プロフィール

風斗!

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:187950

QRコード

僕のプレックス(改)2

  • ジャンル:日記/一般
すみませんm(__)m

昨夜、悪魔の誘いに負け 途中でリタイヤしてしまいました。



それではもう一度続きを書きます。


えー、プレックス(改)と書いてますが、

派手に改造してる訳でなく、フックチューン+飛距離を稼ぎたい

使用です。 すみません、ふるなおさん!只今直ぐにイイイイ!(爆)


まずフック交換ですが、僕はメインフックを色々と交換してみましたが

今のところ、がまトレブルSP-MかRB-Mの8番です。

確か7番てあったような気がするのであったら今日買ってみます。

テールフックは上記シリーズの10番を使用していますが

ノーマルでも良いと思います。






上の画像がRB-M 下がSP-M

で、ふるなおさんの仰っていた、「金魚のふん」使用が





確かにこれ効きましたよ! ボラの入れ食いになりました。(#^.^#)

画像のテールフックはポン付けです。

羽を少しカットしたテールフック使用はロストしてしまいましたが

アピールとフォールスピードを決めるのに細長い部位を

3~4本カットしてました。

で、ここまでは僕の夜間爆撃使用になります。

メインのノーマルフックは柔らかく刺さりも良く、根掛かりも

フックが伸びて回収しやすいですが、掛かりが浅いと伸ばされる

事も多いので僕は交換してますが、強くなった分ロストも増え

マイホー養老川河口には、すでに6本奉納させて頂きました・・・orz

プレックスに喰ってくるシーバスは、ほとんどが腹からアタックして

来るのでメインフックは細軸を付け、すごく気にしてチェックしてます。


すみませんm(__)m 活動限界です。また会社から帰宅したら

続きを書きます!

コメントを見る