プロフィール
ナオト
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:167209
QRコード
▼ 渋い状況の中・・・
- ジャンル:釣行記
先日仕事終わって一人で釣行。
(だいたい一人ですが・・・)
タイドグラフ上では厳しいかなって状況だったんですが、それはあくまで
タイドグラフ上での話。
ポイントのクセを知ってればそれだけに惑わされずに済む。
で、ポイントに到着してみればやっぱりって感じで流れが出てる。
流れもベイトも確認出来たんで、早速キャスト。
が、シーバスが着いてる場所が前と違う。
違うというか、簡単に言うとシーバスが散らばってる感じ。
この状況をよく覚えておこうと思いつつ、あの手この手で攻めてみる。
アタリは出るけどしっかり乗らない
時々シーバスのボイルも出て、中には明らかにランカークラスのものも
だけど、表層をどう攻めようが全く無反応
自分はまだ下手くそだなぁと思いつつ、レンジもアクションもいろいろ変えて
みてもやはり無反応。
どうしてもボイルに反応してしまって自分の釣りが出来てない気がしたんで、
一旦場を休めるって意味も含めて休憩。
再開するとき、どうしようか悩んだ挙句選んだのは・・・
コモモ130スリムのトマホーク。
こいつに先発を任せて数投目。
着水して少し巻いて
ガツッ!!

ここ数回の中じゃ小さいけど、56cmのシーバス君
絶対ランカーがいる状況で、全く反応してくれない。
何で!?
(だいたい一人ですが・・・)
タイドグラフ上では厳しいかなって状況だったんですが、それはあくまで
タイドグラフ上での話。
ポイントのクセを知ってればそれだけに惑わされずに済む。
で、ポイントに到着してみればやっぱりって感じで流れが出てる。
流れもベイトも確認出来たんで、早速キャスト。
が、シーバスが着いてる場所が前と違う。
違うというか、簡単に言うとシーバスが散らばってる感じ。
この状況をよく覚えておこうと思いつつ、あの手この手で攻めてみる。
アタリは出るけどしっかり乗らない

時々シーバスのボイルも出て、中には明らかにランカークラスのものも

だけど、表層をどう攻めようが全く無反応

自分はまだ下手くそだなぁと思いつつ、レンジもアクションもいろいろ変えて
みてもやはり無反応。
どうしてもボイルに反応してしまって自分の釣りが出来てない気がしたんで、
一旦場を休めるって意味も含めて休憩。
再開するとき、どうしようか悩んだ挙句選んだのは・・・
コモモ130スリムのトマホーク。
こいつに先発を任せて数投目。
着水して少し巻いて
ガツッ!!

ここ数回の中じゃ小さいけど、56cmのシーバス君

絶対ランカーがいる状況で、全く反応してくれない。
何で!?
- 2011年8月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント