プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:574421

QRコード

岩井の田村ボート遠征。まさかの1投目

  • ジャンル:釣行記
前日の予報で
湾奥が強風予報でマイボートでの南下を中止

近場のマゴチか?いやいや俺らの夏は全然始まってない 笑笑 って事で願いを込めて岩井の田村ボートさんに電話・・・すると船空いとる
明日風大丈夫ですか?っと尋ねると
「南だから大丈夫 なんとかなる」っといつも通りの漁師口調
一抹の不安を抱えてつつ4:00起床
とりあえずリアルタイム風速チェック
raabmttzywzyjkos4y3t_416_400-510de813.jpg
アクアライン南西10m
マイボートだったら近場も厳しそう
館山で南6m

中止連絡も無いし家を出発

駐車場に到着すると満車状態???
流石の日曜日w
1番遅く到着したっぽいけど
よくわからないけど2番目に出発
風とウネリがある中
先頭艇が真っ先に沖のブイへ向かったので
近場のミニブイからスタート

ここまで来た甲斐があるような魚を1匹でも釣りたい

先発は、パンプキン
風にのってぶっ飛び
着水後にドラグチェックして
スプラッシュを開始すると
ボシュッ???
今出たんじゃね???っと続けていると
後ろからボゴッとお久しぶりの青物特有の引き
たまりませぬ^ ^
上がってきたのは、
6d7gr4hvxz74xswfy6t3_361_480-b5776a9c.jpg
60無いくらいのイナワラ
1投目で個人ミッションクリア 笑笑
(どうでもいいけど顔も太ったなあ〜)

朝のジアイを逃さず
3連発‼️^ ^絶好調
ラピート早まき
rxei98tdpzrzuzocme4k_361_480-fff2ba23.jpg
久しぶりの青物の引きに
ocrr5ezdh8ea2cc8ft8z_361_480-665ede4c.jpg
トップはやめられない
hxo42t3gg5a6xay3cdyp_361_480-289707ba.jpg

イナワラの反応が無くなったので
それぞれやりたい釣りへ
ここからダイジェストでwww


アオハタ
i7upofdsnr6xshbafjkk_361_480-62c42345.jpg
ジグがフォールしていかないw
ソーダカツオ
a93wkkicxkwfbux52fzg_361_480-d1b8dbcd.jpg
サバ
k24kg58d5dbryndth4m2_361_480-b4f0ead1.jpg
シイラ
akbzdy9w2akccihdnp9p_361_480-7d82a3a3.jpg
イトヨリ
6t9375gfeap32mhkkgf2_361_480-6dd02951.jpg
ホウボウ
onfztpej2zviyim2yi7h_361_480-5229198c.jpg
ワニゴチ?
cfyizcasttd9bom26mke_361_480-f6b2ee9c.jpg
良いサイズのイトヨリも^ ^
979ptyumk5hoyyhexjhb_361_480-9e2dc0f5.jpg
マゴチ
khuf5w75smw9oiazzkht_361_480-233eb192.jpg
風も強くなってしまったので早上がりしました^ ^
坊主覚悟も船中
イナワラ4匹
アオハタ1匹
ソーダカツオ1匹
サバ6匹
ホウボウ6匹
イトヨリ2匹
ワニゴチ2匹
マゴチ1匹
シイラ1匹


欲を言えば
1、イナワラタイムをもう少しやりたかった
2、ペンペンの群れに5回遭遇出来たのにバラシやミスバイトばっかりでキャッチ数を伸ばせず

ただ今週も釣りに行けないと思っていたのに
十分楽しませてもらいました^ ^

次はマイボートで遠征じゃあ〜

コメントを見る