プロフィール
ゆーたん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:274
- 総アクセス数:326193
QRコード
▼ 日焼けからのウハウハ!
- ジャンル:釣行記
- (Maria(マリア))
皆さん、こんにちは~
ココの所、暑い日が続いて、腕のみ真っ黒に(笑)
ちょっと恥ずかしい・・・
先週は専属カメラマンをしながら朝から大活躍

どっちが勝ったのか!?最後まで居なかったので結果わからず(汗)
先日、ソル友のミム蔵さんをお誘いして釣りへ
上に行くか!?下に行くか!?で迷いながらもお任せしますよーっと言うことで上に行くことへ
いつもより、ユックリと出撃時間を設定し、ちゃんと睡眠を取る事に
出撃時間になりミム蔵さんが迎えに来てくれるも、ゆっくり寝れましたぁ~っと聞くと・・・
ワクワクしすぎて寝れなかった
っとの事で、出発(笑)
ポイントへ向かう車の中での会話はいつも楽しく、今日は妖怪ウォッチで盛り上がる
現地に着くと、見慣れた車が

サクッと準備を済ませて、朝一、ウハウハを期待してキャストを開始するも・・・
あれっ!?
暫く、キャスト続けるも、あれっ!?
すると、前からソル友のshuntarouさん登場
車があったのでいるとは思いましたが、案外早くお会いしちゃいました(笑)
状況を聞くとチェイスはあるものの、中々口を使ってくれないらしい
暫し、お話しをしながらランガン
気合いを入れるも・・・

ここでshuntarouさんはお仕事の為、帰宅すると言う事で、自分達も移動
shuntarouさん、また、宜しくです
さぁ、移動しようと離れていたミム蔵さんに電話をかけるも繋がらず・・・
前からヘトヘトな姿のミム蔵さん
笑わせて頂きました
次のポイントに到着し、早速開始!
ミム蔵さんは黒鯛狙いで、自分はワームの練習
ひたすらワームを投げ込み、3バラシ
まだまだ、修行が必要でございます
ココまでノーフィッシュと段々と疲労がピークに
そして、照りつける太陽がジリジリと体力を奪って行くなか、見きりを着けて、最後と決めたポイントへ行くも、ワームとバイブを奉納して終了
日焼けをしただけとなりました
ミム蔵さん、いつもありがとうございます
そ・そ・そして釣れると思ったのにすいません(爆)
っとここで終わりのはずが・・・
最近、ナイトな釣りをしてないなぁっと、単独で釣行へ
自分の中のデータではもうソロソロなポイントへ
久々にヘッドライト着けるなぁっと思いながら、先発(マリア)スライスで開始です
魚がいれば、サクッと結果は出るはずと数投すると、魚からのコンタクトが
コースはそのままでリトリーブからリフホの釣りへシフトチェンジすると、すぐに結果が
ゴゴゴッとヒット
キャッチしたのは

近っ!!

ゴーマルくらい!?(スライス70・ケイムライワシ)
単発かそれとも・・・と再現性があるのかもう一度、チャレンジ
リフホで同じコースを通して来ると!
ゴゴゴッ
ビンゴ
キャッチしたのは・・・

(スライス70・ケイムラキビナゴ)
ゴーマル無い!?

違うパターンでも出るのかなっとフラペンを投入
が全く反応なく
またまたスライスへ
再度、同じパターンで探ると・・・
ゴンッ

中々の重量感にサイズを期待するも、キャッチしたのは・・・

腹パンな個体

ヒットルアー(マリア・スライス70・ケイムラキビナゴ)
まだまだ、釣れる気配はありましたが、他にも気になるポイントがあった為、次の時の楽しみにと移動する事に
狙いの時間帯を少し過ぎてしまったがポイントへ到着も先行者ゼロ
駄目かなぁっと内心思ったがこちらもデータ的にはウハウハなハズ!と準備を済ませて水面を覗くと・・・

まじか・・・(汗)
折角、来たし投げるかなっとキャストを始めると

食べ頃サイズなベイトを発見
スライスをフルキャストしてミディアム位なリトリーブを繰り返すと!
突然、ゴンッ
バラさないようにユックリと魚をいなしてキャッチしたのは・・・

