プロフィール
むしきんぐ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:35467
QRコード
▼ 名港開拓、初の40センチ台!
- ジャンル:日記/一般
11月12日 午後8時〜午後10時
一昨日からの強行釣行が、体力の衰えを感じ始めた体には辛かったらしい。
どうも風邪っぽい。
しかしながら、大潮。
家でグダグダしてられる訳なく
短時間釣行でいざ!出発!
短時間なので、
結果は求めず開拓に専念して
ポイントを2個所にしぼる。
1カ所目
以前に数回行き、
釣れたことはあるが、
20センチ台のチーバスばかりだった所。
みなさん!
ポイント別にみて、
いつも同じサイズばかり釣れる
ポイントってありませんか?
チーバスばかりの
そんなポイントに少しはマシなサイズのシーバスがいるのか?
を検証すべく向かってみると、
先行者2名。ベイトのボラ稚魚確認。
このポイントで初めて自分以外のアングラーです。
ってことは、実績あり?
でも、僕が入りたい立ち位置にいる。
少し悩んだけど、気分を変えて
同じエリアでもう一つポイントになり得る所を攻めようと、少し離れたところから邪魔にならないようにキャスト!
やっぱりか…。
無反応。
先行者も無反応みたい。
ルアーをあれこれ変えながら
黙々とキャスト!
ツン!
ん?ボラ?
もう一度同じコース。
またまたツン!
ボラ?根掛かり?
ボラなら同じピンで当たることはそう無い。
当たった感触は根ではない。
確認すべく、謎の当たりのある左右1〜2メートルを通すと無反応。
きっとあれはシーバスだと思い込み、
再びピンを通す。
今度はロッドをしっかり握り、神経集中!
やはり来た!
ツン!
と同時に、合わせと言うよりブロックする感じ。
ようやくヒット!
意外と流れは速く、ズルズルって感じの引き。
しまった…やっぱりボラだったか…
と流れを抜けるとジャンプ!
おぉ!シーバスやん!
ゴリ巻き、抜き上げ成功。
42センチのシーバスゲット!
開拓が1歩前進です。
しかし、その後は無反応。
諦めて車に戻ると、先行者2名が
今まで僕がいた所に…
2カ所目
ここも以前に数回来たことはあるが、
全く釣果のないところ。
明暗絡みの橋脚。
到着し車を降りると、先行者が戻ってきた。
叩かれた直後かよ…
望み薄くポイントへ。
やはり無反応。
しかしながら分かったことがあった。
流芯は思っていたよりもまだ先。
ブレイクは無し。
狙うは流芯、ミオ筋と明暗との交差点。
が、ルアーが届かない…
また、出直しだなぁ。
シーバスって同じピンで3回もアタックすることがあるのか?
3回とも同じヤツだったのか?
と、また研究課題とぼんやり発見のある釣行でした。
一昨日からの強行釣行が、体力の衰えを感じ始めた体には辛かったらしい。
どうも風邪っぽい。
しかしながら、大潮。
家でグダグダしてられる訳なく
短時間釣行でいざ!出発!
短時間なので、
結果は求めず開拓に専念して
ポイントを2個所にしぼる。
1カ所目
以前に数回行き、
釣れたことはあるが、
20センチ台のチーバスばかりだった所。
みなさん!
ポイント別にみて、
いつも同じサイズばかり釣れる
ポイントってありませんか?
チーバスばかりの
そんなポイントに少しはマシなサイズのシーバスがいるのか?
を検証すべく向かってみると、
先行者2名。ベイトのボラ稚魚確認。
このポイントで初めて自分以外のアングラーです。
ってことは、実績あり?
でも、僕が入りたい立ち位置にいる。
少し悩んだけど、気分を変えて
同じエリアでもう一つポイントになり得る所を攻めようと、少し離れたところから邪魔にならないようにキャスト!
やっぱりか…。
無反応。
先行者も無反応みたい。
ルアーをあれこれ変えながら
黙々とキャスト!
ツン!
ん?ボラ?
もう一度同じコース。
またまたツン!
ボラ?根掛かり?
ボラなら同じピンで当たることはそう無い。
当たった感触は根ではない。
確認すべく、謎の当たりのある左右1〜2メートルを通すと無反応。
きっとあれはシーバスだと思い込み、
再びピンを通す。
今度はロッドをしっかり握り、神経集中!
やはり来た!
ツン!
と同時に、合わせと言うよりブロックする感じ。
ようやくヒット!
意外と流れは速く、ズルズルって感じの引き。
しまった…やっぱりボラだったか…
と流れを抜けるとジャンプ!
おぉ!シーバスやん!
ゴリ巻き、抜き上げ成功。
42センチのシーバスゲット!
開拓が1歩前進です。
しかし、その後は無反応。
諦めて車に戻ると、先行者2名が
今まで僕がいた所に…
2カ所目
ここも以前に数回来たことはあるが、
全く釣果のないところ。
明暗絡みの橋脚。
到着し車を降りると、先行者が戻ってきた。
叩かれた直後かよ…
望み薄くポイントへ。
やはり無反応。
しかしながら分かったことがあった。
流芯は思っていたよりもまだ先。
ブレイクは無し。
狙うは流芯、ミオ筋と明暗との交差点。
が、ルアーが届かない…
また、出直しだなぁ。
シーバスって同じピンで3回もアタックすることがあるのか?
3回とも同じヤツだったのか?
と、また研究課題とぼんやり発見のある釣行でした。
- 2011年11月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント