローから。
最近の御前崎のパイロットワームはこれ。ここのところ黄色系に反応がいいような気がしてます。
着水と同時に『がぼっ』

喰った瞬間、『ありゃこりゃシーバスだわ・・・』 (^^;
サイズは大きく無いものの元気があってかなり引きます


まずは1目め、聖子ちゃん

カワユイのでリリース。
ときおりシーバスっぽいライズもしており、表層はアジはおらん様子

この日は活性は全体的に悪いわけではなく、ちょい沖目の中層では何かなんかよーわからんショートバイトが多発します。
手前ではぐ~ふーのオンパレード。ワームがすぐに寸切れ。
んでもって表層をさぐると・・。
2目め。カマス君。
1匹はキープ、小さめのやつは日頃お世話になった猫様に感謝をこめてお歳暮献上。
しばらくすると、明暗部の境目ぐらいの中層でやたらコツコツバイトしてくるやつが

0.6gジグヘッドをカウント10してから軽くトゥイッチの後にテンションフォールで必ずバイトしてきます。
再現性はめちゃあり。
ただし、これまためちゃくちゃショートバイトで掛けられません

即あわせでもダメ、ちょっと間をおいて合わせてもフッキングせず。
どうもワームの尻尾だけついばんですぐにパッと離してしまうような感じ。
隣のアングラーに聞いてみたらそっちでもおんなじ状態とのこと。
アミパターンか?
ただ、ワームをあからめやラメ系のワームにするとアタリが遠のく。
ガルプのイエローだと喰ってくる。
な~ぜ~ (?_?)
さらに吸い込みよくするためにジグヘッドをキャロヘッドの0.4gにしワームの頭をすこし切って短くしたらビンゴ!
微妙なアタリの瞬間に即がけ、ようやくフッキング

あがってきたのは15センチ足らずの極小アジ・・(^^;
これで3目め。
なるほどね・・・。
その後2匹ほど追加したところで、Sさん登場!!
多分来ると思ったら案の定 (^^;
ところが、あんだけあったアタリが一気にゼロに

Sさんの殺気が原因なのかそれともだだダベッてた声がうるさかっただけなのか。
SさんがSキャリーで沖めに沈めて同様のに中層からボトムをスローにさそったらヒット!
でも相変わらずの極小サイズ。
単に沖に移動してただけみたい (^^;
私はというと暗がりの堤防際をちょんちょんと誘いをかけて流すと明確なアタリが!

カサゴちゃんゲット!
食べごろサイズでしたが、ママン

元気な子を産んでね。
これからカサゴも楽しみな時期ですね!
ここまで4目達成!
そうこうしてるうちにあすたさん登場!
Sさんはポツポツ、Sキャリーで極小アジを釣り上げていきますが、私とあすたさんは沈黙状態・・・。
しかし、御前崎アジ、なぜかココへ来て極小のしかも難しい釣りになって来ました。
めちゃくちゃスローに釣らないと駄目ですし、釣れてもこのサイズ・・・。
オッキイの何処行ったの???
しばらくするとポツポツと雨が降り出し風も出てきました。
Sさんは朝マズメの変態サーフのために帰宅。
私とあすたさんは、ここまできたら『五目釣り達成でしょう!!』ということでメバルポイントへGo!!


先日調子が良かったポイントへ来ますが、雨は強くなる一方。
それでも1匹獲ろうといろいろ探ってみますが一向にアタリは出ず。
活性が下がっているのかそれとも居ないのか・・・やっぱ雨が原因なのかしら・・と心が折れかけたその時!!
ふとあすたさんの方を振り向くと、なんとバトル中

見事に初メバルを釣り上げました

とりあえずあすたさんにメバル釣ってもらって私は大満足 o(^▽^)o
寒くなったので終了にしました。
この日はアジ、メバルはイマイチでしたが外道もチョコチョコ釣れて楽しめました!

えっ?五目釣りはどうなったかって?
あすたさんのメバルとあわせて五目って事で・・・
おゆるしを・・・・ (T_T)
- 2012年12月22日
- コメント(2)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント