プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:118
  • 昨日のアクセス:260
  • 総アクセス数:572417

QRコード

ランカー便発動‼️ビックベイトでフルボッコ

ナイトランカー便が開幕ですよ〜

メンバーは、ヒデさん 総帥さん ジンさん
ビックベイトからのメバアジ便

昨夜、極寒ウェーディングでノーフィッシュを食らい魚の釣り方を忘れてしまった 笑笑
のでタイスラとプレックスFとごっつあん89Fを忍ばせて出発‼️

良さそうな明暗だけを南方面へランガン
魚はめちゃくちゃ居るのに
ダウズ、ジョイクロ、メガドッグを交互に投げるも目の前で反転していく
1番良さそうなポイントもビックベイトじゃ駄目だったのでタイスラで入れ食いを味わい
数を釣ってサイズも伸ばす作戦に
ベイトは、5センチくらいのイワシやシラス系

泳ぎも確認したかったのでロンジンさんがテスト販売しているプレックスFを明暗の暗から明へ少し引き波が出る速度で巻いてくると・・・
ジュボッと鈍いような吸い込みバイト‼️
合わせた瞬間にデカイのは分かったのでドラグを緩めて慎重に寄せてくると
yw5n5xf9wbt4me8nsxhg_361_480-4deee6ec.jpg
ガッツリフッキング
3h4mse9ok26ig3kkrozn_480_235-7106b18a.jpg
ランカーゲット‼️
上の尻尾だと81センチだったんだけど上手く撮れず
mjptp65gve3bp3vhvf5g_359_480-f0509717.jpg
さっきまで40〜50くらいを釣ってたのでモンスターに見えた 笑笑
60〜70センチ代が出ないのに飛び越えたサイズ
今時期、特有ですねw

ちょっと長くシーバスを狙ってしまったのでメバルポイントは寄らずアジポイントへ
しか〜し
アジポイントにアジが居ない(T ^ T)
くるくる回って本当にアジ、メバルがポツリポツリの展開

ふと
少し離れた明暗を見ると
超お久しぶりの夜鳥山発生‼️
シラス系のベイトが下からシーバスの大群に押され鳥がワンサカ食ってる
船が近づくと鳥は逃げていきますが、シーバスが至るところでボッコボコ
タイスラ、プレックスF、ごっつあんミノーじゃ釣れ過ぎるくらい
ハンクル ライブベイトで少しマシなサイズもかけました

ひたすらビックベイトを投げてたヒデさんジンさんもキャッチ成功^ ^
そんなビックベイトでボコボコやってる中
クリアカラーのダヴィンチを投げてたヒデさんにビックバイト‼️
明らかにデカそう
上がってきたのは、82センチのランカー
流石だね(^^)
hcntkfe4973it6sctczc_480_395-0e80ce60.jpg
頭デカイよねw
d5hcrfnni8bnh64t88k4_361_480-8b6865bc.jpg
クリアカラーが凄くハマったらしくヒデさん連発の連発‼️ 笑笑

いつまで釣れるんだ???くらいずーっと釣れちゃうしボイルもボッコボコ
そんな状態で帰港しました

ちょっとアジが不発だったので不完全燃焼だったけどランカー2本出たしシーバスは入れパクだったから良い方だったかな?3人ともお疲れのでした〜
シーバスは沢山戻って来ているのでボートは本格的にランカー狙いで次から行きますよ〜

コメントを見る