プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:123
  • 総アクセス数:573268

QRコード

サワラの入れ食いは久しぶり

今週末も強風っぽい予報、、、

今日は、雨だけど
久しぶりの凪^ ^これだけで気分はウキウキ

もちろんSP南下決定‼️

水曜日に行けそうなメンバーに連絡するも
結局、総帥さんと2人で4:30レッツゴー

一気に南下

第二海堡付近でワカシ〜イナダの悶絶マイクロベイトパターン
zojjfbotmo9hjepncvzg_361_480-c5af3acd.jpg
全然写真撮れてないやw
小さいです

すぐに見切って

航路のブイ周り
シイラいないかなあ〜???
ボフッとミスバイト
姿見えたけど80クラスのシイラかワラサ

富浦沖
ペンペンがエグい数www
c46dtvkw62832vrpbitu_361_480-49f366f7.jpg
夏だなあ〜
ybb7bzyod2yb5izk8n86_361_480-68e3c682.jpg
ペンペンだけ釣ろうと思ったら
いくらでも釣れるんじゃない?くらい居るし
更に高活性
なんとか大きいヤツを大きいルアーで
誘い出しで頑張るもダメ〜

館山湾へ

大規模な鳥山が3ヶ所くらい出来てて
ここでもペンペンの大群www

っと思ったら高速移動する鳥山の下で切り裂きボイル発見!!

えっ
カツオさんだ

興奮しすぎてミスキャストwww
2投目 距離足らず(T ^ T)

追いきれず沈んでしまった・・・

カツオとマグロは本当に難しい
やっと見つけたと思っても
追いかけて投げて
追いかけて投げて
逃げられての繰り返し
今シーズンは少し上達しようと思います

何も起こせず洲崎へ

ここは良く分からん
シイラがいる確率が激高な主要ブイを全部打ったけどチェイスすらない
諦めて城ヶ島沖へ
鳥山発見!!
d9dfvd7zdnfwij6wi86x_480_334-9d847956.jpg
ソウダガツオさんが入れ食い
cgtvkdh9sahddx58mc9a_361_480-5ba2aee0.jpg
って事は?
ソウダガツオを食いに来てる
ビックな魚が、、、、、居なかったwww
いや釣れなかった

すぐ近くに海亀の死骸がプカプカ浮いてて
一応撃ってみようか?ってラピート160f
投げたら
今日一シイラ 笑笑
4mpdh7yfzjg4y5tzymz3_480_359-18716a28.jpg
ソウダガツオは沢山いるけどビックシイラは、
食いに来てないのね

見切って吉野瀬で誘い出し
時々ペンペンだけ

あっ
総帥さんがタイラバで
アカハタとキジハタのWヒットはウケたな
しかもキジハタは、図鑑で「超美味」だって
超美味ってどう言う事?^ ^
8ofg46go2i6hntfffp7r_361_480-3412e42e.jpg
飽きたので北上しながら鳥山探しへ
鳥山は、あるもペンペンやソウダガツオ
諦めかけたタイミングで遠くで跳ねるサワラ発見!!
vswrndp2p99i2ge5kzir_432_331-4097f384.jpg
全速で急行すると今までの苦労がなんだったのか?
360度 射程圏内で
至る所でベイトボールにスーパーボイル
8yews36scyf5bic3pf62_480_392-4a5edddd.jpg
もちろん貸切

レビンヘビーをベイトボールの先へ
スキッピングしてベイトボール付近で水面から
飛び出しながらぶっ飛びバイト!!
もうたまらん

アベレージも良く90〜100センチ
ベイトは、10〜15センチの真鰯
iczazx6bziir5pw8n8z4_374_280-eb2df70b.jpg
このサイズ食ってるサワラは大きいし
ルアーへの反応が最高です

いつ終わっても悔いが残らないように
釣っては投げ
釣っては投げの繰り返し
って言っても1匹釣るのに強いし
ワンハンドランディングなので結構大変w
終盤って事もあって腕がパンパン

永遠にボイルしてるんじゃないか?なんて言ってたら落ち着いちゃった 笑笑 そんなもんだわ
2人でキャッチ10匹 船縁バラシ2匹
気付いたらレビンヘビーのフック無いし
(サワラとシイラ用のレビンヘビーはfimoフックH6がオススメですよ もちバーブレス)
そりゃのらないや
生簀パンパンで帰路に
52jj7c9h5d9se9bsatk4_480_359-9401094c.jpg

初夏第一陣のサワラを堪能出来て出来過ぎな釣行となりました^ ^

コメントを見る