プロフィール

カーブフォール菊地
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ アブ修行!!ブラックカラーの有効性。
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
今日は早いとわかっていながら噴火湾の港でアブラコを狙ってきました。
例年は6月から始動ですが一匹、二匹ぐらい魚を触れるかなと勝手な思い込みで竿をだしてきました。
各港の平均表面水温は4℃前後。
少しでも高いエリアをみつけて探るとバイトがやっとだせるといった感じ。
アングラーの先入観で港内の水の動きがない所が水温が高いと思ってしまいますが実際はそうでないところも結構あり、水温計が活躍してくれました。
今回、活躍してくれたアイテムがもう一つあります!
ガルプSWパルスワーム4の新色(ブラック)です!!
ブラックは売れにくいカラーなのですが、凄く釣れるカラーと言えます。
基本的には陰のカラーなので自然界には一番多い色と言っても良いでしょう!?
その為、潮止まり時のシブイ際も有効です。
特殊な使い方としては、暗いナイトロックでブラックを使うと良い事が起きるかも、と頭の隅に覚えておいて下さい。
暗い所に暗いブラックカラーをキャストするとステルス効果的感じになります。
簡単に言うと色見やシルエットで判断しづらくなり、賢いビックフィッシュやスレた魚に口を使わせやすくなるイメージです。
(残りの判断材料は匂いや波動がメインになると私は考えています。)
大きい判断材料が3つから2つになれば、どうでしょう!?釣り人側にアドバンテージがきそう??
少しだけブラックカラーを使いたくなった方いませんか??
「黒で苦労しない!!」と言っていたメディアプロの方もいましたね!
お試し下さい。


今日は早いとわかっていながら噴火湾の港でアブラコを狙ってきました。
例年は6月から始動ですが一匹、二匹ぐらい魚を触れるかなと勝手な思い込みで竿をだしてきました。
各港の平均表面水温は4℃前後。
少しでも高いエリアをみつけて探るとバイトがやっとだせるといった感じ。
アングラーの先入観で港内の水の動きがない所が水温が高いと思ってしまいますが実際はそうでないところも結構あり、水温計が活躍してくれました。
今回、活躍してくれたアイテムがもう一つあります!
ガルプSWパルスワーム4の新色(ブラック)です!!
ブラックは売れにくいカラーなのですが、凄く釣れるカラーと言えます。
基本的には陰のカラーなので自然界には一番多い色と言っても良いでしょう!?
その為、潮止まり時のシブイ際も有効です。
特殊な使い方としては、暗いナイトロックでブラックを使うと良い事が起きるかも、と頭の隅に覚えておいて下さい。
暗い所に暗いブラックカラーをキャストするとステルス効果的感じになります。
簡単に言うと色見やシルエットで判断しづらくなり、賢いビックフィッシュやスレた魚に口を使わせやすくなるイメージです。
(残りの判断材料は匂いや波動がメインになると私は考えています。)
大きい判断材料が3つから2つになれば、どうでしょう!?釣り人側にアドバンテージがきそう??
少しだけブラックカラーを使いたくなった方いませんか??
「黒で苦労しない!!」と言っていたメディアプロの方もいましたね!
お試し下さい。


- 2013年4月21日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 10 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ





















最新のコメント