プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

3機種を携えて、微笑みの国釣行レポ 後編

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは、エクストリームです。



先週末に上州屋東大和店様とタイガー釣具坂出店様で同日開催させていただきましたツララロッドイベントですが、沢山の方にご来店頂けました。
ありがとうございました。


さて、1週間がか始まりましたね。先日に引き続き、シンちゃんからのタイ釣行レポートです。綺麗な魚を見て癒されてください(笑)
アジアではありますが、やはりTULALAは世界を相手出来るロッドだと確信出来ます。もちろん日本の魚にも。

前回はこちらから



メコンオオナマズを釣った後、最後に向かったのはPILOT111という釣り堀です。

ここではいくつかの池が存在し、池ごとにシャドーやバラマンディなど、タイの在来種が入っています。ここは現地ローカルの釣り師も多く、繊細かつテクニカルな釣りが必要となるため、Glissando72で挑みました。さすがにシャドーやバラマンディが相手だと苦戦しそうだなと思いましたが、いざ魚を掛けると、魚の引きに対して竿が自然に曲がってくれるため、シャドーやバラマンディの強い突っ込みに対しても不安がなかったです。





h44zvuf4wwgewdi2xft6_480_480-fda692ad.jpg



bb2zfgmnkrjt3fjgyu8z_480_480-fa7477d9.jpg





スレた魚をバイトに持ち込むためのテクニカルな操作性と、

魚が掛かってから確実にキャッチするためのパワーとネバり。



日本の釣りで手に取る機会の多いGlissando72ですが、

日本で体験出来ない状況で改めてGlissando72の必要性に気付くことができました。





このあとすぐに帰国したのですが、無性に釣りがしたくなり、

関西空港から地元に帰る途中、野池を回ってみました。





nzc9m9doorah6p5re7jh_480_480-f63656ac.jpg



zkamk4a9jdhxfpscw75j_480_480-34467ff6.jpg





狙いを絞って苦慮の果てに釣った魚はとても嬉しく記憶にも残りますが、

ふと帰りの道中で思いたった時に、その時に持っていたロッドで、そのまま気軽に遊んで帰れる。こんな楽しいことはないなぁと思いながら、笑顔で帰路に着くことができました。



ありがとうございました。



◎◎ツラライベント情報◎◎


ツララロッド期間限定展示・受注販売
Wild-1 印西ビッグホップ店
7/17(木)〜8/31(日)
0476-40-6112


店頭で是非、ツララロッドをぶち曲げて下さい!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

コメントを見る