プロフィール
ダイキリ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:183435
湾奥 ゴロタもボウズ
- ジャンル:釣行記
- (近所のポイント)
14日
午後過ぎ河口ゴロタまで自転車散歩、潮は程よく濁り良い雰囲気、そろそろ釣れても良い頃かと、19時頃再度竿持って行って見た。。
此処で釣りするのは昨年秋以来久しぶりのポイント。
自転車で15分ほどだが半年以上も来なかった(>_<)
大潮の下げ5分位、良い濁りだが流れは速く、足元ベイトも見えず、偶にマイク…
午後過ぎ河口ゴロタまで自転車散歩、潮は程よく濁り良い雰囲気、そろそろ釣れても良い頃かと、19時頃再度竿持って行って見た。。
此処で釣りするのは昨年秋以来久しぶりのポイント。
自転車で15分ほどだが半年以上も来なかった(>_<)
大潮の下げ5分位、良い濁りだが流れは速く、足元ベイトも見えず、偶にマイク…
- 2018年5月15日
- コメント(3)
湾奥 セゴどん
- ジャンル:釣行記
- (近所のポイント)
16日
天気予報を見ると明日の夜から☂雨、それなら連投で今夜もう1回近所めぐりして見る。
18時半頃ポイントへ、足元照らすがうねりでベイトは見えず、濁りは昨夜と同じ良い感じ、後は魚が居てくれれば言う事無し。
開始暫くして東風が真正面から吹き付け鬱陶しい(>_<)
1時間ほどで久々の小さなバイト、すっかり当た…
天気予報を見ると明日の夜から☂雨、それなら連投で今夜もう1回近所めぐりして見る。
18時半頃ポイントへ、足元照らすがうねりでベイトは見えず、濁りは昨夜と同じ良い感じ、後は魚が居てくれれば言う事無し。
開始暫くして東風が真正面から吹き付け鬱陶しい(>_<)
1時間ほどで久々の小さなバイト、すっかり当た…
- 2018年4月17日
- コメント(3)
湾奥 嵐の後
- ジャンル:釣行記
- (近所のポイント)
15日
最近強風続きの近所付近を覗いて来ました、何か所か数名アングラーが居る。
夕マズメからポイント入る、強風の後で良い感じの濁りは有るが水面ベイトが全く見えない。
今頃ならマイクロベイトやハクが居ると思っていたが、何処を見ても居ない、風で何処か行ったのか??
暗く成って下げ3分位から開始、1か所目1…
最近強風続きの近所付近を覗いて来ました、何か所か数名アングラーが居る。
夕マズメからポイント入る、強風の後で良い感じの濁りは有るが水面ベイトが全く見えない。
今頃ならマイクロベイトやハクが居ると思っていたが、何処を見ても居ない、風で何処か行ったのか??
暗く成って下げ3分位から開始、1か所目1…
- 2018年4月16日
- コメント(1)
湾奥 連敗中
17日
今期はどうも狙って居た日に成ると、空模様が悪く成る様だ。
月曜から連続傘マークが付いてしまった。
今夜行けそうな時に行って置く、何時ものポイントへ。
18時半頃ポイントへ、既にあちら此方人影がいっぱい。
皆さんお早いようで、上流からどんどん下流へ行くが人だらけ(笑) ようやく空き場所見つけて開始す…
今期はどうも狙って居た日に成ると、空模様が悪く成る様だ。
月曜から連続傘マークが付いてしまった。
今夜行けそうな時に行って置く、何時ものポイントへ。
18時半頃ポイントへ、既にあちら此方人影がいっぱい。
皆さんお早いようで、上流からどんどん下流へ行くが人だらけ(笑) ようやく空き場所見つけて開始す…
- 2018年3月18日
- コメント(0)
湾奥 潮位低く・・・
- ジャンル:釣行記
- (近所のポイント)
12日
長潮ダラダラを期待し暗く成って何時ものポイントへ行く。
確かにダラダラと流れては居た、南風が意外と強く、シャローの表層は逆流、底は下げの2枚潮、しかしあまりの潮位の低さに3~40分投げ、花粉を被って来ただけで諦めて帰って来た、中々上手い具合には行きません(>_<)
画も無く寂しいので、昼自転車散歩…
長潮ダラダラを期待し暗く成って何時ものポイントへ行く。
確かにダラダラと流れては居た、南風が意外と強く、シャローの表層は逆流、底は下げの2枚潮、しかしあまりの潮位の低さに3~40分投げ、花粉を被って来ただけで諦めて帰って来た、中々上手い具合には行きません(>_<)
画も無く寂しいので、昼自転車散歩…
- 2018年3月13日
- コメント(1)
湾奥 何も無し
- ジャンル:釣行記
- (近所のポイント)
6日
前夜は雨、行くなら今夜しか無いか?とポイントへ向かうが強風が邪魔をしている。
諦めて帰るかと思うが数人のアングラーの影が見える、更に浸かり組の背中のライトも見えるので、タックル組んで開始。
依然北風は止まず、シャローの潮は下げと言うより、ぶっ飛び状態でルアー操作など出来ない、トラブルに成らないよ…
前夜は雨、行くなら今夜しか無いか?とポイントへ向かうが強風が邪魔をしている。
諦めて帰るかと思うが数人のアングラーの影が見える、更に浸かり組の背中のライトも見えるので、タックル組んで開始。
依然北風は止まず、シャローの潮は下げと言うより、ぶっ飛び状態でルアー操作など出来ない、トラブルに成らないよ…
- 2018年3月7日
- コメント(1)
湾奥 近所バチ抜け
- ジャンル:釣行記
- (近所のポイント)
結局2月は3回の釣行で2回はボウズ、早くも花粉で目が痒い?行っても釣れない?等勝手に腰が上がりませんでした(>_<)
もう早や3月、ボチボチ暖かく成って来た、釣れなくとも行かなきゃですね。
2日
少し北風が強いが何時もの上流へ行って見た、良いポイントは既に先人有り、下流に陣取り開始するが一向に反応無し、2…
もう早や3月、ボチボチ暖かく成って来た、釣れなくとも行かなきゃですね。
2日
少し北風が強いが何時もの上流へ行って見た、良いポイントは既に先人有り、下流に陣取り開始するが一向に反応無し、2…
- 2018年3月4日
- コメント(1)
湾奥 バチはまだ
16日
今夜も暖かいのでご近所回り
大潮下げ7~8分から開始、1時間半ほど3か所回って反応無しそんなに甘く無いですね(-_-)
18日
昼は15~6度にもなった様で3月後半の暖かさらしい、それならバチ抜けが有るかと思い、18時過ぎポイントを覗きに行って見た。
大潮4日目無風状態、水面覗くが流石にまだバチ抜け…
今夜も暖かいのでご近所回り
大潮下げ7~8分から開始、1時間半ほど3か所回って反応無しそんなに甘く無いですね(-_-)
18日
昼は15~6度にもなった様で3月後半の暖かさらしい、それならバチ抜けが有るかと思い、18時過ぎポイントを覗きに行って見た。
大潮4日目無風状態、水面覗くが流石にまだバチ抜け…
- 2018年1月19日
- コメント(1)
最新のコメント