プロフィール

Psuke

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:118647

インプレ

  • ジャンル:日記/一般
週末ごとに、風邪が繰り返してます。。(泣
熱は無いのですが、咳が収まりません。。
宿主が回復しても、周りに迷惑かけるので困ったものです。(--;
私も、うつされたクチでして・・
これ以上広げるわけにもいかず、約束していた釣行もドタキャン。(TT
某さんには、本当にゴメンナサイです。(_ _)

んじゃ、睡蓮の鉢上げでも・・と思ったものの、
春雨?結構しつこいですね。。
いい加減、こっちも片付けないとヤバイのですが・・

で、大食い選手権みてますと、
フジフィルムのCMでエビちゃんが持っている「FinePix F100fd」。
ダイナミックレンジを堂々と押し出して謳っている。
思わず惹かれてしまいますたYO!
従来比の4倍!
光学X5のズームもあるし♪

ん~
正直「μ795sw」のレンジの破綻の早さに辟易している今日この頃。
今は亡き(涙)「LX-1」の方がバランス良かった。
ただFinePix F100fdには、撮影モードがプログラムAEしかない。。
上位モデルなのに、ここから一眼デジへと誘導する下心が足りない。
一般ユーザーをキャノンへと取られる恐れか?
フジも初心者向けの一眼デジを作ればいいと思うのだが・・
やっぱり、儲からないんでしょうね。
S100とか中途半端なコンデジ作ったて、
あの大きさで、レンズ交換できんなんて無駄なんだが。

なんだか、話が逸れてしまいましたが・・
半年近く使ってのインプレ言いたい放題。
OLYMPUS「μ795sw」
好き
・頑丈で防水
こけて、下敷きになっててもヘッチャラ♪(実証済みw
・接写に強い
10cmくらいまで寄れる!

嫌い
・ダイナミックレンジが狭い。
青天下で、釣った魚を写すと即白飛び。
かと言って、露出を抑えればアンダーな画像に・・(--;
恐らく、同じように晴天のゲレンデで、雪面が多く入ってしまうような構図も同様でしょうな。
・コードを接続する穴が小さすぎ。
幅2mmの隙間には、小型のリージョンコードのフックも入りません。
防水とはいえ、深い水中に沈んでしまったら終わりですヨ。w
・画質の性格が好みじゃない。
ケバイ。
・この価格帯で、オートモードしかない。
おかげで、全体に絞りをあわせる癖がある。
せめて、絞り優先がほしい。。

結果・・現場証拠型=写るんです防水型デジカメということで。

コメントを見る