プロフィール

高橋 康弘

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:72626

QRコード

ランカー降臨、俺ノーバイト

  • ジャンル:釣行記
少しずつ暖かくなる日も増え春の訪れを感じる今日この頃。

私のログはまだ真冬を彷徨ってますが(笑)


暖冬の影響なのか、思ったほど海が荒れる日も少なく、べた凪が続く日なんかもあったり

と言っても昨シーズンまで冬のこのパターンはやって来なかったので、どの程度違いがあったかはわかりませんが。

俺が通ってるポイントは車で約1時間、決して近場とは言えない距離

予報以上に波も出て危険な日もある

遠い分何も出来なくて帰るってのは流石にキツイが、やはり命あっての釣りですから無理は禁物ですね

このポイント、周りに人がいないし1人で行くことの方が多いので落ちたらと考えるとゾッとします


この日の前日、海は結構荒れていた


波はそれなりにあったが危険なほどではなかった


開始から3投目思った通りのラインでヒット

rvgkkbaa9ayptsni8ewv_690_920-3e963ed2.jpg

幸先良く釣ったものの、前日荒れていたお陰で毎キャストごとに海藻やゴミを拾ってしまい集中力も切れこの日はこの一本のみとなった


数日後、仲間を誘いこのポイントに入った


到着は真夜中12時頃

最近の傾向、立ち位置など話しいいポジションに入ってもらう

俺「この波なら1投目で出るかもな〜」

キャスト開始

斎藤君「高橋さん!来ました!」

俺「え?まじ⁈笑」

手前20メートルくらいで突然動かなくなる

どうやら根に潜られ無念のフックアウト

気を取り直しキャスト開始

しばらくするとまたヒットした

今度は潜らせない様に浮かせ難なくキャッチ

斎藤君「さっきのと比べると大した事無かったですね〜」

俺「70くらい」

斎藤君「たぶんそのくらいです」

その後はまた斎藤君がヒットさせるもバラし

当たりも無くなってきたので終了


俺は・・・
まぁガイドですから〜(涙)


戻る時、さっき釣った魚を見て

ん?デカくない??

測ったら80ありました(笑)

hbeuoawch85pv93px6su_690_920-3af141bb.jpg

俺でもこのポイントでランカー釣ってないのに〜(泣)

まぁ楽しんでいただけた様で良かったですけどね


一本目に掛けた魚はキャッチした鱸の引きに比べるとかなりパワーがあったらしい


数も釣れる、サイズも出る、人が来ない、なんていいポイントなんだ(笑)

寒さも忘れる楽しい釣行でした





iPhoneからの投稿

コメントを見る