プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:151
  • 総アクセス数:583996

QRコード

爆風の中の爆釣劇

お休みの日に限って爆風ばっかりです
この日も爆風
g8hhodhbuv49g6kc59r7_235_480-a26255d7.jpg
観音崎〜久里浜で鯛ラバやりながらサワラジャンプ待ち予定でしたが行ける訳なく(T ^ T)

シーバスだけを本気で釣りまくる日に変更
メンバーは、
ks5iy4kbcuuxxswmuars_300_300-e5aadf85.jpg
出発11:30〜20:30
風裏のストラクチャーメインにビックベイトでサーチ
1匹目はダウズスイマー180SF
6so6mci3f47mpyhrxrd6_361_480-72bb3fc2.jpg
もう魚は沢山戻って来てるのでビックベイトでも釣れます
チヌも釣れたりして
nyf79g2fe2kfte57mtak_361_480-52c713b9.jpg
1時間くらいで飽きちゃって
無理矢理南下
バッタンバッタンで南下して行くと
大鳥山発見‼️
ベイト量が凄い
ジギングへ変更するとシーバスが無限バイト‼️

久しぶりにオープンエリアでのジギングの無限バイト
本当に無限
見える範囲だけで6〜8カ所の大鳥山
普通は、魚探反応にあててジギングしますが潮目にのって風に流されても無限反応
14時くらいから20時まで
時々休憩を挟んだりしても
ずーっと釣りっぱなし
しかもセイゴが少ない
50〜60の群れで時々70UPも
表層に反応が上がってきて
ボイルが出たらミノーでビックベイトで
鯛ラバの練習しても入れ食い

シーバスを本気で釣りまくる

メバアジもウネリで難しいので暗くなっても明暗でシーバス狙い

ここまでシーバスを釣ったのは初めてです
(他に狙える魚がいなかっただけw)

3人で300匹以上は、釣りました^ ^
最大で76だったっけ?

湾奥のポテンシャルを堪能させて頂きました^ ^

コメントを見る