逃した魚は…

  • ジャンル:日記/一般
13日の夜中〜14日夜明け
今回は一昨年秋、
僕を再び釣りの世界に導いた?引きずり込んだ釣り仲間と
三重県鳥羽までメバリングに遠征してきました。
彼は魚を釣ることと同じくらい
食べることを目的とする
完全なフィッシュイーターだ!!
なんで、今となってはフィールドが被ることはほとんどない。

今回の目的はメバリング。
しかし、僕としては海に行ってシーバス釣りをせずにはいられない訳で、
当然、シーバスタックルも持参。

取り合えず、メバリングポイントに向かう途中に
シーバスが釣れるんじゃないか?
ってところを見てみる。
タイミングは干潮潮止り。
ムードはあるが、気配はない。
早々にメバリングポイントへ…


到着し、しばらくはカサゴと遊ぼうと底をズルズル。
たまーに
ココン!
と、ベビーカサゴ。
次はメバルだ!と中層付近を探り、回収ついでにチェイスを確認すると…
下からヤツが現れた!
ギラン!
ピックアップバイトしてきたヤツは
グッドサイズなシーバス!!
しかも、他に2匹着いてきた!
急遽シーバスロッドに持ち替えるも…
無反応_| ̄|○
そう甘くはありませんでした。

気分を変え、ちっちゃいローリングベイトで良型メバルを狙い(ロッドはシーバスロッドのまま、往生際が悪い!)別方向にキャスト!キャスト!
クン!
おぉ!メバルいるやん!
同じコースをもう一度。
クンクン!!
バシッ!と合わせヒット〜!
おいおい!グイグイ引きます!
負けじとファイトし始めると…
ジィーーーーー!!
ドラグが勢いよく出る出る!
思わずスプールを手で押さえた瞬間
ヤツが水面割ってジャンプ!!
でかい!
想定外とは言え嬉しい。
何とか手前に寄せて、気付きました…
タモ無いやんけ!!
そりゃそうでしょ…
メバリングしに来てるんですから。

何とか糸を掴んで、ハンドルランディングを試みるが
ルアーが完全に口の中。
不用意に手を突っ込んだら大怪我間違いない。
態勢を整え、シーバスが口を開けこっちを向き、手を差し出した瞬間!
バシャバシャ!!
フッ…
_| ̄|○
マジかよ…
痛恨のあと数センチ目の前バラし。
悠然と帰っていきました…
軽く60センチはあった。
もしかしたら目標の70センチをクリアしてたかも知れない。
横着はいけません!
タモは持って行きましょう。


一気にやる気を失ったが、
そもそもメバルと思って釣っていたので、ショックは案外軽かった。
本命はメバル。
朝マヅメに少しの時合い。
小型ながら数匹上げて終了!!



きっと、釣り人はこうやって悔しい思いをして成長していくんだ!
と思いたい。
でも、やっぱりランディングしたかったなぁ。

コメントを見る