都内河川を季節毎におかっぱりで楽しんで釣りします。
ダイキリ
東京都
プロフィール詳細
<< 2025/10 >>
キーワード:
2018年 5月 (6)
2018年 4月 (4)
2018年 3月 (4)
2018年 2月 (1)
2018年 1月 (4)
2017年12月 (2)
2017年11月 (7)
2017年10月 (4)
2017年 9月 (7)
2017年 8月 (10)
2017年 7月 (4)
2017年 6月 (2)
2017年 5月 (6)
さらに表示
2017年 4月 (5)
2017年 3月 (2)
2017年 2月 (4)
2017年 1月 (5)
2016年12月 (3)
2016年11月 (7)
2016年10月 (5)
2016年 9月 (4)
2016年 8月 (3)
2016年 7月 (4)
2016年 6月 (5)
2016年 5月 (8)
2016年 4月 (5)
2016年 3月 (6)
2016年 2月 (8)
2016年 1月 (3)
2015年12月 (4)
2015年11月 (9)
2015年10月 (7)
2015年 9月 (10)
2015年 8月 (12)
2015年 7月 (6)
2015年 6月 (8)
2015年 5月 (11)
2015年 4月 (3)
2015年 3月 (5)
2015年 2月 (5)
2015年 1月 (3)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (4)
2014年 9月 (8)
2014年 8月 (2)
2014年 7月 (6)
2014年 6月 (8)
2014年 5月 (3)
2014年 4月 (3)
2014年 3月 (3)
2014年 2月 (3)
2014年 1月 (2)
2013年11月 (5)
2013年10月 (3)
2013年 9月 (12)
2013年 8月 (8)
2013年 7月 (5)
2013年 6月 (7)
2013年 5月 (10)
2013年 4月 (12)
2013年 3月 (9)
2013年 2月 (8)
2013年 1月 (4)
2012年12月 (2)
2012年11月 (5)
2012年10月 (7)
2012年 9月 (9)
2012年 8月 (11)
2012年 7月 (10)
2012年 6月 (8)
2012年 5月 (1)
コメントを見る
オレも鰻食べたい!! 鰻狙いで出撃してみますか!! って、全く釣り方分からないッスけど(苦笑)
takamar
>takamarさん こんにちは。 昔利根川河口で何回か釣りましたが 流石都内では如何ですかね(笑) 早朝漁師のtakamarさんなら釣れるかも(^-^)
お疲れ様です(^o^)/ 粉山椒やワサビってホント料理を引き立てますね(^^)dこれほど、料理に合う薬味って他に有るんですかね?ただの匂い消しの様なハーブ類と違って、引き立てるけど、邪魔しない見たいな(^^; 和食の繊細さは世界一ですね(^o^)vそれを極めたダイキリさん、だからこそバチ釣りの繊細な所に長けているんですね(^_^)v
なす田
>なす田さん お疲れさん。 久しぶりに『職人仕事』のマネしましたよ(笑)如何でも良い様な、細かい事に手を掛けるのが、好きなんだよ(^-^)昔は段ボール箱1個位やった事が懐かしいね。
鰻、食いたくなりました! 他の食材にも合いそうですね♫
ねむ
>ねむさん こんばんは。 ウナギ食えないので、イワシの蒲焼きで我慢です(笑) 揚げ物、焼き物、丼もの何でもOKですね。
こんばんは。 ダイキリさんは、鰻の美味しい店とか詳しそうですね(^^)
ブリバリスト
>ブリバリストさん こんばんは。 色々と知ってますが、ご存じの様に最近高くて行けません。 肉食った方が安いですよね(笑)
うなぎ食べたいけど、今年も高いんだろうなぁ。 家の近くに美味い鰻料理店があるけど、本当にいい値段がする。 うな重だけでも、家族で行くと一万オーバー((((;゚Д゚))))))) 厳しい。
きんにくゴリラ
千葉県
>まーくんさん こんばんは。 こんなに高いと貧乏人は、うな重食えませんね。 それよりロッド買居ます。(笑)
↓ミルという予想が多いようですが、自分の予想は擂り粉木。ビンゴですか? いい香りがしそうですねー。 焼き鳥なんかの甘めのタレに合いそうですね。 うっ・・・ヨダレが・・・
タマキチ
>タマキチさん こんばんは。 タマキチさん流石です、ほんとは『山椒の木の擂り粉木』が一番ですね。 元々擂り粉木の良い物は山椒ですからね。 今日、実を毟って居るだけで、口が痺れました(>_<) 偶には、自家製粉山椒如何ですか(笑)
焼き鳥に掛けて食べたいですね! ビールの美味い季節ですしね(^O^)
タイガー
>タイガーさん こんばんは。 山椒の香り大好きなので、何にでも掛けます。 特に鶏料理に抜群ですよ!! 急に焼鳥食いたくなりましたね(^-^)
中川で釣らないと!!
スネお
>スネおさん こんばんは。 天然ウナギですね! 中川通って見ますか(笑)
これは、ウナギを釣るしかないですね! 山椒の実、始めて見ました。乾燥させてから胡椒のようにミルでガリガリ出来るのかな〜?これからのパターン参考にさせて頂きたいので、釣果宜しくお願いします‼
外房マン
>外房マンさん こんばんは。 ウナギ釣りですか!!千葉で釣れます??(笑) ホントはうな重が食いたいですが高すぎます。 良く乾燥して胡椒のミルで大丈夫ですよ。 ベイトパターン、苦手です(>_<)週末から頑張ります。
今が旬という実山椒について、あまり知識がありませんでした・・・ 塩漬けにするとか、醤油煮にするとかググってみましたが、乾燥させて青い粉山椒にする・・・ 胡椒の実を粉にするミルを使うのかな? 興味津々。
mottchi
>mottchiさん こんばんは。 mottchiさんなら、自家製粉山椒作れますよ!! 今の時期は,花から実に成ったばかりで特に香りが良いです。春は実が弾けないので、良く乾燥して(有れば木の芽&細い枝等も)ミルを使います。香りが飛ぶので出来たら小分けして冷凍が良いと思います。 我が家は、粒胡椒のミル?で砕きます。 有馬山椒(醤油煮)より手間も掛らず美味しいですね。 久しぶりに、仕事しました(笑)
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント