プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ 沖縄弾丸釣行 オオウナギ編(ペスカトーレ中西)
- ジャンル:釣行記
- (ポルタメント)
こんにちは。ペスカトーレ中西です。
少し前になりますが、沖縄本島に週末弾丸釣行に出掛けておりました。
今回は、金曜の仕事終了後、関空からピーチで沖縄・那覇へ。土曜日は終日釣り。日曜日のお昼の便で那覇から関空に戻ってくる。という弾丸プランです。本島に訪れるのは七度目ですが、釣り目的で訪れるのは今回が初めて。魅力的な離島も 多いのですが、本島を選んだ理由はとある人物に逢うためでした。

今期よりTULALAフィールドモニターをお願いすることになった、宮城梓氏。沖縄のルアーフィッシングシーンを盛り上げる若手筆頭的な存在。リバーGTで有名だが、ショア・オフショア問わず、ありとあらゆるルアーゲームをこなす釣りウマ。 南国・沖縄育ち、正真正銘の釣りキチ。笑
彼のブログ・AZUSA釣行記↓↓↓
http://fishing-azusa.jugem.jp/
沖縄入りして、先ず最初に狙ったのがオオウナギ。
名前の通り、巨大になるウナギで大きいもので体長は150センチを超えると言われています。渓流域の水が綺麗な河川を思い浮かべていましたが、南西諸島ではオオウナギは何処にでも棲 息してるとのこと。人の生活圏に近いポイントほど餌が豊富なためか、大物が多いのだとか。市街地を流れる河川でスタート。
夜行性のオオウナギは日が沈むと同時に巣穴から出てきて餌を探しまわります。今回は餌のブッコミ釣りで狙いました。仕掛けはメインラインはPE4号にナイロンショックリーダー60lbを一ヒロほど。それにタマン針を結びつけた至ってシンプルなもの。
こんな場所にあんな大きなウナギが…想像するだけでワクワクもの。ラインがゆっくりと走り、ティップ が絞りこまれていく…きた!オオウナギだ!!!しっかりと食い込んでいるのを確認し、大アワセを入れた瞬間にグンッ!グンッ!!!ロッドを介 し、トルクフルなパワーが伝わる!とにかく力強い…周囲には障害 物が点在しており、最後まで気が抜けませんでした。

正確には計測していませんが、手測りで120~130㌢級。約5㌔のオオウナギでした。十分すぎるサイズなのですが、梓くん曰く、さらに巨大なウナギが潜んでいるとのこ と。

タックルデータ
ロッド:TULALA ポルタメント73・イヌクシュク
リール:シマノ ツインパワー5000PG
ライン:PE4号+ナイロンリーダー60lb
仕掛け:タマン針

この後、別のポイントにて可愛いサイズを追加。先ほどのサイズを想定して大アワセをいれると、フッキングと同時にふっ飛んできてしまった…ゴメンネ。
オオウナギを釣った後はミキユー(オオクチユゴイ)を釣りに別のポイントへ。ミキユーはオオウナギと並んで今回の目標魚の一つ。釣り場的には同じ く那覇の市街地を流れる川でした。
続く
ロッド展示受注会@キャスティング足立環七店様
10月5日〜12日
展示のみ予定
住所: 〒121-0815 東京都足立区島根1丁目8−3
電話:03-5831-0860
ロッド展示受注会@S.O.L 豊橋様
10月26日〜11月1日 最終日スタッフ来店
11月1日はペスカトーレ中西来店予定!!
住所: 愛知県豊橋市西山町西山376-1
電話:0532-75-7395
ロッド試投会&展示会@キャスティング横浜磯子店様
11月8日
詳細未定
住所: 神奈川県横浜市磯子区森2-9-22
電話:045-271-6897
少し前になりますが、沖縄本島に週末弾丸釣行に出掛けておりました。
今回は、金曜の仕事終了後、関空からピーチで沖縄・那覇へ。土曜日は終日釣り。日曜日のお昼の便で那覇から関空に戻ってくる。という弾丸プランです。本島に訪れるのは七度目ですが、釣り目的で訪れるのは今回が初めて。魅力的な離島も 多いのですが、本島を選んだ理由はとある人物に逢うためでした。

今期よりTULALAフィールドモニターをお願いすることになった、宮城梓氏。沖縄のルアーフィッシングシーンを盛り上げる若手筆頭的な存在。リバーGTで有名だが、ショア・オフショア問わず、ありとあらゆるルアーゲームをこなす釣りウマ。 南国・沖縄育ち、正真正銘の釣りキチ。笑
彼のブログ・AZUSA釣行記↓↓↓
http://fishing-azusa.jugem.jp/
沖縄入りして、先ず最初に狙ったのがオオウナギ。
名前の通り、巨大になるウナギで大きいもので体長は150センチを超えると言われています。渓流域の水が綺麗な河川を思い浮かべていましたが、南西諸島ではオオウナギは何処にでも棲 息してるとのこと。人の生活圏に近いポイントほど餌が豊富なためか、大物が多いのだとか。市街地を流れる河川でスタート。
夜行性のオオウナギは日が沈むと同時に巣穴から出てきて餌を探しまわります。今回は餌のブッコミ釣りで狙いました。仕掛けはメインラインはPE4号にナイロンショックリーダー60lbを一ヒロほど。それにタマン針を結びつけた至ってシンプルなもの。
こんな場所にあんな大きなウナギが…想像するだけでワクワクもの。ラインがゆっくりと走り、ティップ が絞りこまれていく…きた!オオウナギだ!!!しっかりと食い込んでいるのを確認し、大アワセを入れた瞬間にグンッ!グンッ!!!ロッドを介 し、トルクフルなパワーが伝わる!とにかく力強い…周囲には障害 物が点在しており、最後まで気が抜けませんでした。

正確には計測していませんが、手測りで120~130㌢級。約5㌔のオオウナギでした。十分すぎるサイズなのですが、梓くん曰く、さらに巨大なウナギが潜んでいるとのこ と。

タックルデータ
ロッド:TULALA ポルタメント73・イヌクシュク
リール:シマノ ツインパワー5000PG
ライン:PE4号+ナイロンリーダー60lb
仕掛け:タマン針

この後、別のポイントにて可愛いサイズを追加。先ほどのサイズを想定して大アワセをいれると、フッキングと同時にふっ飛んできてしまった…ゴメンネ。
オオウナギを釣った後はミキユー(オオクチユゴイ)を釣りに別のポイントへ。ミキユーはオオウナギと並んで今回の目標魚の一つ。釣り場的には同じ く那覇の市街地を流れる川でした。
続く
TULALAイベント情報
ロッド展示受注会@キャスティング足立環七店様
10月5日〜12日
展示のみ予定
住所: 〒121-0815 東京都足立区島根1丁目8−3
電話:03-5831-0860
ロッド展示受注会@S.O.L 豊橋様
10月26日〜11月1日 最終日スタッフ来店
11月1日はペスカトーレ中西来店予定!!
住所: 愛知県豊橋市西山町西山376-1
電話:0532-75-7395
ロッド試投会&展示会@キャスティング横浜磯子店様
11月8日
詳細未定
住所: 神奈川県横浜市磯子区森2-9-22
電話:045-271-6897
- 2015年10月6日
- コメント(0)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー