プロフィール

Psuke

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:118557

今年こそ!!

睡蓮咲かせるぞ!!

と言うわけで、↓こんなの買ってみました。

結構なお値段します。(;;

一鉢分で、千円ちょい。。(- -;

内容は、赤玉土 黒土 ホウ砂 モミガラ 鉄材 ヨーリン 生石灰 酸素供給材 その他。

ウチには二鉢あるので、もう一方は荒木田・赤玉・腐葉土・マグアンプ・油粕のブレンドに、宮川花園さんの所の肥料を使用したものでやってみるつもりです。

因みにオリジナルブレンドは、千円かからない位ですが、二鉢分は楽に取れます。w

宮川花園さんの化成肥料は特にお勧め。

トップページの商品カタログから見れます。

一見・・マグアンプ?と思ってしまいますが、化成肥料は何処もこんなもの。

内容は、N:P:K:Mg=8:8:8:1となっていて扱いやすいです。

大粒で、追肥も行いやすそう。

値段も1シーズン+の200gで、たったの150円。

これを、某○D○が作ったら平気で定価1000円位はとるだろなと、ふとおもふ。(爆




で、話は変わって、「アクアプランツ」No,4が発刊されましたね。

相変わらず、内容はディープです。w

年一回の発行。

アクアライフの増刊ですが、記事の使いまわしは極力避ける配慮もあり、水草ファンには楽しみな雑誌。

今号は、私の好きなクリプトの特集も組まれていますし、前号から引き続きダッチスタイルのレイアウトが素晴らしいの一言に尽きます。

ネイチャーアクアリウムのレイアウトとはまた違った、水草の群栄した美しさがありますね~。

ま、ネイチャーとは言っても、これまた所詮はありえない自然を描くにに過ぎないのではありますが・・

本当の自然は、もっと殺風景で厳しいですからね~(^^;

そして、巻末を締めくくるかのようなバクテリアのお話。

半分以上ちんぷんかんぷんでしたが・・(^o^;

出だしの、「信じるな 疑え 自分の考えで納得いく答えを探せ」

この一行で、買って儲かったと確信です。(- -)カッコエエ~

ブルースリーを思い出しました。。(違!?

ええ、もちろん、麦飯石なんか買いませんとも、買いません、ちょっと使ってみたいけど・・(爆

コメントを見る

Psukeさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る