ウハッ(笑)(スライス70・レッドヘッド)
水面は相変わらずだが、水面下では大変な事になっているらしく、ワンキャスト、ワンヒットのお祭り騒ぎに

サイズも可愛いのから中々なサイズと何が出てくる的な感じに(ウハッ)
ここでスライスの独壇場とさせる訳にはいかず(笑)フラペンにも活躍して貰うべくチェンジ
ファーストリトリーブでは、反応なく、ミディアム、スローとリトリーブスピードをキャストの度に調整しながら魚からの反応を探るも反応が無い(汗)
スライスのミディアムリトリーブで良い反応が得られるしと、悩むに悩んで・・・
魅せるか
半ばヤケクソ的にデッドスロー
着水後、フラップを開く為、2、3度トゥイッチを入れそこからユラ~、ユラ~をイメージしながらリトリーブしているとコンッ!?ベイトにでも当たったのかなとひたすらユラ~ユラ~を感じながらリトリーブしてくると突然
ゴチンッ
グイグイと反抗する魚をいなして寄せて来ると、ヒットした魚に4、5のシーバスがくっついてきた
色々ビックリしながらも最後は(シイラかよっ)と誰もいないポイントで独り突っ込み(笑)
魚の数にビックリしながらもキャッチ

干潟でのヒットの時も凄い食べ方をしていたが今回も・・・

このパターンがはまって再度ヒットするも抜き上げでポロリ
またまた、3匹ついてきた!
シイラかよっ(笑)とは今回は言わなかったが、何でついてくるんだろうと疑問が増えた(汗)
スライスに再度チェンジして

サイズダウン

このあとも暫し、お祭り騒ぎは続きスライス、フラペンのローテーションでウハウハと楽しませて頂きました
サイズも45~65とどれが来るのか状態、状況は

暫く、続く事を願って仕事があるため終了としました

ミム蔵さん・・・ごめんねゴメンね~(笑)
次は是非下で!!
本日のタックル
【ロッド】 APIA foojin X 96ML
【リール】 DAIWA セルテート3012H
【ライン】サンライン キャストアウェイ0.8号
【リーダー】サンライン ポケットナイロン16lb
【ヒットルアー】
(マリア)
スライス70(ケイムラキビナゴ・ケイムライワシ・レッドヘッド)
フラペン85S(モザイクチャート)

最後まで読んで頂きありがとうございます
今後とも宜しくお願いします

http://www.yamaria.co.jp/maria/

ココの所、暑い日が続いて、腕のみ真っ黒に(笑)
ちょっと恥ずかしい・・・

先週は専属カメラマンをしながら朝から大活躍


どっちが勝ったのか!?最後まで居なかったので結果わからず(汗)
先日、ソル友のミム蔵さんをお誘いして釣りへ

上に行くか!?下に行くか!?で迷いながらもお任せしますよーっと言うことで上に行くことへ

いつもより、ユックリと出撃時間を設定し、ちゃんと睡眠を取る事に

出撃時間になりミム蔵さんが迎えに来てくれるも、ゆっくり寝れましたぁ~っと聞くと・・・
ワクワクしすぎて寝れなかった



ポイントへ向かう車の中での会話はいつも楽しく、今日は妖怪ウォッチで盛り上がる

現地に着くと、見慣れた車が


サクッと準備を済ませて、朝一、ウハウハを期待してキャストを開始するも・・・
あれっ!?
暫く、キャスト続けるも、あれっ!?
すると、前からソル友のshuntarouさん登場

車があったのでいるとは思いましたが、案外早くお会いしちゃいました(笑)
状況を聞くとチェイスはあるものの、中々口を使ってくれないらしい

暫し、お話しをしながらランガン

気合いを入れるも・・・

ここでshuntarouさんはお仕事の為、帰宅すると言う事で、自分達も移動

shuntarouさん、また、宜しくです

さぁ、移動しようと離れていたミム蔵さんに電話をかけるも繋がらず・・・

前からヘトヘトな姿のミム蔵さん

笑わせて頂きました

次のポイントに到着し、早速開始!
ミム蔵さんは黒鯛狙いで、自分はワームの練習

ひたすらワームを投げ込み、3バラシ

まだまだ、修行が必要でございます

ココまでノーフィッシュと段々と疲労がピークに

そして、照りつける太陽がジリジリと体力を奪って行くなか、見きりを着けて、最後と決めたポイントへ行くも、ワームとバイブを奉納して終了

日焼けをしただけとなりました

ミム蔵さん、いつもありがとうございます

そ・そ・そして釣れると思ったのにすいません(爆)
っとここで終わりのはずが・・・
最近、ナイトな釣りをしてないなぁっと、単独で釣行へ

自分の中のデータではもうソロソロなポイントへ

久々にヘッドライト着けるなぁっと思いながら、先発(マリア)スライスで開始です

魚がいれば、サクッと結果は出るはずと数投すると、魚からのコンタクトが

コースはそのままでリトリーブからリフホの釣りへシフトチェンジすると、すぐに結果が

ゴゴゴッとヒット

キャッチしたのは

近っ!!

