プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

Staccato89という竿

こんばんは、エクストリームです!
先日アップされた工藤氏の動画はご覧いただけましたでしょうか?メインで使用されているのは、当時テストの真っ最中だったStaccato110と、Staccato89の2本。特にこの89は、過去数回のイベントで一番反響だったり、お買い上げをいただいているモデルなのです。

ecai3n9a7sxndh6xg5ew_480_480-080c4988.jpg

シーバスロッドとして開発されたStaccato89ですが、ウェーディングでの取り回しのし易さや、掛けてから曲がるという特性からトラウトアングラーにも非常に人気の高いモデルでもあります。***専用と決めつけず、幅広く愛されているところは非常にTULALAらしいところ。


 

Staccato89はウェーディングで狙うシーバススペシャルとして、工藤 靖隆 氏監修のもと開発が進められました。『シーバスをウェーディングで狙う』という条件の下で。ウェーディングは、ロッドの基本性能がもっとも試せるフィールドと言えるでしょう。

68fxiu5pnidda4ziiij4-c85dc895

Staccato89は360度の可能性に包まれたポジションに立ち、PE1号前後で80cmのシーバスを狙う為の最良のセッティングを目指しました。 
適合ルアーウェイトは7~24g。小型~中型ミノー、シンキングペンシルやバイブレーションなど、干潟や河川のウェーディングでメインとなる幅広いルアーが扱いやすい設計。
ルアーリトリーブ時はシャープな使用感を持たせつつ、魚がヒットすると同時に魚のパワーをロッド全体で吸収。素晴らしい曲がりを実現しました。

oeuuasorkd2esjo947vv-8aba74b1

フィールドがあり、魚が居て、アングラーはアプローチをする。 正しくプレゼンテーションすれば、求めた答えは返ってくるかもしれない。コレが基本であり、それ以上も以下も無い。ロッドに求める機能とは、そのアプローチの邪魔をせずに、アングラーの手の延長となる事。長期に渡るテストを経て、工藤靖隆氏のコダワリが形となりました。

流行に左右されない本物のアングラーが「シーバスロッドって、こういう事だよね」と言える竿に。

今日もfimoを読んでいただきありがとうございます!
是非ファン登録もして頂けると私(リス)も喜びます!!
イベント情報も更新されました!!

xcatuaaj945kuek2mt9s_480_296-fbad66fa.jpg


7月4日(月)~7月10日(日)
TULALA 展示受注会 in WILD-1印西BIGHOP店
7月10日 13:00~18:00 STAFF来店
3u88bh3jc67aohsueuoj_480_480-fa259254.jpg
来店スタッフ:松原ムツミ、ペスカトーレ中西、ショータジェンキンス



7/16~18・7/22~24
エイトグループ6店舗

最新動画公開中!!
←ここをクリック
釣り旅ムービーから製品解説まで様々な動画を配信中!

TULALA Twitter  
←ここをクリック
ブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます


TULALA Facebook←ここをクリック
フェイスブック公式ページ、釣果や世界観を伝えます

コメントを見る

エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