プロフィール

Psuke

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:88
  • 総アクセス数:120021

今週も・・

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
駄目ですた。。w


今週の獲物。(´д`;)

藻と一緒によく引っかかって来ますが、イカの卵・・・

ではなさそう。w


釣果の報告も無いので、最近「Mebaring@」にて紹介されていたロケッティア化を試して見ました。

手持ちのエギ、エギマル・墨族・フラッシュダンサーを改造。

上記三種のエギで墨族のみカンナを後ろへ伸ばす事は出来ませんでした。

カンナがワイドゲイプの物は折れます。(泣

これについては、ピアノ線を買ってきて装着する必要がありますね。

墨族は、普通にキャストしても飛行姿勢が安定しているので結構飛びそうですけど・・メンドクサイのでやりませんでした。w

また、フラッシュダンサーはロケッティア化には向いておらず。

改造後にキャストするとクルクル回ってノーマルと変わらないかそれ以下に。w

結果、エギマルがこの中では一番マッチしておりました。

エギマル自体も、コツを掴めばノーマルでも飛距離が出るものですが、ロケッティア化によって更に伸びます。

特に、向かい風に強い。(^^)

気になるのは、アクション中のシモリウキの存在。

足元でエギをダートさせると、シモリウキがエギの周りを飛び跳ねるのです。

これをイカが嫌がらなければいいのですが・・

最初の着底付近では、おそらくシモリウキはエギから離れリーダーとPEの結び目付近にあるのでしょうが、アクションを行うたびにエギへと近づくような感じがします。


この辺りは、釣果で確認したいところですが・・

イカも長期連休のようでして・・(´д`;)

コメントを見る

Psukeさんのあわせて読みたい関連釣りログ