ゴーマルくらい!?(スライス70・ケイムライワシ)
単発かそれとも・・・と再現性があるのかもう一度、チャレンジ

リフホで同じコースを通して来ると!
ゴゴゴッ

ビンゴ

キャッチしたのは・・・

(スライス70・ケイムラキビナゴ)
ゴーマル無い!?

違うパターンでも出るのかなっとフラペンを投入

が全く反応なく

またまたスライスへ

再度、同じパターンで探ると・・・
ゴンッ


中々の重量感にサイズを期待するも、キャッチしたのは・・・

腹パンな個体


ヒットルアー(マリア・スライス70・ケイムラキビナゴ)
まだまだ、釣れる気配はありましたが、他にも気になるポイントがあった為、次の時の楽しみにと移動する事に

狙いの時間帯を少し過ぎてしまったがポイントへ到着も先行者ゼロ

駄目かなぁっと内心思ったがこちらもデータ的にはウハウハなハズ!と準備を済ませて水面を覗くと・・・

まじか・・・(汗)
折角、来たし投げるかなっとキャストを始めると


食べ頃サイズなベイトを発見

スライスをフルキャストしてミディアム位なリトリーブを繰り返すと!
突然、ゴンッ

バラさないようにユックリと魚をいなしてキャッチしたのは・・・

ウハッ(笑)(スライス70・レッドヘッド)
水面は相変わらずだが、水面下では大変な事になっているらしく、ワンキャスト、ワンヒットのお祭り騒ぎに


サイズも可愛いのから中々なサイズと何が出てくる的な感じに(ウハッ)
ここでスライスの独壇場とさせる訳にはいかず(笑)フラペンにも活躍して貰うべくチェンジ

ファーストリトリーブでは、反応なく、ミディアム、スローとリトリーブスピードをキャストの度に調整しながら魚からの反応を探るも反応が無い(汗)
スライスのミディアムリトリーブで良い反応が得られるしと、悩むに悩んで・・・
魅せるか

半ばヤケクソ的にデッドスロー

着水後、フラップを開く為、2、3度トゥイッチを入れそこからユラ~、ユラ~をイメージしながらリトリーブしているとコンッ!?ベイトにでも当たったのかなとひたすらユラ~ユラ~を感じながらリトリーブしてくると突然

ゴチンッ

グイグイと反抗する魚をいなして寄せて来ると、ヒットした魚に4、5のシーバスがくっついてきた

色々ビックリしながらも最後は(シイラかよっ)と誰もいないポイントで独り突っ込み(笑)
魚の数にビックリしながらもキャッチ

干潟でのヒットの時も凄い食べ方をしていたが今回も・・・

このパターンがはまって再度ヒットするも抜き上げでポロリ

またまた、3匹ついてきた!
シイラかよっ(笑)とは今回は言わなかったが、何でついてくるんだろうと疑問が増えた(汗)
スライスに再度チェンジして

サイズダウン


このあとも暫し、お祭り騒ぎは続きスライス、フラペンのローテーションでウハウハと楽しませて頂きました

サイズも45~65とどれが来るのか状態、状況は


暫く、続く事を願って仕事があるため終了としました


ミム蔵さん・・・ごめんねゴメンね~(笑)
次は是非下で!!
本日のタックル
【ロッド】 APIA foojin X 96ML
【リール】 DAIWA セルテート3012H
【ライン】サンライン キャストアウェイ0.8号
【リーダー】サンライン ポケットナイロン16lb
【ヒットルアー】
(マリア)
スライス70(ケイムラキビナゴ・ケイムライワシ・レッドヘッド)
フラペン85S(モザイクチャート)

最後まで読んで頂きありがとうございます

今後とも宜しくお願いします


http://www.yamaria.co.jp/maria/
- 2014年5月30日
- コメント(12)
コメントを見る
ゆーたんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント